やなぎ

小説投稿歴5年以上。現在はライター、シナリオライターとしても活動中。小説の書き方まとめ…

やなぎ

小説投稿歴5年以上。現在はライター、シナリオライターとしても活動中。小説の書き方まとめ▶https://ubakushin.com/

記事一覧

【文字数の増やし方】後付けのスキルをつけよう

この記事は、小説の文字数の増やし方について解説します。小説はただ文字数を増やすだけでは、読みにくくなってしまいます。 違和感のない文字数の増やし方のポイントは、…

やなぎ
1年前
12

【書き手目線】短編小説の魅力とすすめ

私は小説を書き始めるならば、まずは短編小説を書くのがいいと考えています。その理由を、小説投稿者目線からまとめていきます。 執筆時間が短い短編小説の一番の魅力は、…

やなぎ
1年前
34

小説を読んでほしいならタイトルに全力を注ごう

このnoteでは、「頑張って小説を書いているけれど、なかなか読んでもらえない」「もっと読んでほしいけどどこを改善したら良いのかわからない」という方のために、小説を読…

やなぎ
1年前
45

【長編小説を書けないあなたへ】完結させるために必要なことを解説

このnoteでは、 と悩んでいるあなたのために、 長編小説の質を上げ、最後まで書き上げるための方法について解説していきます。 長編小説をしっかり書けるようになれば、…

やなぎ
1年前
51
【文字数の増やし方】後付けのスキルをつけよう

【文字数の増やし方】後付けのスキルをつけよう

この記事は、小説の文字数の増やし方について解説します。小説はただ文字数を増やすだけでは、読みにくくなってしまいます。

違和感のない文字数の増やし方のポイントは、正しい後付けをすることです。正しい文字数の増やし方を理解して、読者により読んでもらえる内容にしていきましょう。

正しい後付けとは後付けというと悪い印象を受けがちですが、決して悪いものではありません。むしろ日常にあるもののほとんどは、後付

もっとみる
【書き手目線】短編小説の魅力とすすめ

【書き手目線】短編小説の魅力とすすめ

私は小説を書き始めるならば、まずは短編小説を書くのがいいと考えています。その理由を、小説投稿者目線からまとめていきます。

執筆時間が短い短編小説の一番の魅力は、すぐに書けるということです。「これを書きたい」「この会話をネタにしたい」みたいなのがあれば、すぐに書くことができます。

1万文字以上の長編小説を書こうと思うと、どうしても時間がかかります。執筆時間はもちろんですが、登場人物の設定や世界観

もっとみる
小説を読んでほしいならタイトルに全力を注ごう

小説を読んでほしいならタイトルに全力を注ごう

このnoteでは、「頑張って小説を書いているけれど、なかなか読んでもらえない」「もっと読んでほしいけどどこを改善したら良いのかわからない」という方のために、小説を読んでもらいやすくなる方法について紹介します。

タイトルとジャンルの組み合わせが重要小説を探す時の読者の心理

小説はタイトルで読まれるかが決まってもいいと過言ではありません。小説投稿サイトにはたくさんの作品が投稿されていて、読者はタイ

もっとみる
【長編小説を書けないあなたへ】完結させるために必要なことを解説

【長編小説を書けないあなたへ】完結させるために必要なことを解説

このnoteでは、

と悩んでいるあなたのために、

長編小説の質を上げ、最後まで書き上げるための方法について解説していきます。

長編小説をしっかり書けるようになれば、

Web小説を毎日投稿したり、Webの投稿サイトや出版社募集している大賞に応募することができるようになります。

出版社の募集する大賞に応募するには、「10万字」近く書く必要がありますが、「応募したいから!」という理由だけで書き

もっとみる