やなぎ(ギタリスト ジャズとフラメンコ、ロック等)

フラメンコギター(伴奏)とジャズギターをやるアマチュア+αギタリストです。

やなぎ(ギタリスト ジャズとフラメンコ、ロック等)

フラメンコギター(伴奏)とジャズギターをやるアマチュア+αギタリストです。

記事一覧

1966 FUZZ FACE

実は1966 FUZZ FACEも手に入れたことがあります。 何で上げていなかったんだろう。 これはスイッチとポットが交換されていて(オリジナル付属)安かったのです。 トランジス…

ダニエル フレドリッシュ フラメンコ 松 シープレス No.240

ダニエル フレドリッシュの超珍しいフラメンコギターをアウラさんで弾いてきました。 ダニエル フレドリッシュというと杉 ハカランダ/インドローズの組み合わせの大音…

CORNELL FUZZ FACE

CORNELL FUZZ FACEです。 実際にFUZZ FACEの製造をやっていたDENNIS CORNELLの手によるFUZZ FACEです。NKT275を使用していましたが、オリジナルと違い、おそらく白ドッ…

JIM DUMLOP Jeorge Tripps FUZZ FACE シリコン BC108

2018年に新宿のイシバシ楽器のイベントで手に入れた物です。 ジョージ トリップスがトランジスタ選定・製作した1点限定のファズフェイスです。 これは完全1点物。ジョ…

JIM DUMLOP Jeorge Tripps FUZZ FACE ゲルマニウム 2N280

2018年に新宿のイシバシ楽器のイベントで手に入れた物です。 ジョージ トリップスがトランジスタ選定・製作した5点限定のファズフェイスです。 イベントには多数のお…

1959年 ストラト 委託販売止めました。

とあるショップに委託に出して3か月経ちましたが、商談にすらならないので引き揚げてきました。 最近はコロナ禍だというのに、ヴィンテージギターの値段は変わらず上が…

コンデ エルマノス 1978年 松 ハカランダ フラメンコ 黒

パコ デ ルシアが使っている1975年にほど近い、黒のコンデ。 この年代はまだいいとされていますが、どうもバックのサップ(辺材)のハカランダが気に入らず。音も?? 結…

グラシリアーノ ペレス 2016年 松 ハカランダ フラメンコギター

クロサワ楽器さんで売っていた時の画像を拝借。 グラシリアーノ ペレス 松 ハカランダのフラメンコギターです。 これも購入したのですが、1か月で売却してしまいま…

アルカンヘル フェルナンデス 1963年 松 シープレス フラメンコギター

これもかつて私が所有していたものです。2020年11月くらいに売りました。 某 フラメンコギター兄弟の兄から譲ってもらったものです。 いい音だったのですが、表面版が…

エルナンデス イ アグアド 1959年 松 ハカランダ

これは上大岡の近くのUNISOUNDという楽器店で購入したものです。 こちらです。 なんと160万くらいでアグアドゲット!と思っていたのですが・・・ 全身ラッカーで塗り…

アルカンヘル 松 インディアンローズウッド 1969年 フラメンコギター

この記事のギターです。委託を引き揚げてきました。 上の写真はプロのライブで見せてもらった時のものです。 何しろ今クラシックやフラメンコ系の楽器は売れないみたい…

マルセロ バルベロ 1世 1955 松 シープレス

向かって左の方です。右はサントス 2年前に弾かせてもらったマルセロ バルベロ 1世 1955年です。 これもすごかったです。クラシックもフラメンコも両方とも行けるギ…

アルカンヘル フェルナンデス 松 ローズウッド 1997

1997年作の非常に希少なアルカンヘルのフラメンコ 黒です。 私は1969年作のものを所有し、今絶賛売り出し中ですが この1997年作は本当に希少です。 90年代以降、アル…

ミゲル ロドリゲス 杉 ハカランダ 1975 チャーチドア

ペペ ロメロが愛用したと言われる70年代のミゲル ロドリゲス チャーチドアです。日本では激レアではないでしょうか? 偶然手に入れたものです。 凄まじい音圧と反応…

マヌエル レジェス 松 ローズウッド 1999

前回のマヌエル レジェスと同時にあったこのインディアンローズウッド仕様のネグラ フラメンコギター。 最後までどちらを買うか迷いました。 結果、ハカランダの2000…

マヌエル レジェス 松 ハカランダ 2000

マヌエル レジェスの松 ハカランダのフラメンコギターです。 ゴルペ板なしの特注品。 フラメンコギターでは最高峰に位置するのではないでしょうか。 すごい音でした…

1966 FUZZ FACE

実は1966 FUZZ FACEも手に入れたことがあります。
何で上げていなかったんだろう。
これはスイッチとポットが交換されていて(オリジナル付属)安かったのです。
トランジスタ(NKT275)も交換されているように見えますが、オリジナル。
コンデンサ類も交換されているように見えますが、オリジナル。
元のオーナーが某有名ファズコレクターで実際にやり取りさせて頂いたので間違いないです。

