見出し画像

【オルタナティブ学童への道】プレゼン交流会

こんにちは!
2025年4月から今までの学童の常識を覆すオルタナティブ学童クラブを立ち上げようと思っている藤森です。

私の18年間の保育園・児童館・学童クラブ勤務で培った児童健全育成理論、
そして目指している理想の学童クラブについて綴っていこうと思います。

起業までの道程もストーリー形式で綴っていくつもりです!

最後までお付き合い頂けたら嬉しいです!


教育起業家セミナーの総まとめ

5月・6月に参加した
StartupHubTokyoTAMA主催による
教育起業家セミナー参加者によるプレゼン交流会に参加しました。

教育起業家セミナーの様子はこちらの記事で ↓

プレゼン参加者は6名と若干少なめでしたが
セミナー参加者の方が何名か見学しに来てくれていたので
人数としてはまずまずといったところ。

私の発表の順番は今回も1番!
早めに申し込みをしたからかなー…。

人前で発表するのはやっぱり緊張しますが
成功するための秘訣は
早めに小さな失敗経験をたくさん積むことだと思っているので
気負わず元気に気持ちよくプレゼンしてきました。

5分という制限時間をオーバーしてしまいました…。でもちょっとしゃべり足りない…

参加者の皆さんからたくさんのフィードバックを頂けたので
さらにレベルアップさせたいと思います。

もうこれで入所説明会は完璧でしょう。


他の5名の皆さんのプレゼンにも大いに刺激を受けました!
同じ教育業界でも結構色々な起業アイディアがあるものだな~と思います。

そして
プレゼン交流会終了後のランチ会でも
学童の施設活用におけるたくさんのアイディアの種を頂いたので
運営時間外の時間帯(AM~14時頃)も
他の起業家さんたちと協業しながら有効的に活用していこうと思います。


1か月間 長野に帰省します。

プレゼン交流会が無事に終わったので
その日のうちに長野に帰省しました。

今年度3回目の帰省

前回の帰省時はタケノコを掘ったりしていましたが… ↓

今回は桃です こんな樹が100本以上…

今回は桃の収穫です。
最盛期なので毎日朝から山のように収穫・出荷します。

東京の子どもたちは
家庭菜園や学校の授業で育てているミニトマトが農業のイメージなのかな~

収穫前の
山の斜面一面が果物だらけの景色見せてあげたいな~なんて思います。

キャンプ場でのアウトドア体験も悪くないけれど…
リアル農家さんの家に泊まって観光農園の手伝いしたり
山のように取れた夏野菜で漬物作りなんてのも面白そうだな~

東京の子どもたちと
長野の子どもたちをつなぐような活動も考えていこうと思います。

実は今 長野の教育が熱いんですよ~! ↓

もっともっと盛り上がっていくと良いなーと思って応援しています。

noteの記事も
仕事の合間にぼちぼち発信していこうかな~と思っていますので
引き続きよろしくお願いいたします!


オルタナティブ学童&こどもの居場所事業は
家庭や学校、塾や習いごととはちょっと違う「人間力を身に付ける場所」

2025年4月開所予定!

オルタナティブ学童「ピカイチ(仮)」
「託児」がメインだった今までの学童に、非認知能力を伸ばす多彩な取組みを導入し、これからの時代を生き抜く子ども達をのびのびと、健やかに、逞しく育てます!

子どもの居場所「こどものスタバ(仮)」
非認知能力を伸ばす 伴走型支援ができる 優秀なスタッフたちが運営する「こどもの自立をサポートするハイスペックな遊び場&イベントスペース」です。

この人たちなんだか面白そう…と思った方!
私もそんな人たちとつながりたいなぁ~と思った方!
私にも何かできるかも…と思った方!
是非ともつながりを作っていきましょう!

コメントお待ちしております!
今回も、最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?