しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

年間700本ぐらいブログを書いているAIやメタバースをエンタメにするホワイトハッカー作…

しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

年間700本ぐらいブログを書いているAIやメタバースをエンタメにするホワイトハッカー作家 クリエイティブAIで「つくる人をつくる」AICUという会社もやってます https://note.com/aicu 学術的な研究もします https://akihiko.shirai.as

マガジン

  • 愛はAIにはわからない:テクノロジーと感情の境界線

    最新技術をよく知らない方も、気軽に楽しめるエッセイ集です。 スマートフォンやSNSが当たり前になった今、私たちの「好き」や「愛」の形も少しずつ変わってきています。でも、ロボットやAIには理解できない、人間ならではの気持ちってありますよね。 このマガジンでは、人間の複雑な感情や日常の小さな発見について、わかりやすい言葉で綴っていきます。難しい専門用語は使いません。むしろ、あなたの日常で感じる「へぇ、そうなんだ」を大切にします。 だいたい毎週1回、こんなお話をお届けします: ・街中で見つけた小さな幸せ ・失恋したときの気持ちと向き合い方 ・家族や友人との関係を深める方法 ・日常のちょっとした工夫で心が軽くなる話 ・人間らしさって、結局なんだろう (旧マガジン名「理系にAIはわからない」2024年7月16日に改称しました)

  • AICU media news

    • 198本

    クリエイティブAI・AIDXに関わる話題を扱う総合ニュースマガジンです

  • メタバース開拓日誌

    写真、マンガ、VRエンタメから生成AI、研究開発、ワークショップ開発に就活から子育てまで。六本木で酒も飲まずに研究開発や作家活動を続けるメタバース開拓者の雑多な活動日誌です。 生成AI関係は「週刊AI神絵師」 https://note.com/o_ob/m/m314bab7fb5ea よろしかったら会社のブログもどうぞ https://note.com/reality_eng/m/m394ac85738b5

  • ともいきメタバース

    ともいきメタバース活動も2年目。障がい者と当事者、クリエイティブとDX。メタバースの開拓の話だけでなく、メタバースによって生きづらさはどう変わっていくのか?障がい者とDX、AIによるアシスト、その実際。そんな取り組みの日々をまとめて読めるマガジンにしていきたいとおもいます。

  • イラスト描きのための画像生成AI入門(仮)

    • 52本

    イラスト描きこそ知ってほしい画像生成AIの基礎の基礎からの入門と知らないと絶対追いつけなくなるテクニックを扱う書籍の執筆をしています。

ウィジェット

  • 商品画像

    画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド (Generative AI イラストレーション)

    AICU media,白井 暁彦
  • 商品画像

    AIとコラボして神絵師になる 論文から読み解くStable Diffusion (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

    白井 暁彦
  • 商品画像

    白井博士の未来のゲームデザイン -エンターテインメントシステムの科学-

    白井 暁彦
  • 商品画像

    WiiRemoteプログラミング

    白井 暁彦
  • 商品画像

    画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド (Generative AI イラストレーション)

    AICU media,白井 暁彦
  • 商品画像

    AIとコラボして神絵師になる 論文から読み解くStable Diffusion (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

    白井 暁彦
  • 商品画像

    白井博士の未来のゲームデザイン -エンターテインメントシステムの科学-

    白井 暁彦
  • 商品画像

    WiiRemoteプログラミング

    白井 暁彦

最近の記事

  • 固定された記事

ともいきメタバースで学んだこと(1周年)

神奈川県での障害者とメタバースを使ったクリエイティブ活動 #ともいきメタバース に関する記事、振り返ると15件になっていた。 ここで一覧が見れます ⭐️その後マガジンにまとめました! タグは張っていないけど、芸術新潮に書いた話なんかも ともいきメタバースで学んだ要素が多い。 ❏生成AI作家として、「芸術新潮」に寄稿させていただきました。 ❏「美術を愛する人は美しいものを作る術を愛する人 / 液晶ディスプレイで描かれる芸術」 - 芸術新潮への草稿から 障害者とDX・ク

    • ヴィレヴァン経営難から学ぶ1万字超え。ヴィレヴァンは「ナレッジのヴァンガード」になって欲しい。

      個人的にとてもつらい出来事があって、いつものクリエイティブ作業が手につかなくて、代わりに経営について色々考えることがあって。そんなところに数日前の東洋経済の「ヴィレッジヴァンガードの経営難」に関する記事が視界に入ってきました。 ▶大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗 山ほどある判断ミス、一番まずかったのはこれだ/谷頭 和希 : チェーンストア研究家・ライター 2024/09/10 7:00 ヴィレヴァン(VV)大量閉店、寂しい。それはそう。 かつての同僚、Iz

