見出し画像

文章力向上系の記事を50記事ほど目通しました。厳選してまとめておきました。これにて情報収集は終われます。体験と内省に時間さいて、書いて書いて書きましょう。今度こそどうぞ。第二弾

しゅんしゅしゅんです。

昨日の記事の続きです。

ちなみに記事を厳選している君のことは信用できるのかい?と思いますよね。まあ、できないと思うので、少しでもこいつがまとめた文章術の記事が気になるかもと思っていただくために。ちょっと自慢してみます。

・少なく見積もってビジネス書を1000冊以上読んだよ。
・数えたことないけど3000本くらい求人広告記事書いたよ。
・小学生のころ毎日、朝日新聞の天声人語を写経してたよ。

ふふん。どうだ。少しは気になってくれましたか…?謎の自慢ですけど…。本当はnoteの記事を読んでくれて、スキと思ってくれて、信用してほしいのだけど。思わなかったら、ここでサラバ!。

では後半戦はこれだぜ!

1、「タイトル」「出だし」「論理構造」「校正」「心構え」と5点についてのみ。優先順位の絞り方が良いなと。書いた文章を半分にするという目標をもって校正をするというところが特に良い。手っ取り早く要点を掴みたい人はこの記事おすすめ。

2、推敲に特化した記事。自己編集能力。これ大事。一発で直しなしの文章を書ける人なんて極小。そんな能力はいらない。むしろ最初は思いのままに吐き出すように書くことが大切かと。そのあとの推敲能力が高ければ、文章がうまい人になる。

3、シンプルがいかに大事かを押しに押してくる。でもこれまた本質。レスイズモア。より少ないことはより美しい。削ぎ落せば削ぎ落すほど、文章は洗練されていくものです。

4、なんか文章って奥が深いなと思う。神は細部に宿るというか。言葉選びひとつひとつに集中する、読者のことを考え抜いた文章を書く人になりたい。

5、誰に何を伝え、どうなってほしいか。このことを強く意識することがいかに重要かということが、簡易にわかる。

6、どき。使ってるかも。具体的すぎて参考になります。

*****

以上です!前回の記事と合わせて全部で11記事ですかね。もう二度とgoogleで「文章力向上」って検索しないぞ。

ステキな記事を上げていただいた皆様へ。
本当にありがとうございます!

このまとめが少しでも役に立ったら、とっても嬉しいです。

では。

最後まで読んでくださりありがとうございます!面白かったらスキ!超おもしろければサポートいただけると嬉しいです!これからもがんばります。