マガジンのカバー画像

2匹の猫さん

203
猫マンガが、今ここに集結!今すぐ飛び込もう、キュートなにゃんこの世界
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【漫画】ハイスクールシンドローム18「漢文」

【漫画】ハイスクールシンドローム18「漢文」



前田。次の授業何だっけ?

古典だろ。また、「春望」の続き、みんなで読むんじゃね?

春望か。「国敗れて山河あり」。杜甫の名作だな。「祇園精舎」じゃないけど、昔の人は、人の世の儚さと、永遠に存在する自然との対比を描いた詩が以外に多い。

まぁ、今みたいに平和な世界じゃないからな。人も元々は自然から生まれたはずなのに、山や河ほど、ずっとそこにあるものじゃない。そう考えると、少し寂しくなる。

もっとみる
【漫画】ハイスクールシンドローム17「走り高跳び」

【漫画】ハイスクールシンドローム17「走り高跳び」



前田。次の授業何だっけ?

走り高跳びだろ。また、二列に並んで、ぽんぽんバーを飛ばされるんじゃね?

走り高跳びか。棒の力を利用して「ぐい〜ん!」って、バーを跳ばされるやつな。

それは棒高跳び!俺もいつも名前ごっちゃになるけど!てか、お前先週も普通にやったろ。

走り高跳びって、簡単そうに見えて、案外難しいんだよな。ジャンプするだけなのに、意外と高さが足りなくて、すぐにケツにガツン!

ハー

もっとみる
【漫画】ハイスクールシンドローム16「化学I」

【漫画】ハイスクールシンドローム16「化学I」



前田。次の授業何だっけ?

化学Iだろ。また、ベンゼンの化学反応の穴埋め問題やらされるんじゃね?

ベンゼンか。最初「芳香族炭化水素」って聞いた時、「何で名前に「芳香」って付いてんだ?」って思ったけど、話を聞いてる内に「香料になるから」ってわかって、なんかスッキリした。

確かに、一番初めに聞いた時は俺も疑問に思ったな。でも、逆に「これが普段嗅いでる香料の正体か!」ってわかって、長年降り積もっ

もっとみる
【漫画】ハイスクールシンドローム16「数学I」

【漫画】ハイスクールシンドローム16「数学I」



前田。次の授業何だっけ?

数学Iだろ。サインとかコサインとかの計算させられるんじゃね?

サインか。サイン、コサイン、タンジェントって名前だけ妙にかっこ良いよな。内容は意味不明なのに。

それはお前の理解力不足が原因だろ!

はぁ。なんで俺今の時代に生まれて来ちまったんだろ。もし、5万年前とかなら、せいぜい掛け算・割り算ぐらいで、サインとかこんな難しい計算問題やらずに済んだかも知れねーのに。

もっとみる
【漫画】ハイスクールシンドローム15「現代文・羅生門

【漫画】ハイスクールシンドローム15「現代文・羅生門



前田。次の授業何だっけ?

現代文だろ。また芥川龍之介の「羅生門」の続きじゃね?

羅生門か。あの、「夕立で雨宿りしようと羅生門の中に入ったら、中で超絶可愛い女の子と鉢合わせ!さぁ、どうなる!?」ってやつだな。

なんだよ。そのラノベ展開。雨宿りの展開までしか、全然合ってねー。

けど、なんで現代文の物語って、難しい話ばっかなんだ?もっと「事故で気絶して、気づいたら異世界、そこで剣と魔法で無双

もっとみる
【漫画】ハイスクールシンドローム15「日本史・縄文時代」

【漫画】ハイスクールシンドローム15「日本史・縄文時代」



前田。次の授業何だっけ?

日本史だろ。また「縄文時代」の話の続きじゃね?

縄文時代か。いつも思うけど、土器を作ったやつはスゲーよな。だって普通「土をこねて焼いたら、器が完成!」とか考えられねーもん。

しかもオシャレに縄を使って模様まで付けてるからな。単にモノを入れるっていう機能だけじゃなくて、ちゃんと装飾にまでこだわってる辺り。マジでアーティストとしてのセンスを感じる。

まぁ、俺な

もっとみる
【漫画】得意不得意17「早起きが得意!」

【漫画】得意不得意17「早起きが得意!」



なぁ。お前得意なことなんかある?

うーん。どうだろう。塩分を控えてることぐらいいかな?勇太は?

