見出し画像

フリーライター・風音の2023年のお仕事まとめ

はじめまして。はじめましてではない方もこんにちは。長野市在住のフリーライター、風音(ふうね)と申します。このnoteでは2023年のお仕事をまとめていきます。


◾️インタビュー・記事執筆

▼参加型地域メディア「めぐりと」

長野を中心とした地域で暮らす人々のストーリーを掘り下げたインタビュー記事を執筆しています。企画、インタビュー、構成、執筆、写真撮影までを担当しています。

▼Huuuu.incとのお仕事

 ローカルとインターネットに強いライター・編集者中心のギルド的チーム、Huuuu.inc。外部ライターとして、インタビュー記事・エッセイの執筆を行なっています。

◆SUUMOタウン

◆ジモコロ

◆SuuHaa

◆くらしふと信州

◆信濃毎日新聞

◆JAF MATE

◆freee×Huuuu.「円宴縁日」

◆Huuuu.のnote

◆長野県庁採用パンフレット
 職員インタビューを担当しました。

▼「長野で働く」を叶える求人サイト「ながの人事室」

 仕事を「探す」から「出会う」へ。長野県内で想いをもって活動する人と自分らしい生きかた・働きかたを望む人との有機的な「出会い」を生み出すための求人記事を執筆しています。

▼松本市の野外音楽フェス「りんご音楽祭」

 2022年より広報チームとしてプレスリリースの作成、SNSの投稿、レポートやインタビュー等各種記事執筆を行なっています。

<りんご音楽祭×まちあるき企画「りんごよりみち」>

<りんご音楽祭公式podcast「ココが変だよ!りんご音楽祭」>

<りんご音楽祭2023公式レポート>

▼「Kita Alps Traverse Route」PR記事

 高山ー松本をつなぐ観光ルート、「Kita Alps Traverse Route」の旅の様子を綴ったエッセイを連載しています。

▼「小布施バーチャル町民会議」プロジェクト紹介インタビュー

▼長野市の女性向けフリーペーパー「Biotope」

vol.7「長野女子の本音座談会」の執筆を担当しました。
vol.8「長野女子の本音座談会」、「『農』と『子育て』をきっかけに、ゆるやかなコミュニティを育てる」の執筆を担当しました。

▼長野BooooN

 毎週お店紹介のレポートを執筆しています。

▼学校法人黒木学園2024年度入学者向けパンフレット

 卒業生のインタビューページを担当しました。

▼ONE NAGANO

▼ランドリーボックス

 「あらゆるワタシに選択肢を」がテーマのWEBメディア。セクシャルウェルネスにまつわるインタビュー記事を執筆しています。

▼株式会社バトンズ・M&A継承事例紹介

 M&A継承事例のインタビュー記事を執筆しています。

▼株式会社メンヘラテクノロジー
 
診断アプリのテキストを作成しています。

■言語化のお手伝い

 ステートメントの作成等、WEB制作関連のライティング業務も行なっています。創業者の方や、作り手の方の思いを聴き、一緒にことばにします。

▼nowhere.inc様 philosophy作成

 代表者様、コアメンバーへの方々ヒアリングを元に、企業ステートメント作成のお手伝いをしました。

▼Monique vintage store様

 新サービスの内容説明、店舗紹介のテキストを作成しました。

■ライター業務でできること・お仕事のご依頼について

・インタビュー
 長野県エリアでの取材、もしくはZoomを使ったオンラインインタビューにて、インタビュー記事の取材・執筆を承っております。質問案作成、取材、文字起こし、構成、執筆までを想定したものとなります。

・記事構成
取材音源もしくは文字起こしのデータを元に記事構成を行います。

・文字起こし
文字起こしのみのご依頼も承ります。

・言語化のお手伝い
 
ヒアリングを元に、企業様やイベントのステートメント作成を行います。

・・・

お仕事のご依頼やご相談はメール(mkmkpk.hakunamatata@gmail.com)よりお気軽にご連絡ください。24時間以内に返信致します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

2023.12 風音


この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,409件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?