見出し画像

(連載76)自分で自分がゲストのトークショーを企画:ロサンゼルス在住アーティストの回顧録:2013年


ともかく、なんでも、

自分 自分 自分 

英語にすると、ミー、ミー、ミー、ですが。


自分は自分のエキスパート、自分の事だったら、誰よりも詳しいので、この回顧録は初回でも申しましたが、

自分ヲタの自分が炸裂!!


「他の誰にも書けない」この回顧録もすでに書き始めて1年半、76回目になりました。

よくもまあ、ネタがつきないね?

と、そんな自分を苦笑いしながらも、自画自賛する自分!!


まったく、幸せなヤツですわっ!


画像7



さて、自己紹介はこの辺にして、

早速まいりましょう!!今回は2013年の事であります。


気がつけば、「汚れの首輪」プロジェクト=メンズ白シャツの襟についたシミのテーマで、いろいろな(自称)アート活動をやってきた案件について。

そのすべてをこの回顧録では、惜しみなく網羅しておりますが、苦笑


シミの襟の絵画展を3回、襟を切り取って、服につないだファッションショーが2回、そして「汚れの首輪」というタイトルの演歌までも作って熱唱し聴衆ドン引きのパフォーマンス、また、日本でのレジデンスも同じテーマで埼玉の古着で制作し、ウルトラマンと同時期に、そのインスタレイションもやりました。

こうやって、書くとどんだけ、イロもん?って気もしないでもない。苦笑


2013年で、このプロジェクトは、すでにもう10年以上も続けていた事になったのでありました。


なので、このあたりで、今までやってきたものを、整理し、きれいに今一度まとめて、皆様に報告したくなったわけです。で、思った事。


トークショーみたいなのの、ゲストによんでくれないかなあ〜と。


よく美術館やアート関係の施設で、展覧会をやってるアーティストを招いて、スライドを見せながら、インタビューしてるのがありますよね?

ああ、いうの。

やりたくなったんですよ。


でも、なんせ、私のやってる事は、変わってる??

面白い事やってますねー。とは言われますが、

「これについて何か語りませんか?」と、よんでくれる団体や人は、、、、


誰もいなかった。



こんな事やってる人、世界中に誰もいないだろうに。。。

と、思うのですが、、、

しかし。


実際に、誰もやってない・・・??

だ か ら ???


ですわ。



よく自分にしかできない事をやろう!!。。。と、無責任なコーチングなんかで、言われてますけど、あれって、

だ か ら ? 何?


って、言い返してやりたいですね。

誰もやらない事をやったからって、世間様からチヤホヤされるのは、稀ですよ。

「人がしない事をやる」っていうのは、すでにこの時点で、人と自分を比較してますからね、だから、自己承認欲求を満たそうと思っても、逆になかなか満たされませんよ。反面教師として、申し上げますが、、、。


バンドやってた時に、誰もやってない事をやろう!と思って、ギターの練習しないで、ヌンチャクの練習してましたけど、汗

これだって誰もやってない事です。でも。。。

まったく、


だから?? なんだった?


です。

まあ、何もなかったですね。。。

ステージでやって、聴衆から「お〜っ!」て言われ、もしかしたら、自分に何か降りてきたような気もした経験も得られましたし、テレビに出たから、人が褒めてくれたけど、それはテレビに出たからであって、私が誰もやらない事をやってたからではない!!と、キッパリ言えます。

ヌンチャクやって、自分の人生が激変したとか、もしくは、お金になったとか、何か将来につながったか、そんなのは(もちろん)全くなかったですね。

むしろ、ギターをあんだけ練習してたら、(ともかくヌンチャクは、ものすごく練習しましたからね)もっとマシな人生になってたような気がするくらいです。

まあ、好きなことをやってるので、楽しいですよ。苦笑  でも、楽しいんだったら、他人もできる事で自分もできる事で十分なような気がします。

なので、こそさら、自分にしかできない事っていうのに、フォーカスする必要があるのかな?って思うわけです、、、、。

しかし、今となっては、

もう、遅いんです。


だって、このプロジェクトは、この時点で、10年、今現在でもう、20年以上になってしまっているのでね。。。汗

今だに、誰もやってないと思いますよ。

だって、「汚れの首輪 ring around the collar 」と、ググってみたら、出るのは、洗剤の会社のコマーシャル、

それに私の写真が、パクられてましたからね。。。。笑

もちろんクレジットなしで。。。

ネタになるかも、と、大きい心で、許してますが。。。。

画像8



あ。

「誰もよんでくれない。」って話から、むっちゃ愚痴になっちゃってました〜。


画像10



ムードをポジティブに、切り替えようではありませんか。

都合が悪くなると、話題をかえるルンナの言葉


誰からもお声がかからないなら、解決策は、ただひとつ。

自分でトークショーを企画して、自分でゲスト出演すればいい。

と思いました。


こういう思考方法こそが、私らしいやり方であります。(ふう〜、自信回復!)


