ガッター

転職2回を経て地元に戻ってきた地方住みサラリーマン。 会社では真面目を装っていますが副…

ガッター

転職2回を経て地元に戻ってきた地方住みサラリーマン。 会社では真面目を装っていますが副業を企てています。 noteで副業のきっかけになればと思いスタートしました。

記事一覧

【転職2回の経験談】転職活動の開始タイミング 退職前?退職後?

「転職を考えているんだけど、現職に在籍中に活動するか、退職してから活動するか、どっちが良いと思う?」 以前、友人から転職に関して聞かれた質問です。 この質問に関し…

100
ガッター
13日前
1

【転職2回の経験談】転職はこんな感じ②

転職活動を始めるにあたり「エージェントを使う」というのも 有効な手段だと思います。 私は2回ともエージェントを使用し転職しましたので どんな感じかを紹介していきます…

ガッター
1か月前
3

【転職2回の経験談】転職はこんな感じ①

転職ってこんな感じですよ! ということをまとめてみました。 ■新卒採用との違い新卒の就活を思い出して活動をスタートする方が多いと思いますが 就活時との違いについ…

ガッター
2か月前
18

【転職2回の経験談】環境の変化を求める

転職理由のランキングなどを見てみると上位に「職場環境を変えたい」 と考えている人が多いようです。 某転職サイトの行った転職理由に関する調査では 年代別調査委や男女…

ガッター
2か月前
3

【転職2回の経験談】年収UPを考える

年収を今すぐ上げたい! という方には転職が最短で結果がでる方法だと思います。 同じような業種でも業界を変えただけで年収100万円以上アップした という話もよく耳にしま…

ガッター
2か月前
20

【転職2回の経験談】はじめに

転職に関する話題が何かと多い今日この頃。 会社の中を見ても特に20~30代においてキャリア採用者の入社や転職による退職がここ数年で多く散見されるようになったと思いま…

ガッター
2か月前
5
【転職2回の経験談】転職活動の開始タイミング 退職前?退職後?

【転職2回の経験談】転職活動の開始タイミング 退職前?退職後?

「転職を考えているんだけど、現職に在籍中に活動するか、退職してから活動するか、どっちが良いと思う?」
以前、友人から転職に関して聞かれた質問です。
この質問に関して私なりの見解をまとめました。
ここを見誤ると、人によっては転職活動で苦労することになり、無事に内定を貰ったとしても「転職失敗したなぁ…」となってしまうことも
あると思います。
それぞれのメリット・デメリットと私の経験など踏まえてそれぞれ

もっとみる
【転職2回の経験談】転職はこんな感じ②

【転職2回の経験談】転職はこんな感じ②

転職活動を始めるにあたり「エージェントを使う」というのも
有効な手段だと思います。
私は2回ともエージェントを使用し転職しましたので
どんな感じかを紹介していきます。

転職エージェントとは?エージェントとは転職希望者と求人を出している企業の仲介サービスです。
転職サイトなどで一般的に確認できる求人以外にも、エージェントのみ
紹介できる求人を多く持っています。
気になる利用料金ですが、サービス利用

もっとみる
【転職2回の経験談】転職はこんな感じ①

【転職2回の経験談】転職はこんな感じ①

転職ってこんな感じですよ! ということをまとめてみました。

■新卒採用との違い新卒の就活を思い出して活動をスタートする方が多いと思いますが
就活時との違いについてまとめました。

・募集を出している企業の考え

新卒の就活時あれば企業は業界の専門知識や経験が無いことを
承知の上で実施しています。
その職種での最低ラインの知識を有しているか(学部や学科など)、
きちんと受け答えができて、発言の一貫

もっとみる
【転職2回の経験談】環境の変化を求める

【転職2回の経験談】環境の変化を求める

転職理由のランキングなどを見てみると上位に「職場環境を変えたい」
と考えている人が多いようです。
某転職サイトの行った転職理由に関する調査では
年代別調査委や男女別での結果でばらつきはあるものの
「現職では人間関係が悪い」、「社内の雰囲気が悪い」、
「残業時間が多い」などの理由が多いようです。

私は転職を2回経験し、技術職の正社員として今まで3社務めてきました。
個人的には転職で環境の変化を求め

もっとみる
【転職2回の経験談】年収UPを考える

【転職2回の経験談】年収UPを考える

年収を今すぐ上げたい!
という方には転職が最短で結果がでる方法だと思います。
同じような業種でも業界を変えただけで年収100万円以上アップした
という話もよく耳にします。

会社員の年間昇給額の平均は専門・技術サービスで約8000円、医療
・福祉関係で約3000円となっているようです。
(2018年8月実施に厚生労働省が実施した「賃金引上げ等の実態に関する
 調査」結果より)
会社員の人は薄々気づ

もっとみる
【転職2回の経験談】はじめに

【転職2回の経験談】はじめに

転職に関する話題が何かと多い今日この頃。
会社の中を見ても特に20~30代においてキャリア採用者の入社や転職による退職がここ数年で多く散見されるようになったと思います。

ある調査では現役世代の約56%が転職経験ありとの調査結果があります。
周囲の様子やメディアなどを見ても年々転職のに関する意識が変わってきていると感じます。
はじめて私が転職を考えていることを両親に伝えた際は反対されました。
どの

もっとみる