マガジンのカバー画像

プロンプト系(気に入ったの)

12
運営しているクリエイター

記事一覧

DALLE3 (ダリスリー) の無料教科書:初級編

DALLE3 (ダリスリー) の無料教科書:初級編

DALL-E3を実装日からほぼ毎日使用し面白さにとりつかれています。何となくで触っているため, いまいち思った画像が出来ないことも多々ありましたので今回まじめに作成法を勉強してみました。初級編と名前がついているのは高等テクニックを教えるほどの技術がないだけで後に上級編が控えているという意味ではないです。

0. はじめに DALL-E とはシンプルなテキストのみで画像がつくれるAIです。

語源は

もっとみる
生成AI画像からデプスをとって3D化して楽しむやつを試してみた記録

生成AI画像からデプスをとって3D化して楽しむやつを試してみた記録

なんとなく生成した画像を3D化するのってどうやるんだろう~と思いいろいろやり方を調べてざっくり作ってみた記録です🌳

参考にさせていただいたのはmieki256's Homepageさんのこの記事です。
すごくわかりやすく書いてあって素晴らしい記事です!ありがたや〜!

まずはAI生成からとりあえずイラストを用意しようかということで、chatGPTのDALL-E3さんにいい感じの森の画像を作って

もっとみる
ChatGPTとDALL-E3で様々な絵柄の画像を生成させる

ChatGPTとDALL-E3で様々な絵柄の画像を生成させる

Last update 10-14-2023
※執筆後にステップ実行の挙動が変わってしまいましたので、動作の様子を見ながらご利用ください。
※絵柄をまとめた記事ではなく、「出してみた」記事です。本記事のスペースの半分以上は様々な絵柄の画像です。何かの参考になれば幸いです。
※本記事では、「絵柄」と「画風」を区別せず意図的に混同しています。

▼ 本記事について概要

 OpenAI製の画像生成AI

もっとみる
これで今日から漫画を作れる…かも?【ChatGPT漫画制作入門】

これで今日から漫画を作れる…かも?【ChatGPT漫画制作入門】

昨日の投稿、勢いで書いたのですが、たくさんの反応をいただきましたありがとうございます!

正直なところ本当に「昨日」、書いて良かったです。実は本日ChatGPTに大きなバージョンアップがあり、画像生成系AIにおいては昨日今日でめちゃめちゃ事情が変わってしまったからです。

せっかく乗りかかった船なので、新しいチャットGPTに加わった機能の編集活用について今日はちょっと深堀ってみたいと思います。まだ

もっとみる
AUTOMATIC1111版Stable Diffusion web UIでNVIDIAのTensorRT拡張を利用する手順

AUTOMATIC1111版Stable Diffusion web UIでNVIDIAのTensorRT拡張を利用する手順

Last update 10-25-2023
※まずは「0. 結論」をご確認ください。
※拡張を入れても使えない場合は、本体に様々な変更を行います。筆者は一切フォローできませんので、くれぐれも自己責任でお願いします(心配な方は新規環境で…)。なお、TensorRTは比較的多くのVRAMを消費します。

高速に生成ができる、別の手法についての記事もご覧ください。

▼ 0. 結論 下記の内容だけで話

もっとみる
StableDiffusionで生成した画像から3Dモデルを"AIで"作成し、Unity上でキャラクターを動かすまで【CSM AIの使い方】

StableDiffusionで生成した画像から3Dモデルを"AIで"作成し、Unity上でキャラクターを動かすまで【CSM AIの使い方】

↑最終成果物(記事を楽しみたい人は後で見よう)

昨今のAIサービスに何があるのか、どんなことが出来るのか色々触って確かめる。

今回は
「なるべく楽してunity上で動く3D萌えキャラ」
の作成を目指す。

◆きっかけ

1枚の画像から3Dを生み出せるというサイトを見つけた。
しかも、無料。

こんなのを見たら、誰だってフルAIで3Dキャラクターが作れないかなと夢見るはず。

最終目標はunit

もっとみる
Bing ChatのWeb検索とDALL-E3の画像生成を組み合わせて自動化する

Bing ChatのWeb検索とDALL-E3の画像生成を組み合わせて自動化する

Last update 10-29-2023

▼ 本記事について概要

 2023年9月下旬に、OpenAI製の画像生成AIであるDALL-E3(DALL-Eはダリ と読む)が公開されました。プロンプトに忠実で品質の良い多彩な出力が得られるため、話題になっています。出力画像は、X(旧Twitter)のハッシュタグ #DALLE3を検索すると良いでしょう

 本記事では、Microsoft Bi

もっとみる
【AIアニメ】ComfyUIでAnimateDiffをはじめよう!

【AIアニメ】ComfyUIでAnimateDiffをはじめよう!

このnoteは、いま注目されているAI動画生成ツール「AnimateDiff」のハウツーをまとめた初心者ガイドです。

「AnimateDiff」は2023年7月に公開されたオープンソースの技術で、誰でも無償で利用することができます。AnimateDiffについては以下の記事が参考になります。

導入編1. ComfyUI のすすめ

「AnimateDiff」は、単体では細かなコントロールが難し

もっとみる
読書感想文は苦手だったということで、ChatGPTの読書感想文プロンプト作りました。

読書感想文は苦手だったということで、ChatGPTの読書感想文プロンプト作りました。

読書感想文は苦手だった
ということで、ChatGPTの読書感想文プロンプト作りました。

まずは、夏目漱石の『坊っちゃん』で生成された文章を2つ紹介します。
当然ですが、そのまま丸パクリでは使えません。
①なんて自己紹介してますから。笑
あと読書感想文は、『自分の感想』を入れることで完成です。

====

①小学校6年生女子

タイトル:『坊ちゃん』から学んだこと

はじめまして、わたしの名前は

もっとみる
【プロンプトあり】 GPT-4でAI家庭教師を爆速でつくる方法とは?

【プロンプトあり】 GPT-4でAI家庭教師を爆速でつくる方法とは?

SNSで話題になっていたこの記事が、本記事を書く発端となりました。

ポイントは、GPTの登場により誰でもAIによる個別指導を受けられる環境が整いつつあることです。24時間パーソナライズされた学習サポートを提供できるAI家庭教師は、学習効率を飛躍的に向上させる可能性を秘めています。

そこで今回は、誰でも簡単にGPT-4を活用したAI家庭教師を作る方法を実際にご紹介します。

作ったもの「英作文」

もっとみる