マガジンのカバー画像

鳥の目 Journal

38
独断と偏見で面白いと思った海外のニュースや論文、有名人のツイートなんかを紹介していきます。
運営しているクリエイター

#国際結婚

国をあげて性教育に取り組む国ニュージーランド

国をあげて性教育に取り組む国ニュージーランド

家のドアを開けたらそこに2人のポルノスターが。どういうこと?と驚く母親に2人は言います。
「あなたの息子さんがネットで私たちを検索してたから会いにきた」と。
今日は、再生回数約270万回のこの動画に関する記事をご紹介します。

ストーリーはおおよそこんな感じ;

 2人のポルノスターがネットの世界から抜け出してリアルに家にやってくるという設定。彼らは息子のMatt君に会いにきました。彼がネットで彼

もっとみる

フルーツや野菜からマイクロプラスチックが見つかった

マイクロプラスチックが、ニンジン、レタス、ブロッコリー、イモ、りんご、梨から見つかったという論文が発表されたという記事を読んで衝撃を受けています。今回はFASTCOMPANYの記事をご紹介します。

野菜と果物からマイクロプラスチック発表したのは、イタリアのシチリア島にあるカターニャ大学。Environmental Researchという学術雑誌に掲載されています。研究者がスーパーマーケットと地元

もっとみる

世界の産休事情

彼の国ニュージーランドでは、7月1日から産休 (Paid Parental Leave)が22週間から26週間に延長されました。

今回はこちらの記事から世界の産休事情を紹介します。ちなみに日本は産前6週、産後8週が基本です。有給か無給かは会社によります。

***

ニュージーランド

・期間:最長26週間(子供が6歳になるまで)
・給付:1週間あたり最大$606.46 (約42,107円/週)

もっとみる