音は68

もっとみる
ダニエル フレドリッシュ フラメンコ 松 シープレス No.240

ダニエル フレドリッシュ フラメンコ 松 シープレス No.240

ダニエル フレドリッシュの超珍しいフラメンコギターをアウラさんで弾いてきました。

ダニエル フレドリッシュというと杉 ハカランダ/インドローズの組み合わせの大音量のギターを思い浮かべますが、これは松を使った時代のものに相当します。

この個体もフラメンコですが、いい音でした。フラメンコなのに少しスペイン的な音から外れるような印象でした。

生粋のフラメンコギタリストはあまり好きではないかもしれま

もっとみる
CORNELL FUZZ FACE

CORNELL FUZZ FACE



CORNELL FUZZ FACEです。

実際にFUZZ FACEの製造をやっていたDENNIS CORNELLの手によるFUZZ FACEです。NKT275を使用していましたが、オリジナルと違い、おそらく白ドットの古いものだと思います。

これの後にAC128仕様のもの、そしてThe 1st FUZZに続いていたと思います。(違っていたらゴメンなさい)

オリジナルと比べて音が違う(そもそ

もっとみる
JIM DUMLOP Jeorge Tripps FUZZ FACE シリコン BC108

JIM DUMLOP Jeorge Tripps FUZZ FACE シリコン BC108



2018年に新宿のイシバシ楽器のイベントで手に入れた物です。

ジョージ トリップスがトランジスタ選定・製作した1点限定のファズフェイスです。

これは完全1点物。ジョージトリップスが作ったものの中でもBC108仕様は希少ではないでしょうか?

オークションに出したのですが、何と海外の方が買っていきました。

BC108仕様はまさに後期ジミヘンですが、これはオリジナルと比べても低ノイズかつ安定

もっとみる
JIM DUMLOP Jeorge Tripps FUZZ FACE ゲルマニウム 2N280

JIM DUMLOP Jeorge Tripps FUZZ FACE ゲルマニウム 2N280



2018年に新宿のイシバシ楽器のイベントで手に入れた物です。

ジョージ トリップスがトランジスタ選定・製作した5点限定のファズフェイスです。

イベントには多数のお客さんが来ていてジョージ トリップスの超絶マニアックなファズフェイスのお話を聞いていました。

ジョージ トリップスはWay Hugeというエフェクターブランドを立ち上げて、LINE6社にも在籍し、今はJIM DUMLOP社の開発

もっとみる
1959年 ストラト 委託販売止めました。

1959年 ストラト 委託販売止めました。



とあるショップに委託に出して3か月経ちましたが、商談にすらならないので引き揚げてきました。

最近はコロナ禍だというのに、ヴィンテージギターの値段は変わらず上がる一方で、スラブのリフィニッシュ物でも150万以上が相場になってきました。

これなんか導電塗料を塗っている以外はオリジナルフィニッシュです。ポットとか変わっていますが、50年代メイプルなのでスラブのリフ物より絶対値段は高くなります。

もっとみる
コンデ エルマノス 1978年 松 ハカランダ フラメンコ 黒

コンデ エルマノス 1978年 松 ハカランダ フラメンコ 黒



パコ デ ルシアが使っている1975年にほど近い、黒のコンデ。

この年代はまだいいとされていますが、どうもバックのサップ(辺材)のハカランダが気に入らず。音も??

結局買わずじまい・・・

コンデはグラヴィーナ工房かつファウスティーノが生きていた1989年までのものとフェリーペ工房のものであれば、まあ信頼があるものであるかなと。(ドミンゴ エステソ とコンデ兄弟の手が入っているものはこの2