場所はパノラマ・シアター

正式には、The Velaslavasay Panorama

画像10



ここをやっているのは、このサラ・ベラスという女性。

画像12


彼女は素晴らしいです!美人、そして、18〜19世紀のパノラマ絵画のエキスパートで、世界パノラマ学会のメンバーらしい。(そういうのがあるっていうのも知らんかったが。汗)

ともかく自分の人生を「パノラマというもの」に賭けている人で、昔、サイレントシアターでもあった、場所を借りて、そこで、ユニークな展示やイベントをやっている人です。

まあ、ここについてだけでも、どなたかが、一冊本が書けるくらいの摩訶不思議なとこです。(いい意味で)

ここのイベントは、360度のギャラリーでは、もちろんパノラマの絵、中国からその筋の専門画家を招いたり、併設のスペースでは、60年代のエスキモーの人たちの生活に関する展示、また、劇場では、ヨーロッパの解剖アートの歴史のレクシャー、3Dフィルムフェステバル(、、、っていっても、たったの3つの映画だけだったけど。苦笑)

一番、メジャーだったのは、フランスの映画監督、あの!ルイス・ブニュエルのフェステバル。彼の孫?もしくは曾孫???が、(ほんとにゲストで)来てて。。。。ステージには映画を再現する、って、本当のヤギ?がいて。。。みたいな。。。。(ブニュエルの初期の映画でヤギの映画がある)

マジ、 不思議なとこです。

 (しつこいですが、いい意味で)


ま、ともかくなんといいますか、普通の観光ガイドブックには載ってないかもしれませんが、

超絶オススメ、まちがいない!!


で、このように、私も大好きなとこなので、
サラ・べラスに私の「汚れの首輪」企画を、持ちかけたら、すぐに気に入ってくれて、ここでやることになった。


で、私がやりたかったのは、変にアカデミックに理論を展開したり、現代美術の脈略での講義とか、そんなのはどうでもいい、、、バラエティショウみたいに、楽しくて、誰でもわかるイベント。


以下、いつもの写真レポートで、ご紹介します。

まず、一番やりたかったトークショー。

インタビューの質問も答えも全部自分で書きました。そして、俳優の友達に司会者になりっきってもらい、インタビューしてもらった。

美術館がやってるようなにスライドをみながら説明。アーティストにインタビューで、

なぜ、白シャツを集めるようになったか、どんな事をやってきたのか?とか、今までの経緯をしゃべる。

画像1


それが終わったら、実際にモデルに来てもらって、作品のフロアショー。


画像3
画像4
画像5



司会をやってくれた俳優の男性も。(これフォトショじゃないですよ。)

画像5


会場は百人くらいのキャパで、小さめでしたので、満員御礼でした。

会場の外にも、(左)ちゃんと「汚れの首輪」ショーとかいてくれましたよ。

画像6

ここは、裏に大きい庭もあって、イベントが終わったら、そこで、スペシャルな「汚れの首輪」カクテルなるものを、作ってくれて、みんなに振る舞ってくれた。

この、すごいこだわり!!!

パノラマのサラのように、ほんとに自分が納得がいくようなやりかたで、表現している人たちを見ると、元気がでます。

別にマスなたくさんの人たちに届けようとしなくても、こういう身近にいるテイストをシェアできる人たちに、気にっていもらえたら、それで十分なのだと、確信しました。

「誰もやってないから、やる」というよりも、自分が自分で正しいと思い、誠実に表現できる、そんな発露を確保する事の方が大事だと思いました。



ただ、問題は、、、、


それが一番、難しいのである!


画像11



、、、、ちょっと考えてみます。では、また!


読んで頂いてありがとうございました!


L*


この記事が参加している募集

スキしてみて

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?