マガジンのカバー画像

デザイン会社の社会課題部

57
デザインが解決する課題は企業課題だけじゃない。グランドデザインはデザインを応用して様々な社会課題解決を考えています。
運営しているクリエイター

#育児

異性兄弟だけどおそろいコーデにしたい!

異性兄弟だけどおそろいコーデにしたい!

こんにちは。アートディレクター狩集です。前回の記事では、たまっていく子どもの作品をどうやって素敵に保管するか?というお話をしました。今回は、異性兄弟だけどおそろいコーデにしたい!とお考えのパパさんママさんへ、我が家のおそろいをご紹介します。
我が家は上が男の子、下が女の子。ご近所は同性兄弟が多く、小さな兄弟が頭の上から足の先までおそろいコーデでお出かけする姿を見かけると、「ああ、かわいい。なんで同

もっとみる
たまっていく子どもの作品ってどうしてる?保管方法をディレクションしてみた。

たまっていく子どもの作品ってどうしてる?保管方法をディレクションしてみた。

こんにちは。アートディレクター狩集です。前回の記事では、赤ちゃん用のおもちゃってかわいく作られているけど、あえてかわいくしないほうがいいおもちゃもあるのでは?というお話をしました。今回は年少さん以降のお子さんを持つ方に多いと思われる、「幼稚園・保育園から持ち帰ってくる子どもの作品をどうするか?」というお悩みについて、我が家で実践、もしくは検討している解決法をご紹介します。

額縁に入れて飾る

もっとみる
デザイナーが思う、デザインしないでほしいおもちゃ

デザイナーが思う、デザインしないでほしいおもちゃ

こんにちは。アートディレクター狩集です。前回の記事では、保育園の連絡帳に書くネタのヒントをいくつかご提供しました。今回は私が子育てで気付いた、「これ、かわいくデザインするとかえって逆効果じゃない?」と思った赤ちゃん用おもちゃのお話です。この場を借りてどんどん列挙して企画→ネーミングしていきます。今1歳前後のお子さんをお持ちのパパママはもちろん、おもちゃメーカーにお勤めの方、ベビー用品の開発に従事さ

もっとみる
連絡帳に書くネタがない!広告系アートディレクターのアイデア

連絡帳に書くネタがない!広告系アートディレクターのアイデア

こんにちは。アートディレクター狩集です。前回の記事では、魅力的な手書き文集の作り方についてお話ししました。今回はお子様を保育園に預けていらっしゃるパパママへ向けてのお話です。保育園ならどこでもある「連絡帳」。その日の体温、朝食、排便、機嫌の良し悪しなどを先生に申し送りするノートのことです。何か体調などで特記事項があればそれを優先して書くべきですが、特に問題ないとき困りませんか?
我々広告デザイナー

もっとみる
すずめのスズちゃん

すずめのスズちゃん

こんにちは。
マネージャーの高野です。

表紙の写真は、「すずめのくらし(小学校1年生国語・教育出版)」
小学校一年生で習う単元。割と最初の方だったと思います。
この単元の国語テストがありました。
今回はそのテストでの息子の自由な発想から考えさせられたあれこれを書きたいと思います。

すずめのスズちゃん
よくある国語のカラーテスト。
教科書の本文が抜粋され記載されていて、その中から重要ワード抜き取

もっとみる
便利?おしゃれ?育休デザイナー発信“あってよかった意外なもの”10選

便利?おしゃれ?育休デザイナー発信“あってよかった意外なもの”10選

こんにちは。アートディレクター狩集です。前回の記事では、幼児の絵の驚異的な理解力をいろいろな生活シーンに利用しましょう!というお話をしました。今回は私が育休中に「あってよかった!」と思った“意外な”ものについてお話しします。いわゆる便利グッズの紹介ではありません。ぱっと見ベビーグッズではないけれど、役に立つ!とか、ベビーグッズだけど違う用途で役に立つ!といった一風変わった育児グッズ10選です。

もっとみる
子どもと楽しい思い出づくり!夢広がるクルマの話。デザイナーの育休。

子どもと楽しい思い出づくり!夢広がるクルマの話。デザイナーの育休。

こんにちは。アートディレクター狩集です。前回の記事では、耐える育児は近道だ、というお話をしました。今回は私が育休中に聞き集めたママたちのクルマに抱く思いから考察した「こんなクルマがあったらいいな」をご紹介します。共感してくださる方がたくさんいたら、反響が大手メーカーの方に届き、開発してもらえるかも?
ちなみにクルマへの思い入れが深く、お金に糸目をつけないタイプの方は、まったく共感できない内容となっ

もっとみる
パパ必見!乳幼児育児は常に1ヶ月先の未来を想像すべし。デザイナーの育休。

パパ必見!乳幼児育児は常に1ヶ月先の未来を想像すべし。デザイナーの育休。

こんにちは。アートディレクター狩集です。前回の記事は「育児中の家事はー(マイナス)から0(ゼロ)に戻すこと」という仮説を立て、それをパートナーに理解してもらうと幸福度が上がる(かも?)というお話でした。今回は実践するとパートナーが喜ぶ(かも?)「耐える育児は実は近道!」というお話です。タイトルでは「パパ必見」としていますが、ご夫婦でお子さんと接する時間が少ないほうの方に向けて綴っています。
以降お

もっとみる
産後クライシス解決策をデザイナーが考えたらこうなった。デザイナーの育休。

産後クライシス解決策をデザイナーが考えたらこうなった。デザイナーの育休。

こんにちは。育休明け社員、アートディレクターの狩集です。前回の投稿から引き続き、育児についてのお話です。新しい家族が増えて、新しい世界が動き出す。そこには戸惑いや悩みがつきものです。今回は少し重たいテーマ「産後クライシス」についてデザイナー視点で明るーく軽ーく考えてみようと思います。
予めお断りしておきますが、一介の美大卒デザイナーの考察ですので、医学的・心理学的論理はいっさいございません。

もっとみる
アウトプットなし、インプットだらけの生活。デザイナーの育休。

アウトプットなし、インプットだらけの生活。デザイナーの育休。

はじめまして、グランドデザイン アートディレクターで二児の母 狩集美穂です。そして弊社初の育児休業を取得した社員です。二人分で合計約3年半の育休期間から得た、生活に基づくデザイナー視点での気付きを綴りたいと思います。

発信する側から受信する側へ、180度の転身。
創り出しても受け取り手が見えない生活から、創ることなくひたすら受け取る生活へ。

育児休業を取得する前までは、私もフルタイムで働くアー

もっとみる