      • Google Docsに電子署名機能がついた…めちゃ便利…と思ったけどGASで扱えないバグを発見してしまった

        Google Workplaceユーザー限定ですが、eSignature機能が実装されました。 Toolsから「eSignature」で扱えます。 こんな風にサインやイニシャルのプレースホルダを設定します。 で、「Request eSignature」すると、署名者にメールを送れます。 メールは日本語できます。すばらしい。 利用規約はこちら。2024 年 4 月 30 日にできたばかり。 発信の手続きやPDFの場所を管理できるといいなー、と思い、GASで叩いてみたい

        • 技術書典17、参戦します! #DHGS_CAIL

          秋の技術書典17の話題です。実は前回、サークルでの出展を見送ってしまったのですが、今回は無事エントリーできました。 DHGS_CAIL(ディーエイチジーエスカイル) は、VR、SNS、ゲーム、Crypto などのメタバース分野に加えて、Stable DiffusionやChatGPTに代表される画像生成AIや生成AIを使ったクリエイティブ手法の探求・研究を行っている社会人研究サークルです。 社会人大学院生を中心としたメンバーで、CAIL24は、大学院生、留学生や、昼間はI

        • 固定された記事

        ともいきメタバースで学んだこと(1周年)

        マガジン

        • 愛はAIにはわからない:テクノロジーと感情の境界線
          初月無料 ¥831 / 月
        • AICU media news
          198本
        • メタバース開拓日誌
          361本
        • ともいきメタバース
          23本
        • イラスト描きのための画像生成AI入門(仮)
          52本
        • 週刊AI神絵師
          143本

        記事

          生成AI業界が楽しくてしょうがない

          AWSのイベントにいってきました。 圧倒的な事例数による すごくいい講演ばかりでした。 生成AIの活用が進んでいる事例いい。 新卒1年目による成果とか、 社内の小さなチームによる勝ち筋とか。 どんどん当たり前になっていくし この「勝ち筋」を知っているかどうかは大きいね。 詳しくはこちらでレポートします↓ 生成AIは、もう既に、「驚き屋」の時代ではなくなっています。 ハイプ・サイクルでは「啓蒙の坂道」を登り始めていますし、 テクノロジー的には、AWSならcdkコマンドを

          生成AI業界が楽しくてしょうがない

          Google Meetの録画ファイルを自動で整理整頓…もう、ファイルの山に埋もれない!

          オンライン会議が当たり前になった今、 Google Meet の録画ファイルの管理って地味に大変じゃないですか? 「あの会議の録画どこ行ったっけ…?」 「ファイル名、日付と会議名だけで何がなんだかわからない…」 そんな悩みを解決すべく、AICUのCEO兼CTO兼エンジニアが立ち上がりました💪 今回は、 Google Apps Script (GAS) を使った録画ファイル自動管理システム をご紹介します。なんとこのシステム、GASのコードをコピペするだけで、誰でも簡単に

          ¥1,000

          Google Meetの録画ファイルを自動で整理整頓…もう、ファイルの山に埋もれない!

          ¥1,000

          芸術科学発信交流事業2024にご参加いただきありがとうございました

          本日は芸術科学発信交流事業2024にご参加いただきありがとうございました おかげさまで8時間連続のMC&相談会も無事終わりました。 Part1 10:00-12:00「SIGGRAPH2024 Reports 1」 Part2 12:00-16:00「芸術科学なんでも相談会」 Part3 16:00-17:00「SIGGRAPH2024 Reports 2」 各登壇者の資料がとても良くまとまっていて、さらにディスカッションも入門者から専門家、長年SIGGRAPHに参加し

          芸術科学発信交流事業2024にご参加いただきありがとうございました

          明日は芸術科学発信交流事業2024 #SIGGRAPH2024 レポート開催!

          [無料]芸術科学発信交流事業2024 「#SIGGRAPH2024」レポート開催!!収録観覧者を募集します Cygames立福さんと、16年ぶり日本人学生によるアニメーションシアター採択「ORIGAMI」の金森慧さんの登壇が追加されました! さきほど金森さんとリハーサルしたけど、 とってもよかった…。 https://www.youtube.com/watch?v=b92-Kb4oXOQ 実はこの"ジェンガミーム"の「原作者」だった。 「あれ、これTiktokで見た

          明日は芸術科学発信交流事業2024 #SIGGRAPH2024 レポート開催!

