マガジンのカバー画像

サイエンス×テクノロジー=エンジニアリング

562
科学とは「事物の本質を表す体系的な知」であり、技術とは「特定の場面で応用される実践的な知」である。すなわち工学および工業とは「人々にとって有用な構造物や発動機関の設計・組立・運用… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

世界に誇る日本の技術・商品を9つ挙げてみた

世界に誇る日本の技術・商品を9つ挙げてみた

最近、各種指標や調査で、日本の低評価が挙げられていますが、今日は、日本が世界に誇る技術について、紹介したいと思います。

1.6/15の夕刊も日本の競争力低下の記事が。。。またまた、日本の競争力が落ちているという記事です。

◆日本の競争力、世界34位に後退 今年過去最低、IMD調査 デンマークが初の首位【日本経済新聞2022.6.15夕刊】

↓有料会員限定サイト

スイスのビジネススクールIM

もっとみる
ITエンジニアとは?システムエンジニアとの違いをご紹介。

ITエンジニアとは?システムエンジニアとの違いをご紹介。

こんにちはー、LPI-Japanのハトガイです。
先日公開した自己紹介の記事に早速反応をいろいろいただくことができてとても嬉しいです。

さて早速ですが、皆さんは「ITエンジニア」と聞いてどんなイメージを持ちますか?
システムエンジニアという職種との違いが分かりにくいところもあると思うので、その違いについて少しご紹介します。

システムエンジニア(=SE)とは?まずはシステムエンジニアについてご説

もっとみる
ダーウィン神話だけで全ては語れない。進化論がたどってきた道筋とは?『進化論の進化史ーアリストテレスからDNAまで』訳者あとがき

ダーウィン神話だけで全ては語れない。進化論がたどってきた道筋とは?『進化論の進化史ーアリストテレスからDNAまで』訳者あとがき

世界中の人々に進化論を鮮やかに示したとされている科学の偉人、チャールズ・ダーウィン。しかし、ダーウィンが生物の進化に関する理論を発表した頃には「生物種は進化する」という考え方は、さまざまな学者によってすでに論じられており、自然選択説も、同時期に他の学者が発想していたことでした。

ではなぜ、ダーウィン独自の発想ではない種の起源の理論は、彼の功績として語られているのでしょうか。

古代ギリシャ哲学か

もっとみる
小惑星リュウグウからアミノ酸

小惑星リュウグウからアミノ酸

◉アミノ酸、これが複雑に連結して、タンパク質を構成します。なので、プロティンとは別に、消化吸収が良いというのでサプリメントで、アミノ酸が発売されています。お値段は、プロティンより高いです。で、この生物の肉体を構成するタンパク質の元が、小惑星のリュウグウから探査船はやぶさ2が持ち帰ったサンプルから、見つかったとのこと。これでまた宇宙科学だけでなく生命科学分野で、生命の起源は宇宙由来説で、オカルト界隈

もっとみる
おすすめ科学系note

おすすめ科学系note

これまでおすすめのPodcastやYoutubeを何度か紹介してきましたが、よく考えたら、おすすめのnoteを紹介したことはありませんでしたね。

ということで、今回はおすすめnoteを紹介したいと思います。

そうはいっても、普段サイエンス・テクノロジーをメインでやっていますので、私がよく読んでいるnoteの中でも科学系の記事を主に投稿されている方々を紹介していきます。

敬称略でどんどん行きま

もっとみる