haharas

21歳、人生をromanticに生きるための計画書¦グラフィック☟

haharas

21歳、人生をromanticに生きるための計画書¦グラフィック☟

記事一覧

固定された記事

18歳女子高校生による卒業論文という名の遺書

(※今回は、とても長いです) 自我が芽生え、小さなことで揺れ動く、精神が不安定な10代(今も) 段々と苦手なもの、好きなものがハッキリと見えてくるにつれ、現実について…

haharas
2週間前
25

考えすぎるフリをするね、逃げたいから

どうしよう… 何でこんなことも出来んないんだろう… 皆さんこうやって、思い悩ますことあると思います グルグルグルグル 考えすぎてはしんどくなって 自己肯定感が低い…

haharas
12時間前
3

美を追い求めて

私はこだわりが強いと思います 周りの人には、 「何でそこまでこだわるの?」 「いつでも全力で凄いね」 「意識高い系」 など言われました こだわりが強いというのは、 …

haharas
2週間前
18

退屈な戦争

ふと本を読んでいて思ったこと 人は、生きがいを感じられずにいると「退屈」に感じる 毎日同じ場所に行って、同じことをして、同じ人に会って 土日は家でゴロゴロ寝て、…

haharas
3週間前
36

思考をデジタルタトゥーせよ

スマホいじってる暇があるなら、 思考をデジタルタトゥーせよ 人はいつか死んでしまう でも、スマホは生き残るんだよ 居なかったことにされてたまるか… 私はこんな生き…

haharas
3週間前
24

適当でいいんじゃない

適当でいいのさ 適当とは、ちょうどよいこと 皆真面目すぎるのさ 私は昔から、「ちょっと慣れてきた頃」が苦手である 小さい頃から、嘘泣きして保育園を早退することも…

haharas
3週間前
32

元恋人へ

この状況から逃げたい、私から逃げたいと環境を変えてもまた同じ問題がやってくるでしょう 今は、恋人である私から逃れられたかもしれません ですが、それは仕事や恋愛や…

haharas
1か月前
7

僕達は1nessさ☆

今日は雨ですね なんてことを共有できることが嬉しい 職場の人も、先生も、友達も、家族も 皆それぞれ肩書きはあっても 同じ空の下で暮らす同じ仲間なんだと思うから …

haharas
1か月前
10

ぐるりご縁

どれだけ好きだった人でも、どれだけ仲良かった人でも悲しいことにプツリと縁が切れることがありました 私の経験上、育ってきた環境やどう生きたいのかという「志」の違い…

haharas
1か月前
15

生み出せず、求める

もう飽きた もっと可愛い女がいいわ もっといい男がいると思うの 何言ってんだよ 求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求…

haharas
1か月前
7

あなたのことを好きでいる努力

恋愛についてお話しようと思います 私は、ほんとうに心から「好き」なんて気持ちは無いと思ってます 都合のいいように「好き」と思い込んでることがほとんどです あの人…

haharas
1か月前
25

のために

私は、ずる賢いです 「いかに愉しく豊かに生きるか」を考えているので、その為の努力は推しみません まず、心が伴ってないことはしたくないです 「誰かのために何かをし…

haharas
1か月前
9

ちいさいかわいいせいかつ

お隣座ってもいいですか? いいですよ 今日はお空が気持ちいいですね そうですね、気持ちいいですね これ、お一つ食べませんか? 頂きます 甘くて美味しいですね そ…

haharas
1か月前
10

Let's earthing!

山に行って野草探し 卒業制作で、「エネルギー」についての作品を発表しましたが今更本物のエネルギーを感じてきた 何偉そうにプレゼンしてたんだろうと、自然に対して恥…

haharas
1か月前
7

私、綺麗でしょう?