もっとみる
グラシリアーノ ペレス 2016年 松 ハカランダ フラメンコギター

グラシリアーノ ペレス 2016年 松 ハカランダ フラメンコギター



クロサワ楽器さんで売っていた時の画像を拝借。

グラシリアーノ ペレス 松 ハカランダのフラメンコギターです。

これも購入したのですが、1か月で売却してしまいました。

理由はマヌエル レジェスと比較してしまったんですね。

ビセンテ アミーゴが2013年の「Tierra」で使っていた製作家です。※この時は杉 ハカランダだったかと

https://www.hmv.co.jp/artist_

もっとみる
アルカンヘル フェルナンデス 1963年 松 シープレス フラメンコギター

アルカンヘル フェルナンデス 1963年 松 シープレス フラメンコギター



これもかつて私が所有していたものです。2020年11月くらいに売りました。

某 フラメンコギター兄弟の兄から譲ってもらったものです。

いい音だったのですが、表面版が張力で歪み始めていたので手放してしまいました。

やはりフラメンコの過酷な使用には耐えられないと判断したからです。

あと、もう一つ、白いゴルペ板です。

これは古いギターに多いのですが、白い理由は傷隠しなのだそうです。

それ

もっとみる
エルナンデス イ アグアド 1959年 松 ハカランダ

エルナンデス イ アグアド 1959年 松 ハカランダ



これは上大岡の近くのUNISOUNDという楽器店で購入したものです。

こちらです。

なんと160万くらいでアグアドゲット!と思っていたのですが・・・

全身ラッカーで塗りたくられて無残な状態でした。

購入後すぐにクロサワ楽器にて委託。

ラッカーで塗りたくられていても反応の良さ、甘いトーンは健在でしたが、やはりフィルターが一枚かかった感じ。

クロサワ楽器に預けていたところ、広島だったか

もっとみる
アルカンヘル 松 インディアンローズウッド 1969年 フラメンコギター

アルカンヘル 松 インディアンローズウッド 1969年 フラメンコギター



この記事のギターです。委託を引き揚げてきました。

上の写真はプロのライブで見せてもらった時のものです。

何しろ今クラシックやフラメンコ系の楽器は売れないみたいで・・・

LM楽器は活況みたいですが。

3カ月ぶりに弾くとやっぱいいですね。フラメンコの黒は。

低音が良く出て音も太いです。若干輪郭が甘いところがありますが。

このギターは前所有していた人がバリバリのプロだったので弾きやすいで

もっとみる
マルセロ バルベロ 1世 1955 松 シープレス

マルセロ バルベロ 1世 1955 松 シープレス



向かって左の方です。右はサントス

2年前に弾かせてもらったマルセロ バルベロ 1世 1955年です。

これもすごかったです。クラシックもフラメンコも両方とも行けるギター。

音色の深み、反応、全てが1級品。スペインギターの頂点とも言えるでしょう。

バルベロ1世はハカランダものも弾いてみたいのですが、出ても秒で売れてしまうのでお目にかかったことすらないです。

でもシープレスでも十分その凄

もっとみる
アルカンヘル フェルナンデス 松 ローズウッド 1997

アルカンヘル フェルナンデス 松 ローズウッド 1997



1997年作の非常に希少なアルカンヘルのフラメンコ 黒です。

私は1969年作のものを所有し、今絶賛売り出し中ですが

この1997年作は本当に希少です。

90年代以降、アルカンヘルはほぼクラシックしか作っておらず、2000年代は基本フラメンコは作っていません。

恐らくこれもオーダーものでしょう。というかオーダーがいっぱいか・・・

これをパコ デ ルシアとかにも作って欲しかったですね。

もっとみる
ミゲル ロドリゲス 杉 ハカランダ 1975 チャーチドア

ミゲル ロドリゲス 杉 ハカランダ 1975 チャーチドア



ペペ ロメロが愛用したと言われる70年代のミゲル ロドリゲス チャーチドアです。日本では激レアではないでしょうか?

偶然手に入れたものです。

凄まじい音圧と反応の良さ、ペペ ロメロが愛用したのもうなづけます。

このギター、市場に出るたびにペペ ロメロが押さえてしまうため、一般流通はほとんどしていません。これも彼の放出品なのかもしれませんね。

とにかく反応が良いので、クラシックだけでなく

もっとみる
マヌエル レジェス 松 ローズウッド 1999

マヌエル レジェス 松 ローズウッド 1999



前回のマヌエル レジェスと同時にあったこのインディアンローズウッド仕様のネグラ フラメンコギター。

最後までどちらを買うか迷いました。

結果、ハカランダの2000年を買ったのですが、失敗でした。

こっちを買うべきでした。結構使用されていたのに割れ一つ無かったので、心配は少なかったはずでした。

しかし私はインディアンローズウッドかハカランダかどちらを選べと言われたらハカランダを選びます。

もっとみる
マヌエル レジェス 松 ハカランダ 2000

マヌエル レジェス 松 ハカランダ 2000



マヌエル レジェスの松 ハカランダのフラメンコギターです。

ゴルペ板なしの特注品。

フラメンコギターでは最高峰に位置するのではないでしょうか。

すごい音でした。低音の凄みと高音の鋭さ、中域のふくよかさ、どれをとっても一級品でした。ではなぜ手放してしまったのか。

駒下を中から撮った画像です。修理してあるのですが、修理が問題ではなくて・・・

光で透けて見えるでしょう。表板が薄かったのです

もっとみる