マガジンのカバー画像

ともいきメタバース

24
ともいきメタバース活動も2年目。障がい者と当事者、クリエイティブとDX。メタバースの開拓の話だけでなく、メタバースによって生きづらさはどう変わっていくのか?障がい者とDX、AIに…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

ともいきメタバースで学んだこと(1周年)

神奈川県での障害者とメタバースを使ったクリエイティブ活動 #ともいきメタバース に関する記事、振り返ると15件になっていた。 ここで一覧が見れます ⭐️その後マガジンにまとめました! タグは張っていないけど、芸術新潮に書いた話なんかも ともいきメタバースで学んだ要素が多い。 ❏生成AI作家として、「芸術新潮」に寄稿させていただきました。 ❏「美術を愛する人は美しいものを作る術を愛する人 / 液晶ディスプレイで描かれる芸術」 - 芸術新潮への草稿から 障害者とDX・ク

メディアの専門家こそが障がい者に学ぶ。ともいきメタバース出張型(中盤ふりかえり) #ともに生きる

本日は、令和6年度ともいきメタバース講習会(出張型)の第2回講習会を実施ししました。 出張型3回という設計なので A・復習する→反復する→新しいことをやる→間に休みをいれる(1週間)→反復する、という方法と B・新しいことはやらない、その日のうちに終わる という設計があり得る中で、当事者さんが「援助なし」でできるまで練習をすること…を考慮してA方式を取っています。 今回は、私自身が特に印象に残った点を振り返りつつ、今後の課題や改善点を探っていきたいと思います。 「

技術書典17、参戦します! #DHGS_CAIL

秋の技術書典17の話題です。実は前回、サークルでの出展を見送ってしまったのですが、今回は無事エントリーできました。 DHGS_CAIL(ディーエイチジーエスカイル) は、VR、SNS、ゲーム、Crypto などのメタバース分野に加えて、Stable DiffusionやChatGPTに代表される画像生成AIや生成AIを使ったクリエイティブ手法の探求・研究を行っている社会人研究サークルです。 社会人大学院生を中心としたメンバーで、CAIL24は、大学院生、留学生や、昼間はI

障がい者むけクリエイティブワークショップにおける「テクリハ」とは

以下、「ともいき2024」スタッフ向けの連絡も兼ねた障がい者向けクリエイティブワークショップの連絡を兼ねた活動メモです。 開発の過程を残しておくのも大事。 【実施概要】 2024年9月13日より行われる「ともいきメタバース講習会」に向けて当日の流れや機材の確認を行うテクリハ(テクニカルリハーサル)を9月4日に行います。 スタッフ・アシスタントとして参加される方はご参加をお願いします。 【必読・ともいきメタバース講習会】(神奈川県・公式) https://www.pre

ともいきメタバース2024番外編 - EyeMoT研究!ともに生きる視線入力体験会 #ともに生きる

「ともいきメタバース」という活動を神奈川県福祉子どもみらい局共生推進本部室さんらと進めています。 バックナンバーはこちら。 施設ヒアリングの実施今年は出張型を企画しており、公募を進めております。 本日は施設の見学&ヒアリングも実施したのですが、それはそれとして別の機会に紹介するとして、午後は別の現場に向かいました。 横浜市栄区、JR根岸線の本郷台駅近くにある「あーすぷらざ」 (神奈川県立地球市民かながわプラザ) 「バーフバリ」の応援上映をやったりする。 館内はエア

ともいきメタバース講習会「出張型」を募集開始します!

令和6年度ともいきメタバース講習会は、新たに「出張型」を企画することといたしました。先日、募集について県のホームページに掲載されましたので紹介させていただきます。  県ホームページ  https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m8u/meta_koshukai.html  障害福祉情報サービスかながわ  https://shougai.rakuraku.or.jp/news-pref/detail.html?newsno=10200 令和6年度と