もう、秋が終わり次は冬本番 そしてクリスマスですね 突然ですが最近、紅葉のライトアップとか、クリスマスのライトアップとかなんだか惹かれなくなってきました 前は絶…

haharas
7か月前
2

誰かが見ている

今日、先生に褒められました 貴方は凄いねって クラスにある男の子がいるのですが、その子は少し周りから距離を置かれている子なんです 仲の良い友達がいる訳でも無く、…

haharas
8か月前
6
18歳女子高校生による卒業論文という名の遺書

18歳女子高校生による卒業論文という名の遺書

(※今回は、とても長いです)

自我が芽生え、小さなことで揺れ動く、精神が不安定な10代(今も)

段々と苦手なもの、好きなものがハッキリと見えてくるにつれ、現実についていけず学校はほとんどサボっていた

学校に行く前には、大愚和尚さんのYouTubeを見て精神統一させることが欠かせなかった

この頃から、「生」についてばかり考えていたため変な高校生だったかもしれない

そんな時に、卒業論文…

もっとみる

考えすぎるフリをするね、逃げたいから

どうしよう…
何でこんなことも出来んないんだろう…

皆さんこうやって、思い悩ますことあると思います

グルグルグルグル
考えすぎてはしんどくなって

自己肯定感が低いということは、悪いことでもないですし無理に高くあれ!なんて言いません

しかしあまりにも低いと、問題に対して自己解決する力が無いと諦めてしまい、「逃げる」という道に進んでいってしまうと思うのです

そもそも悩みって人のせいにしてませ

もっとみる
美を追い求めて

美を追い求めて

私はこだわりが強いと思います

周りの人には、
「何でそこまでこだわるの?」
「いつでも全力で凄いね」
「意識高い系」
など言われました

こだわりが強いというのは、
融通が効かないとか
頑固者とか
そんなふうに少しマイナスに捉えられがちですが

ただ、純粋にありのままに感じる美を追い求めている
それだけのことだと思います

これは、私だけに限らず世界の有名なアーティストやデザイナーなどにも共通し

もっとみる
退屈な戦争

退屈な戦争

ふと本を読んでいて思ったこと

人は、生きがいを感じられずにいると「退屈」に感じる

毎日同じ場所に行って、同じことをして、同じ人に会って

土日は家でゴロゴロ寝て、起きたと思えばまた同じ生活の始まり

この世から、嫌でもそんな生活をしなければいけないシステムに支配される私たち

はあ、退屈だ

また同じことばかり

このままでいいやと、感じる心に蓋をする人々
いつしか、生きがいとは?と問う心さえ

もっとみる

思考をデジタルタトゥーせよ

スマホいじってる暇があるなら、
思考をデジタルタトゥーせよ

人はいつか死んでしまう
でも、スマホは生き残るんだよ

居なかったことにされてたまるか…
私はこんな生き方をしたんだぞ!って見せたい

この世に私という命の名を刻んでいきます

私の思考であり、遺書になるでしょう
なーんて
#創作大賞2024 #エッセイ部門

適当でいいんじゃない

適当でいいんじゃない

適当でいいのさ

適当とは、ちょうどよいこと

皆真面目すぎるのさ

私は昔から、「ちょっと慣れてきた頃」が苦手である

小さい頃から、嘘泣きして保育園を早退することも多々あった

学生の頃だと、入学して最初は友達探しに必死のくせにしばらくして話さなくなったり

でも仲良くなればなればで、ずっとお昼ご飯一緒に食べないといけないし

その子が嫌いとかそんなんではなく、毎日同じってことに飽きてしまう

もっとみる

元恋人へ

この状況から逃げたい、私から逃げたいと環境を変えてもまた同じ問題がやってくるでしょう

今は、恋人である私から逃れられたかもしれません

ですが、それは仕事や恋愛や結婚など別の形となり同じ試練を与えられます

さあ、そこでクリアできるかな

そうやって、貴方の根底にある大きくて弱い部分と向き合わない限り、いつまで経っても問題は立ちはだかって来ます

正しく負のループに陥るでしょう

せっかく手に入

もっとみる

僕達は1nessさ☆

今日は雨ですね

なんてことを共有できることが嬉しい

職場の人も、先生も、友達も、家族も

皆それぞれ肩書きはあっても
同じ空の下で暮らす同じ仲間なんだと思うから

当たり前に、当たり前なことだけど

