マガジンのカバー画像

こんこんキツネ塾!

17
視点を変えると世界も変わる、「こんこんキツネ塾!」です。 みなさんの日常、ちょっと見え方が変わるお話をおとどけします。
運営しているクリエイター

記事一覧

【こんこんキツネ塾YouTube】003 らしさ

あなたらしい、とはどういうことなのでしょうか。
寝る前のひとときにどうぞ。

【こんこんキツネ塾!】002 ご褒美と器

コツコツやってみます。第二回。

声のトーンを探りながらやっていますけど、
そういうのがなんか恥ずかしいよね。

こんこんキツネ塾!動画「相似形」

あたまをやわらかくするお話を届けるこんこんキツネ塾!YouTubeチャンネルをはじめました。
今日のお話は「相似形」です。

こんこんキツネ塾 第8話「視点と視野の円」 高い山なら景色は広い。

こんこんキツネ塾 第8話「視点と視野の円」 高い山なら景色は広い。



すこし高さのある靴を履くだけで、意外と景色が変わることに驚きます。
ほんのすこし高いところにのぼるだけでも、周りが見通せるようになります。
ビルの屋上や山の上にのぼると、まるで景色が変わってしまいます。

「考える」ということも同じです。
何かを発見し学ぶと、一段上のレベルから物事を捉えるようになります。
そのように、少し自分が物事をみる視点が高くなると
それまで見えなかった自分の目標地点

もっとみる
こんこんキツネ塾 第7話「支点を視点に」〜善悪はいれかわる。

こんこんキツネ塾 第7話「支点を視点に」〜善悪はいれかわる。



私達は「わからないもの」には名前をつけたい、と考えます。
名前を与えることで感覚的な概念に輪郭ができます。輪郭ができることで「分ける」ことができます。

物事を「分ける」ことは物事を「解る」こととつながっています。
私達は、感覚的・抽象的なものに名前をつけて区別することでそれが何かを知り、納得し、安心を得ます。

しかし、それは曖昧のままでもいい物事を無理にわけようとしている、というこ

もっとみる
こんこんキツネ塾 第6話「わの国 えんの国」〜ことばに潜んだ大切な何か

こんこんキツネ塾 第6話「わの国 えんの国」〜ことばに潜んだ大切な何か



私達が使うことばの中には
意味なのか偶然なのかわかりませんが、
不思議ななにかが隠されていることがあります。

「えん」という読みには
「円」と「縁」という漢字があります。

「わ」という読みには
「輪」は「和」という漢字があります。

ご縁によっておこる出来事は、人の輪をつくります。
つまり縁は円をつくります。

人の輪というのは心遣いのある調和によってうまれます。
つまり輪は和を成すのです

もっとみる
こんこんキツネ塾 第5話「宇宙のパズル」〜私と宇宙は同じ価値

こんこんキツネ塾 第5話「宇宙のパズル」〜私と宇宙は同じ価値



ここに、宇宙が完成するジグソーパズルがあります。
どれくらいのピースが必要になるでしょうか。
10億ピース?100億ピース?
たぶん、とほうもない数で出来上がる
この宇宙をつくるジグソーパズルを
想像してみてください。

その中の1ピースは
「あなた」です。

パズルというのは、ひとつでも
ピース無くしてしまうと、完成しません。
完成しないということは全体の価値も失われてしまうということです。

もっとみる
こんこんキツネ塾 第4話「因数分解」〜アイデアをつくりだす方法。

こんこんキツネ塾 第4話「因数分解」〜アイデアをつくりだす方法。



アイデアというものは、
がんばって考えても、気まぐれに思いついても
どちらが良いアイデアが出るのかはわかりません。

はじめから良いアイデアを出そうとすると
そのプレッシャーが知らず知らずにあたまを固くしてしまいます。
なので気楽に、思いつきに任せてたくさんのアイデアを出し、
そこからよいものをピックアップすればいいのです。

100個のアイデアを出すことを目標にしてみます。
100個思いつく

もっとみる