「障害者と生成AI」に取り組みます

本日、ともいきメタバース2024のキックオフミーティングで、神奈川県庁に行ってまいりました。 今年もお世話になります!>REALITY&神奈川県共生推進本部のみなさま 今回もメタバースを舞台にしながら、いろんな挑戦を行なっていきます。 詳細は今の段階では「お楽しみ」にしておきますが、 ・より多くの参加者、より多くの人々に届ける ・福祉事業者さんとのコラボレーション ・障害者当事者の視点でのアシスト技術としての生成AI  その安全で責任のある使い方や理解の仕方、社会実装、リ

ともいきメタバースの活動がソフトウェアデザイン誌に紹介されました

活動にご共感いただきインタビュー記事を提案いただいた小泉勝志郎さん、ありがとうございます。 あこがれの雑誌ソフトウェアデザインにこんな形で掲載されるとは! アクティブシニア向けのプログラミング教室や生成AI活用で活躍されている小泉さんの活動を垣間見る動画はこちら ここでニュースです。 ともいきメタバース、2024年度もやります!これから企画やスタッフを集めていきます。 今年も多くのチャレンジが予定されています。 ひと夏の体験から、先生デビュー、同人誌デビュー、作家デビ

障害は僕を成長させてくれた #ともに生きる

2月10日土曜日、神奈川県ともいきアートワールドの活動、ついに今年度最後のイベント。 REALITY内でメタバースライブ配信イベントを行いました。 「第2回かながわ“ともいきアート”ワールド」 令和6年2月7日(水曜日)15時00分から2月21日(水曜日)14時00分まで開催 そして本番…! 300を超える視聴者、10,000を超えるいいねをいただいたようです。 ご視聴いただきありがとうございました。 直前の15分のリハーサルからたくさん… 途中、機材トラブルも3

かながわ"ともいきアート"ワールド配信リハーサルしました→2月10日(土)14時からライブイベント開催

本日、スマートフォン向けメタバース REALITYに【第2回かながわ“ともいきアート”ワールド】がオープンしました! https://reality.app/notice/page/00p9hc8wubd1 開催は2月21日(水)までREALITY XR cloud、神奈川県と連携した障がい者アートのバーチャル展覧会をオープン〜より豊かな共生社会の実現をメタバースでサポート〜 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000330.0000

「美術を愛する人は美しいものを作る術を愛する人 / 液晶ディスプレイで描かれる芸術」 - 芸術新潮への草稿から

美術を愛する人は美しいものを作る術を愛する人だと考えています。 そして成長したい人は努力をしたいのだと思います。 簡単に多彩な画像を生成できる時代からこそ、より多様な人々がリスペクトしながら、表現や技法を探求していく時代が来ればいいなと思います。

¥0〜
割引あり

生成AI作家として、「芸術新潮」に寄稿させていただきました。

個人的なおしらせです。 今月発売の「芸術新潮」2024年2月号(1/25発売)に、生成AI作家として寄稿をさせていただきました。 お声がけいただいた会田誠さん、芸術新潮編集部の田中さん、各所ご調整ご校正いただいたREALITY XRのますださん他、関係者の皆さま。 ありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。 気になる中身。買って読んでいただければたったの1500円で手に入ります! …が、ちょうどこちらのサイトに会田誠さんのスペシャルインタビューがありま

¥0〜
割引あり

#かながわともいきアートワールド ともいきの魅力を伝える配信イベントを開催12月8日 13:30~ #ともに生きる

#ともいきメタバース 正式名称「かながわともいきアートワールド」 の活動がグリーのオウンメディアに掲載されました! 関係者・スタッフの皆様、ご協力ありがとうございます ■メタバースでより豊かな共生社会を目指す https://corp.gree.net/jp/ja/6degrees/2023/12/01.html これまでのあらすじはこちら GameBizさんありがとうございますREALITY XR cloud、スマホ向けメタバース「REALITY」上で第1回「かなが

かながわともいきアートワールド ついにオープン #ともに生きる #かながわともいきアートワールド #REALITYワールド

REALITY XR cloud、神奈川県と連携した障がい者アートのバーチャル展覧会をオープン〜より豊かな共生社会の実現をメタバースでサポート〜 グリー株式会社 2023年11月29日 15時30分 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000330.000021973.html 以下プレスリリースより!REALITY XR cloud株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:春山一也 グリー株式会社100%子会社 以下「REALITY