Gemini

ヘルシー生活やセルフケア初心者の34歳。 仕事に打ち込み仕事が好きで第一になりがちだけ…

Gemini

ヘルシー生活やセルフケア初心者の34歳。 仕事に打ち込み仕事が好きで第一になりがちだけど、その為には健康と体力作りが大事と気がつきました! あとそれを支えてくれる家族!感謝を忘れず社会に貢献できる女性を目指すブログ。

記事一覧

身だしなみに気を配ると得な理由

身に纏うものに満足感があると、かなりの幸福度を上げる事ができる。 例えば出掛ける時、外に出る時って、必ず誰か他者とすれ違ったり関わり合う。 そんな時に、 周りと…

Gemini
1年前

結果⇦自信⇦準備

この構図は当たり前かもしれない。 でも準備してても不安な時って、先が見えなくて怖いからなのかな。 見えない相手に挑む時は、思い切って飛び込むしかない。 飛び込んだ…

Gemini
2年前
1

【30代】無理をすると描いた未来を壊すことになる

私はいま 健康に少しの不安を抱えている。 それは今年の2月。 とある出来事がきっかけで これまでの生活が一変した。 辛い出来事だった。 生死に関わる出来事が立て続け…

Gemini
2年前
2

セルフケアはめんどくさい?

お風呂上がりに髪乾かして化粧水して乳液して美顔器でマッサージ。 全身にボディークリームを塗ってむくみのマッサージして、 筋トレとヨガして身体のメンテナンス。 これ…

Gemini
2年前
7

食事について

現代はほんとに便利なものが増えた。 (おばあちゃんみたいやけど)ほんとにそう思う。 今わたしが1番気になっているものは、 〈ヘルシオのホットクック〉。 具材を切って…

Gemini
2年前
1

このブログについてと自己紹介

はじめまして。 自分のための食事作りやセルフケアを怠りがちな、ズボラな34歳女です。 でも理想は、ヨガから1日をスタートさせ、 ヘルシオで作った鶏ハムと30種類の野菜…

Gemini
2年前
15

身だしなみに気を配ると得な理由

身に纏うものに満足感があると、かなりの幸福度を上げる事ができる。

例えば出掛ける時、外に出る時って、必ず誰か他者とすれ違ったり関わり合う。

そんな時に、
周りと同じ格好で、印象に残らない服で出歩いているか、それとも、
自分が好きな服だったり、気候やTPOに合った着こなしをしていると、気分が何十倍も華やぐのではないだろうか。

“気分が華やぐ”というのは、
体感的には、温泉旅行や美味しい食事をし

もっとみる

結果⇦自信⇦準備

この構図は当たり前かもしれない。
でも準備してても不安な時って、先が見えなくて怖いからなのかな。

見えない相手に挑む時は、思い切って飛び込むしかない。
飛び込んだ先が何も無かった場合、引き返せるようにそれも準備していたらいい。

それだけの単純な事だけど、
何もかも自分の思い通りにしようと考えすぎるあまり、出来なかったらどうしようと不安になる。

勝手にプレッシャーに感じてしまって、そのプレッシ

もっとみる

【30代】無理をすると描いた未来を壊すことになる

私はいま 健康に少しの不安を抱えている。

それは今年の2月。
とある出来事がきっかけで
これまでの生活が一変した。

辛い出来事だった。
生死に関わる出来事が立て続けに続いた。
自分自身が思っている以上に身体と精神へのストレスがあったようで、つい最近まで毎日胃痛や不眠に悩まされた。

夜眠れないなんて今まではなかったのに
軽い睡眠導入剤を処方されやっと寝れる状態。
今までは、寝たらケロッとしてる

もっとみる

セルフケアはめんどくさい?

お風呂上がりに髪乾かして化粧水して乳液して美顔器でマッサージ。
全身にボディークリームを塗ってむくみのマッサージして、
筋トレとヨガして身体のメンテナンス。

これって全部セルフケアやんね?めっちゃやる事多くない?!

今の私は化粧水と乳液とヨガしか出来てないよ泣
ボディークリームですら面倒でたまに気が向いたらしかやってない∑(゚Д゚)

早く寝たいとか、椅子に座っちゃったら動きたくないって気持ち

もっとみる

食事について

現代はほんとに便利なものが増えた。
(おばあちゃんみたいやけど)ほんとにそう思う。

今わたしが1番気になっているものは、
〈ヘルシオのホットクック〉。

具材を切って入れるだけ。数分待ったら料理が出来上がる。こんな魔法の道具ってある?

しかも予約機能まであって、朝仕込んで夕方17時に仕上げるモードまであるなんて、そりゃ気になるよね。

時短・楽して・◯◯だけでに弱い私は今1番気になってる存在で

もっとみる

このブログについてと自己紹介

はじめまして。

自分のための食事作りやセルフケアを怠りがちな、ズボラな34歳女です。

でも理想は、ヨガから1日をスタートさせ、
ヘルシオで作った鶏ハムと30種類の野菜やフルーツで作ったスムージーを飲み、
週2回の筋トレに勤しみ、水泳でインナーマッスルも鍛えちゃって、読書も英語レッスンまでこなしちゃう。

そんな健康ライフが理想なのですが、なかなかそうはいってません。

現実はというと、
本人の

もっとみる