マガジンのカバー画像

アラサー上京物語。

70
アラサーになって初めて実家を出て、上京する人です。 主に心細さについての記事になりそうな予感。 ですが応援してもらえたら嬉しいです。 順番に時系列になっています。
運営しているクリエイター

#散歩

【アラサー上京物語。#62】楽しくて仕方ないです。

【アラサー上京物語。#62】楽しくて仕方ないです。

ただただ楽しく生きていい

そんな許可を自分に出せるようになったのかもしれません。

虎ノ門ヒルズでティファニーのイベントに行ってきました。

イエローダイヤモンドはビヨンセがつけていたのを見てからいつか欲しい(!?)と思っていたので

このタイミングで見られてとても嬉しかったです。

ビヨンセの顔が小さいことがよくわかる実物展示。

待ち時間にサラダ食べたりとか。

来場者限定のTiffanyシ

もっとみる
【アラサー上京物語。#55】東京散歩日記🗼

【アラサー上京物語。#55】東京散歩日記🗼

楽しい楽しい東京生活。

さて、先日は吸い寄せられるようにいつも足が向いてしまう日比谷エリアに行ってきました。

歩くだけで気分が良いので、何度も足を運んでしまいます。

この日は寒かったので、皇居周りを散歩しませんでしたがもう少し暖かくなったらまた散歩したいです。

ナンバーシュガーでキャラメルを買う。

店内ほぼ海外旅行客の皆様。

フムスにハマってから調べて気になっていた「タイーム」さんへ。

もっとみる
【アラサー上京物語。#49】東京🗼散歩日記。

【アラサー上京物語。#49】東京🗼散歩日記。

今年の趣味に決定した散歩ですが、今回の散歩記録をお届けします。

この日は、2121デザインサイトで行われている、「もじイメージグラフィック展」に行ってきました。

実は先週も六本木のミッドタウンには来ていたのですが、疲れていたので見送ってい帰宅したため、

改めての来場です。

当日チケットを買うための長蛇の列ができていたのですが、実は当日でもウェブからチケットを買えば一瞬で入れます。笑

広告

もっとみる
【アラサー上京物語。#45】自分を信じるために、自分を裏切らない。

【アラサー上京物語。#45】自分を信じるために、自分を裏切らない。

この一人暮らしは、自分との契約かもしれません。

私自身が「本当はできるもん」と思っていたことを、やって試したいのだと思いますね。

ひとりでできるもんです。
(アラサー限定用語)

今日もゴミを出せた 💮

自炊しました 💮

お風呂の掃除ができました 💮

休日を楽しく散歩できました 💮

こうして些細なことを自分で褒めてあげることって、自己肯定感をあげることとよく聞きませんか?

もっとみる
【アラサー上京物語。#44】一人暮らしのマイルール。

【アラサー上京物語。#44】一人暮らしのマイルール。

だんだん必要なものは揃ってきて、シャワーの温度もすっかりちょうど良いのを見つけて

慣れてきました。
そんななかで、生活する上で自分なりのルールを設けています。

何かとルール付けした方が楽なところもあったりするので、今回は書き出してみたいと思います。

1・一日一度は外に出る。
どうも一日中部屋にいる日は気分がダウナーになりやすいことが分かりました。

近所のスーパーに行く、八百屋さんに行く、だ

もっとみる
【アラサー上京物語。#43】今年の趣味は「散歩」にした。

【アラサー上京物語。#43】今年の趣味は「散歩」にした。

ロッチのコカドさんが、その年の元旦に決めた趣味を一年続けるというのをやっているんだとか。

2022年の年始から始めた「ミシン」の趣味が、かなりの腕前になって評判なんだとか。

すごくいいですよね。

今年はもう一ヶ月経ってしまったので(あっという間〜!)

今年は「散歩」という始めやすい趣味でもいいですかね。

この日は六本木のLIVING MOTIFさんへ。

コースターを購入しました。

もっとみる