          久しぶりにVTuber現場入りした

          この辺の執筆を朝までやって、可愛い画像をたくさん作って、 早朝から開発会議、その後、銀行系のピッチイベントに参加、そして 久しぶりにVTuber現場入りしたけど まだまだテクニカルに演技教えられることいっぱいあるんだなあ…2018年ぐらいの経験は大きいね 3000人ぐらい入る東京国際フォーラムで国際VTuberLiveして踊った 「45秒で何ができる?」 本当に初期のVTuberの活躍で尊いこと間違いないんだけど これを実現するためにテクリハとしていろんな実験をしたな

          久しぶりにVTuber現場入りした

          メタバースやVTuberの仕事や生成AIのお仕事が忙しい(いいこと)

          今朝まで芸術科学会のお仕事をしていました。 [無料]芸術科学発信交流事業2024 「SIGGRAPH2024」レポート開催!!収録観覧者を募集します SIGGRAPHでDenverに出張したら50万ぐらいかかります。SIGGRAPH自体の参加費も15万ぐらいかかるので、これは本当に価値ある。 まだ公開していませんが、スペシャルゲストなども予定されているのでぜひご参加いただければ幸いです。 (募集期間が短くてすみません)。 並列して商業記事のカバーアートとかKindle出

          メタバースやVTuberの仕事や生成AIのお仕事が忙しい(いいこと)

          [無料]芸術科学発信交流事業2024 「SIGGRAPH2024」レポート開催!!収録観覧者を募集します

          芸術科学会では「発信交流事業」として、学生・若手や芸術科学分野での研究者と、既存の学会や組織といったコミュニティの枠組みを超えて新しい会員の獲得につながるような方々に向けた発信交流事業を実施しております(担当・白井暁彦/芸術科学会副会長)。 ★収録の時間の都合から、急遽「芸術科学なんでも相談会」なる企画を挟んでおります。募集から開催までの日数が短くて恐縮ですが、オンライン視聴だけでも幸いです。どなたでも芸術科学会に興味がある方はご参加ください。シェアはこちらのURLにてどう

          [無料]芸術科学発信交流事業2024 「SIGGRAPH2024」レポート開催!!収録観覧者を募集します

          障がい者むけクリエイティブワークショップにおける「テクリハ」とは

          以下、「ともいき2024」スタッフ向けの連絡も兼ねた障がい者向けクリエイティブワークショップの連絡を兼ねた活動メモです。 開発の過程を残しておくのも大事。 【実施概要】 2024年9月13日より行われる「ともいきメタバース講習会」に向けて当日の流れや機材の確認を行うテクリハ(テクニカルリハーサル)を9月4日に行います。 スタッフ・アシスタントとして参加される方はご参加をお願いします。 【必読・ともいきメタバース講習会】(神奈川県・公式) https://www.pre

          障がい者むけクリエイティブワークショップにおける「テクリハ」とは

          世界で自分しかやれない仕事をやる

          こんにちわ。画像生成AIでクリエイティブな「つくる人をつくる」という活動をスタートアップ企業、AICU Inc.でやっているCEOな筆者が僕です。 🖼️カバーアートはStability AI APIで作ってます 会社員をやめて1年が経ちました。50歳で会社をぶちやめて、もう1年経ちました。 前職は良い会社でした。 上司は理想的なナイスガイだし、 同僚は賢いし、仕事はやいし。 いまでも同僚とは仲良くしてます。仕事も来るし。 収入がなくなったら大変だろう、と思ったけど、まあ

          世界で自分しかやれない仕事をやる

          AI漫画というジャンルが誕生するまでのカウントダウンを感じた

          JAXAでの研究会講演が終わってから、めちゃめちゃ忙しい。 そもそも講演スライドをまとめるのに1日、講演先に物理登壇するのに1日、それを時間的に詰めていたバックドラフトの爆発的な忙しさと鎮火をするのに1日…ということで、物理登壇は3日は工数がかかるということになる。 オンラインだったらそこまでではないのだけど、それでも3桁ぐらいスライド用意するので難しい。 あと、技術とか専門的な話を聞きたい聴者と、一般的な現在の状況を知りたい人が混ざっているときも難しい。研究会とかは基本的

          AI漫画というジャンルが誕生するまでのカウントダウンを感じた

          JAXAで講演してきました

          2024年8月30日、台風の中、JAXA調布で開催された「第102回CG・可視化研究会」にて講演を行ってきました。 「リアルタイムCGから画像生成AIの価値創出」 CFD: Computational Fluid Dynamics(数値流体力学解析)の専門家の方々を前に、リアルタイムCGからメタバース、生成AIの話をしました。 スライドは需要があれば公開するかもしれません。 朝の8時までかかって準備してしまったのと往復だけで体力を使い切ったので今日は寝ます!バルス!!

          技術書典17に「DHGS_CAIL」でエントリーしました!! #DHGS_CAIL #CAIL24

          技術書典17エントリーしました! 今回は、オープンに執筆者・サークル参加者も募集します! 公式サイト サークル概要「DHGS_CAIL」DHGS_CAIL(ディーエイチジーエスカイル) は、VR、SNS、ゲーム、Crypto などのメタバース分野に加えて、Stable DiffusionやChatGPTに代表される画像生成AIや生成AIを使ったクリエイティブ手法の探求・研究を行っている社会人研究サークルです。 社会人大学院生を中心としたメンバーで構成される「DHGS_CA

          技術書典17に「DHGS_CAIL」でエントリーしました!! #DHGS_CAIL #CAIL24