ムキムキな人も、華奢な人も、ふっくらとした人も、小さい人も、大きい人も

皆同じ体の構造ですし

私たちの体は所詮借り物であるんだなと

最近は、人と人の距離さえも遠くなり、動物と人、植物と人とま

もっとみる
ぐるりご縁

ぐるりご縁

どれだけ好きだった人でも、どれだけ仲良かった人でも悲しいことにプツリと縁が切れることがありました

私の経験上、育ってきた環境やどう生きたいのかという「志」の違いがあるとどうしてもズレが生じてくるのだと思います

趣味は合うし、話していて面白い

それだけならいいのですが、段々と
この人ともっと深くなりたい
ずっと一緒にいたい

と思ってくるはずです

「ねえねえ、私これ挑戦してみようと思うんだけ

もっとみる

生み出せず、求める

もう飽きた

もっと可愛い女がいいわ

もっといい男がいると思うの

何言ってんだよ

求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求求めてばっかいるんじゃないよ

欲しいと思うようないい男になれよ

昼まで寝てんじゃないよ
携帯見て話すんじゃないよ
ラーメンと肉食ってんじゃないよ

欲しいと思うような

もっとみる
あなたのことを好きでいる努力

あなたのことを好きでいる努力

恋愛についてお話しようと思います

私は、ほんとうに心から「好き」なんて気持ちは無いと思ってます

都合のいいように「好き」と思い込んでることがほとんどです

あの人は優しいから好き

私に優しくしてほしいと願う

でも、人間そんなに完璧じゃないですから優しくない時だってあります

なのに裏切られたとか呆れたとか勝手だと思うんですよね

私が「優しい人」と思いたい、
信頼したい、
心の拠り所にし

もっとみる

のために

私は、ずる賢いです

「いかに愉しく豊かに生きるか」を考えているので、その為の努力は推しみません

まず、心が伴ってないことはしたくないです

「誰かのために何かをしてあげたい」 とか、口に出してはみるけど結局自分のためだったりします

私にとってはあまり口に出せる言葉じゃありません

だって自分が満たされないと、人にあげることはできないから

いつか、心の栄養が準備できた時に初めて誰かにプレゼン

もっとみる

ちいさいかわいいせいかつ

お隣座ってもいいですか?

いいですよ

今日はお空が気持ちいいですね

そうですね、気持ちいいですね

これ、お一つ食べませんか?

頂きます

甘くて美味しいですね

そうですね、甘くて美味しいですね

そのお洋服、とても素敵ですね

ありがとうございます 貴方も素敵ですね 

ほんのこれくらいでいいんですよ、ほんとうは
#創作大賞2024 #エッセイ部門

Let's earthing!

Let's earthing!

山に行って野草探し

卒業制作で、「エネルギー」についての作品を発表しましたが今更本物のエネルギーを感じてきた

何偉そうにプレゼンしてたんだろうと、自然に対して恥じらいさえも感じた

ままとお仲間のおばちゃん、おじちゃんと21歳の私4人で

年齢も何もかも違う
友達でもない、仲間達とね

どうしようもなく生きずらいストレス社会の世の中で、生きる術を身につけたい

それが今の私の目的なの

この地

もっとみる
私、綺麗でしょう?

私、綺麗でしょう?

もう、秋が終わり次は冬本番
そしてクリスマスですね

突然ですが最近、紅葉のライトアップとか、クリスマスのライトアップとかなんだか惹かれなくなってきました

前は絶対行こう!て言って写真パシャパシャ撮ってましたが

何だかライトアップされた紅葉や、イルミネーションって人工光そのものに綺麗だと騙されてるような

紅葉が普通に咲いているよりは勿論照明を当てた方が綺麗かもしれません

作ったパスタを紙皿

もっとみる

誰かが見ている

今日、先生に褒められました

貴方は凄いねって

クラスにある男の子がいるのですが、その子は少し周りから距離を置かれている子なんです

仲の良い友達がいる訳でも無く、グループ活動では役割を与えられることもあまり無く、ただグループに存在しているだけのような感じに見えていました

今までは、そんな感じだったのですが私のグループになってから変わったと

私がその子に出来る役割を与えていたこと、グループの

もっとみる