Fum (ファム)

イギリス在住ソフトウェアエンジニア。 主にAI、Web3などの技術関連の情報や、XA…

Fum (ファム)

イギリス在住ソフトウェアエンジニア。 主にAI、Web3などの技術関連の情報や、XANA関連の情報を発信、たまにイギリス・ネタ。 最近は主にXANA DAOのAIチームの一員として活動しています。

記事一覧

マイXANAストーリー

Web3の世界に足を踏み入れたのは、2022年11月、NFTバブル絶頂期の頃だった。きっかけは少し変わっているかもしれない。 Web3とは全く関係ない文脈で、たまたまVoicyという…

Fum (ファム)
3か月前
3

メタバースに生息する、命が吹き込まれた愛すべきAI NPCたちの制作秘話を公開

はじめにこれは、XANAというメタバースに関する記事である。 XANAのメタバース内には、NPCが生息しているのだが、この度、AI によって命が吹き込まれ、少し前までは、これ…

Fum (ファム)
5か月前
9

GPTsでマルチプレイ可能なキャバクラゲームを作ってみた(技術解説あり)

はじめにGPTsが公開されて、色々なカスタムChatGPTが作られるようになった。さらに、GPT4Vが出て、画像生成なんかもできるようになり、それを使ってゲームを作っている人も…

500〜
割引あり
Fum (ファム)
5か月前
16

初心者でも楽々!最新AIを使ったストーリー動画制作の完全ステップガイド

はじめに少し前に、以下のストーリー動画をXでポストしたのだが、これは1つのAIツールを利用して、1つのテキスト入力から生み出されたものである。そして、その所要時間は…

Fum (ファム)
6か月前
8

忘年会を通じて見えてきたXANAアプリの課題

はじめに実は先日、ファムサンタというイベントをXANAワールドを作って実施したのだが、そこで久々にXANAアプリにログインしたところ、まともに会話ができないという問題が…

Fum (ファム)
6か月前
13

GPT-4Vを使って、AIにニワトリレースの実況をさせてみた

2日前に開催されたOpenAI初の開発者向けカンファレンス、DevDay 2023。 そこでは、開発者にとってはうれしい多くの発表があった。 その中でも、GPT-4VのAPI開放は多くの開…

Fum (ファム)
8か月前
15

【実験】Claude 2は本当に10万トークンをさばけるのか?データ解析/コード生成能力は?

Claude(クロード)というのは、Open AIのGPTのライバルであり、Anthropic というAIスタートアップによって開発された大規模言語モデル(以下、LLM)で、少し前にClaude 2…

Fum (ファム)
11か月前
9

【手順を徹底解説】ど素人でも、AIを使って、2D画像から3Dアニメーションを簡単に作成できる時代に!

個人的に、3Dの分野は、門外漢なので、全く専門知識はないし、Blenderとかのツールも、お試しくらいにしか使ったことがない。ただ、今回、以下のツイートを見つけて面白そ…

Fum (ファム)
11か月前
24

ChatGPTのCode Interpreterでテトリスをゼロから作ってみて分かったこと

はじめに巷で話題のChatGPTのCode Interpreter。 かなり色々なことができるようだが、ツイッターでゲームを作ったよーみたいなのをちらほらみかけたので、検証がてら、じゃ…

11

急成長中のCharacter.AI統計データから、キャラクターチャットビジネスの動向と技術的課題を読み解く

はじめにCharacter.AIというサービスをご存知だろうか。これは、実在する人物や、ゲームやアニメなどの架空のキャラクターと、チャットで会話を楽しめるサービスである。 C…

9

XANAビルダーはもっと良くなるはず

はじめにまず、断っておきたいのは、これは、私(と相方)の個人的な考えであって、決して他のXANAビルダー職人の方々の意見を聞いたり、まとめたりした訳では無い。 なの…

31

自己紹介

現在、イギリス在住で、フルスタックのソフトウェア・エンジニアをやっています。 元々ブログは、昔、イギリス留学時代に、自分のドメイン取って、サイト立てて色々書いて…

10
マイXANAストーリー

マイXANAストーリー

Web3の世界に足を踏み入れたのは、2022年11月、NFTバブル絶頂期の頃だった。きっかけは少し変わっているかもしれない。

Web3とは全く関係ない文脈で、たまたまVoicyというプラットフォームにたどり着き、日本が誇る伝説のエンジニア中島聡さん(Windows95の父と言われ、ドラッグ&ドロップやダブルクリックなど、今では当たり前となったUIを考えた人)の放送を見つけたのだ。

その当時、彼

もっとみる
メタバースに生息する、命が吹き込まれた愛すべきAI NPCたちの制作秘話を公開

メタバースに生息する、命が吹き込まれた愛すべきAI NPCたちの制作秘話を公開

はじめにこれは、XANAというメタバースに関する記事である。
XANAのメタバース内には、NPCが生息しているのだが、この度、AI によって命が吹き込まれ、少し前までは、これでもかというくらいしゃべくり倒していた。

が、あまりにもしゃべりすぎたせいで、XANAアプリの挙動に支障をきたしていたので、現在一時的にお口チャック令を敷かれている(数は減ったが、一応生き残っているみたい)。

彼らがいつ戻

もっとみる
GPTsでマルチプレイ可能なキャバクラゲームを作ってみた(技術解説あり)