俺はとにかく、早起きが得意!毎朝、太陽とどっちが早く起きるか競争するぐらいマジで早起き人間。

それは凄いな!僕なんて、仕事の日ですら「あと5分」って行って、ギリギリまで布団でモゾモゾだよ。

言って、俺も前まで朝起きるのは超苦手だったんだがよ。夜中心の生活を続けてるうちに、段々飽きてきてさ。ほ

もっとみる
【漫画】得意不得意16「推理が得意!」

【漫画】得意不得意16「推理が得意!」



なぁ。お前得意なことなんかある?

うーん。どうだろう。毎日ちゃんとニュースを確認してることぐらいいかな?勇太は?

俺はとにかく、推理が得意!どんな迷宮入りの難事件でも、この俺にかかれば、たちまち解決!

凄いな。名探偵じゃん!てか、それなら何で今普通にサラリーマンやってるの?早く、探偵を本業にしなさい。

言って、推理小説の話だがな。ほら、推理ものって、犯人のヒントを探りながら読むと面白い

もっとみる
【漫画】得意不得意15「しりとりが得意!」

【漫画】得意不得意15「しりとりが得意!」



なぁ。お前得意なことなんかある?

うーん。どうだろう。毎日家で白ご飯炊いて、お金を節約してることぐらいいかな?勇太は?

俺はとにかく、しりとりが得意!たとえ、どんなカリスマしりとりストが相手でも、俺にかかれば一瞬でゲーム終了!

じゃあ、早速相手してもらおうか。「ゴール」。次は「る」ね。

ルール。

なるほど、「る」を「る」で返して来たわけね。じゃあ、ベタだけど「ルーレット」!

トンネ

もっとみる
【漫画】得意不得意14「折り紙が得意!」

【漫画】得意不得意14「折り紙が得意!」



なぁ。お前得意なことなんかある?

うーん。どうだろう。前の日に、明日の仕事の準備をちゃんと終わらせてることぐらいかな?勇太は?

俺はとにかく、折り紙が得意!どんなに複雑なモチーフでも、俺の手にかかれば、たちまち完成瓜二つ!

それは凄いな。僕なんて、鶴を折るのですら、説明書を見ないとできないよ。一体どうやってそこまで上手くなったの?

ぶっちゃけ、俺も説明書見ながらじゃねーと、流石に折れね

もっとみる
【漫画】得意不得意13「怖い話が得意!」

【漫画】得意不得意13「怖い話が得意!」



なぁ。お前得意なことなんかある?

うーん。どうだろう。仕事のデスクが綺麗なことぐらいかな?勇太は?

俺はとにかく、怪談が得意!どんなホラー耐性マックスなやつでも、一度俺の怖い話を聞けば、たちまち顔が恐怖で真っ青。

それは凄いな。僕なんて、「怖い話して!」って言われても、いつも枕元にお化けが出てくるベタなやつしか話せないもん。例えば、いつもどんな話をするの?

これは俺が大学生2年の時の話

もっとみる
【漫画】得意不得意12「掃除が得意!」

【漫画】得意不得意12「掃除が得意!」



なぁ。お前得意なことなんかある?

うーん。どうだろう。朝着替えるのが速いことぐらいかな?勇太は?

俺はとにかく、掃除が得意!どんなに散らかった部屋でも、チョチョイのチョイで、綺麗に元どおり!

それは凄いな。僕なんて、いつも「掃除しなきゃ」と思いつつも、結局部屋の隅に積まれた雑誌を眺めながら、毎晩寝るもん。

まぁ言って、俺の部屋はとにかくモノが少ないからな。掃除って言っても、床の上に

もっとみる
【漫画】洋と洋服15「ボーダーシャツ」

【漫画】洋と洋服15「ボーダーシャツ」



なぁ。お前、いつもどんな服着てるんだ?

んー。そうだなぁ。今特に良いなと思ってるのは、「ボーダー柄のシャツ」かな。

ボーダーシャツか。まぁ、定番だな。男が着て唯一許される柄物っていうの?無地以外のシャツで、微妙に個性を出したい時にボーダー柄があると、妙に安心する。

まぁ、男子が花柄のシャツとか着れないもんね。着れたとしても、アロハシャツぐらい?その点、普段色の違いでしか勝負できない男子に

もっとみる
【漫画】洋と洋服14「パジャマ」

【漫画】洋と洋服14「パジャマ」



なぁ。お前、いつもどんな服着てるんだ?

んー。そうだなぁ。そういえば最近「パジャマ」を着るようになったよ。

パジャマか。俺も高校の時からずっと、寝巻きはシャツに適当なズボンで、パジャマとは無縁の生活だったけどよ。確かに最近妙に気になり始めてるんだよな。やっぱり、良いか?パジャマ?

最高だよ。何より、生活にメリハリができる。今までは、「寝る時間になったら、そのまま布団へダイブ!」って感じだ

もっとみる