マガジンのカバー画像

帰国子女目線で日本文化を考える

83
帰国子女って国籍=日本人だけど、マインド=日本人から、大きくズレている。そのズレを改めて紹介するよ。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

パンダの名前は、中国への忖度の結果?

こんにちは!長年、海外に住み、日本に帰国後、会計✖英語を教えている、帰国子女のスグリンガルです。

パンダフィーバーが収まりません。

先週土曜日には、名前も無事決まりました。

英語表記は、こんな感じです:

オス♂:「シャオシャオ(暁暁)」Xiao Xiao
メス♀:「レイレイ(蕾蕾)」 Lei Lei
※「暁」は夜明け、「蕾」はつぼみ=未来を意味するため、「明るい夜明けから未来へつながる」と

もっとみる
みんな、岸田政権のなにが珍しいか、ちゃんと分かってる?

みんな、岸田政権のなにが珍しいか、ちゃんと分かってる?

こんにちは!長年、海外に住み、日本に帰国後、会計✖英語を教えている、帰国子女のスグリンガルです。

岸田政権が発足して、早一週間が経過しました。

皆さん、この「新しい資本主義」って、何が「新しい」のだろう??と思いませんか。実は、この具体的な中身、まだ明かされていません。

そのため、これをこのように怖がる人も多いのです:

「新しい資本主義=new capitalism」が「economic

もっとみる
みんなが、メーガン妃と眞子さまを比較したがる3つの理由

みんなが、メーガン妃と眞子さまを比較したがる3つの理由

こんにちは!長年、海外に住み、日本に帰国後、会計✖英語を教えている、帰国子女のスグリンガルです。

昨日の日本人と英語人の違いの記事:

これに、面白いコメントをいただきました:

「ゴシップに対する反応で比較するなら、Megxitの話は避けて通れないのでは?」

確かに、仰るとおりです。

Megxit(ヘンリー王子とメーガン妃の英国王室離脱の話。メーガンの名前をとって、メグジットと呼ばれていま

もっとみる
これが、まさに、日本人と英語人の違いです! - Part 2

これが、まさに、日本人と英語人の違いです! - Part 2

こんにちは!長年、海外に住み、日本に帰国後、会計✖英語を教えている、帰国子女のスグリンガルです。

昨日の日本人と英語人の違いの記事に、あるコメントをいただきました:

いただいた、コメント:

それじゃあ、みんながずっと悪く言ってる、「小室圭さん」の話は、日本人っぽくないってことですか?

実は。。私は、あの過剰なまでの婚約者叩きも、日本人らしいな、と思って見ていました。

国民が批判すべきか、

もっとみる
これが、まさに、日本人と英語人の違いなんです!

これが、まさに、日本人と英語人の違いなんです!

こんにちは!長年、海外に住み、日本に帰国後、会計✖英語を教えている、帰国子女のスグリンガルです。

英語スピーカーについて、皆さんはどのような印象をお持ちですか?

***以前周りの人から、聞いたコメント***怖そう? ☛英語が話せない人から聞いたコメント

論理的思考すぎてついていけない? ☛ディベートのクラスで外国人に負けた友人のコメント

感情がなくて太刀打ちできなさそう? ☛あるアンケート

もっとみる