マガジンのカバー画像

コロナ日記4年目 2023年

92
実家への行き来。昨年の竹林整備の結果。タケノコ掘り初体験。庭木の剪定も徐々に慣れてくる。
運営しているクリエイター

#大根

自分も、冷蔵庫のお掃除➡貯蓄編

こんばんは。今日も皆さま、寒い中お疲れさまです。

週一のオバアの家に行くようになって、お米、野菜を、「もってけ!!」と。

お米以外は、新聞紙にくるむようにして、カバンにいれて、もちかえります。

たまに、ビニール袋にいれてくれたものが、冷蔵庫に入っていて、そのままになっており、自分も掃除しなくちゃと。

腐った部分を洗い、除き、ウサギの餌のように、カラのカップ麺の容器に挟みで、チョキチョキ切っ

もっとみる
竹林整備9・・トラロープを使って、なんとか及第点

竹林整備9・・トラロープを使って、なんとか及第点

天気予報と相談した結果、今日しかないと、でかける。

いつもより、重い足取り。

上空を飛ぶ飛行機は、自衛隊機?旅客機?が、異様に低空飛行で飛んでいた。機影の姿がはっきり見えた。

重い足取りには、ワークマンで買い物。

我慢にも程がある。あの寒さの中で、10時まで、ストーブにあたって、作業時間が削減というのもたまらない。

節約、節約というけれども。手にしたのが、温かい防水ブーツと、丈の長い長靴

もっとみる
竹林整備14・・鰹節削り器の刃を替えたら・・

竹林整備14・・鰹節削り器の刃を替えたら・・

今日も、オババは歯医者の日だったが、それを承知で、9時ちょい前につくようにと、でかけた。

が、8時の連続テレビ小説がやっていたので、8時過ぎについたことになる。

早速、オババ、「洗濯機が壊れた・・新しいの買わないかん、もう古いでなあ。。」

ザックをおろして、作業用ヤッケに着替え、「どれどれ・・」と。

洗濯機のドラムの底のネジが緩んでいただけなので、オヤジのドライバーをもって、ネジ閉め。完了

もっとみる