マガジンのカバー画像

マネーの哲学:「お金」と清く正しく美しく向き合う知性

873
全ての物質は時間と共にやがて朽ちる。しかし、増減こそすれど価値まで失わない「お金」は、「複利」と並ぶ人類史上最大の発明品といわれる。 20世紀初頭に「自由貨幣」を提唱したドイツの… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

年収10倍になる方法知りたいですか? 毎日note連続1451日目

年収10倍になる方法知りたいですか? 毎日note連続1451日目

昨日は毎週恒例の水回りの掃除から始まり、墓参りとディライトの掃除とデスクワーク、午後からはセミナー1本とzoomミーティングが1件でした。

気が付けば墓参りの習慣も1か月以上続いていて、このままなら100日も継続できそうです。まずは100日目指して継続していきたいと思います。

昨日も目標設定のセミナーを開催したのですが、多くの方が目標設定をうまく出来ていないんですよね。

その前に、そもそも目

もっとみる
物を増やさず豊かに暮らすために「買わない」と決めた物リスト17選!!

物を増やさず豊かに暮らすために「買わない」と決めた物リスト17選!!

今日は「買わないと決めた物リスト」をご紹介します!

もはや、物があれば豊かだ! とは限らないってことはみんな知ってる。でも社会には欲望に訴えかけてくる物が溢れています。

そんな誘惑から身を守り、無駄遣いせず、無駄に物を増やさないため。
僕には「買わない」と決めている物があります。

「何を買うか」と同じくらい「何を買わないか」はその人の価値観が現れるところ。

正解があるわけじゃないけど、自分

もっとみる

「源泉徴収票」ってありますよね。サラリーマンの皆さんが毎年もらっているにもかかわらず、中身の数値の意味が良く分からず、でも大切そうなので捨てるに捨てれず・・・の紙です。この源泉徴収の実務は、「①源泉徴収」「②年末調整」「③確定申告」の区分がポイントだったりします。

日本銀行は金融政策を大幅に修正し長期金利の上限を0.5%に引き上げた。ダイヤモンドオンライン(12月15日)で「長期金利は実態的には0.5%程度に上昇しており日銀は金融政策を見直さざるをえなくなる」と指摘したがその通りの展開となった。
https://diamond.jp/articles/-/314598

ステルス賃上げになっていないか

ステルス賃上げになっていないか

12月1日の日経新聞で、「あるべき金融政策(中) 最小限の金利引き上げ 一案」というタイトルの時期が掲載されました。異次元緩和で達成できたこと、副作用が何だったのかを整理し、今後の方向性を考察する内容です。

同記事の一部を抜粋してみます。

日本で商品・サービスの価格が長らく上がっていかない状態であったことは、以前から言われている通りです。社会全体で価格が据え置きになり続けることの弊害が、上記記

もっとみる
マネーリテラシーとキャリア開発

マネーリテラシーとキャリア開発

外部環境の変化が大きい現代においては、マネーリテラシーがさらに注目されています。つまり、会社員の給与などの本業以外の副業や資産運用等、多角的な視点でお金と向き合う時代ということです。

複数の収入源があることは、リスク回避にもなりますし、思い切った挑戦を後押しすることにもなりますね。

リーマンショックや自然災害など、様々な出来事に影響を受けたという方々もいらっしゃるでしょう。私自身はリーマンショ

もっとみる