GPTsでマルチプレイ可能なキャバクラゲームを作ってみた(技術解説あり)

はじめにGPTsが公開されて、色々なカスタムChatGPTが作られるようになった。さらに、GPT4Vが出て、画像生成なんかもできるようになり、それを使ってゲームを作っている人もちらほら見るようになってきた。

というわけで、自分もなんか作ろうかなと思って、今関わっているXANAの看板NFTであるXANA Genesisを使って、作ったゲームが、以下のGenesis Haven(ジェネシス・ヘイブン

もっとみる
初心者でも楽々!最新AIを使ったストーリー動画制作の完全ステップガイド

初心者でも楽々!最新AIを使ったストーリー動画制作の完全ステップガイド

はじめに少し前に、以下のストーリー動画をXでポストしたのだが、これは1つのAIツールを利用して、1つのテキスト入力から生み出されたものである。そして、その所要時間は、40分程度。

今回は、これをどうやって作ったか、そして、そこから学べる、AIを使ったストーリー動画作成の基本的なフロー、およびそこで使える様々なAIツールについて解説していきたいと思う。

きっかけまず、今回のきっかけとなったのは、

もっとみる
忘年会を通じて見えてきたXANAアプリの課題

忘年会を通じて見えてきたXANAアプリの課題

はじめに実は先日、ファムサンタというイベントをXANAワールドを作って実施したのだが、そこで久々にXANAアプリにログインしたところ、まともに会話ができないという問題があった。

そして、今日は、XANA DAOの忘年会がXANAアプリ内で行われたのだが、そこでも、なかなか会話がスムーズに成立せず、途中で離脱せざるを得ない人も少なからずいた。

これでは、せっかくメタバースを楽しもうと思って来た人

もっとみる
GPT-4Vを使って、AIにニワトリレースの実況をさせてみた

GPT-4Vを使って、AIにニワトリレースの実況をさせてみた

2日前に開催されたOpenAI初の開発者向けカンファレンス、DevDay 2023。
そこでは、開発者にとってはうれしい多くの発表があった。
その中でも、GPT-4VのAPI開放は多くの開発者が待ち望んでいたものの一つだろう。

で、ひょんなきっかけで、このGPT-4Vを使って、実験的に、XANAのRooster Fighter(ベータ版)というWeb3系のニワトリレースに実況をつけてみたところ、

もっとみる
【実験】Claude 2は本当に10万トークンをさばけるのか?データ解析/コード生成能力は?

【実験】Claude 2は本当に10万トークンをさばけるのか?データ解析/コード生成能力は?

Claude(クロード)というのは、Open AIのGPTのライバルであり、Anthropic というAIスタートアップによって開発された大規模言語モデル(以下、LLM)で、少し前にClaude 2という最新版が発表され、現在(2023年7月30日時点)、ベータ版として公開されており、アメリカとイギリスでのみ利用可能となっている。

せっかくイギリスに住んでるので、ちょっと試したいなぁと前から思っ

もっとみる
【手順を徹底解説】ど素人でも、AIを使って、2D画像から3Dアニメーションを簡単に作成できる時代に!

【手順を徹底解説】ど素人でも、AIを使って、2D画像から3Dアニメーションを簡単に作成できる時代に!

個人的に、3Dの分野は、門外漢なので、全く専門知識はないし、Blenderとかのツールも、お試しくらいにしか使ったことがない。ただ、今回、以下のツイートを見つけて面白そうだったので、ちょっと触ってみることにした。

そして実際に触ってみて、これがまた、なかなか可能性を感じたので、これは皆に共有せねば!ということで、実際に自分がやったことを本記事で解説していきたい。

何をやったかまず、最初に何を今

もっとみる
ChatGPTのCode Interpreterでテトリスをゼロから作ってみて分かったこと

ChatGPTのCode Interpreterでテトリスをゼロから作ってみて分かったこと

はじめに巷で話題のChatGPTのCode Interpreter。
かなり色々なことができるようだが、ツイッターでゲームを作ったよーみたいなのをちらほらみかけたので、検証がてら、じゃあ試しに何か作ってみるかということで、ちょっと触ってみた。
お題としては、思いつきで、テトリス。なんとなくパズルゲームとか作りやすそうだったので。

そもそもChatGPTのCode Interpreterってなに?

もっとみる
急成長中のCharacter.AI統計データから、キャラクターチャットビジネスの動向と技術的課題を読み解く

急成長中のCharacter.AI統計データから、キャラクターチャットビジネスの動向と技術的課題を読み解く

はじめにCharacter.AIというサービスをご存知だろうか。これは、実在する人物や、ゲームやアニメなどの架空のキャラクターと、チャットで会話を楽しめるサービスである。
ChatGPTが出てきて以来、この手のサービスが色々誕生しているが、その中でも群を抜いてユーザー数を獲得し、ちょっと前に1億5000万ドル(2023年7月8日時点の為替で、だいたい213億円)というかなり大型の資金調達を行ったの

もっとみる
XANAビルダーはもっと良くなるはず

XANAビルダーはもっと良くなるはず

はじめにまず、断っておきたいのは、これは、私(と相方)の個人的な考えであって、決して他のXANAビルダー職人の方々の意見を聞いたり、まとめたりした訳では無い。

なので、当然異なる考えもあると思うし、これはあくまで、ビルダーを触っている一ザナリアンのレポートとして読んでほしい。

個人的には、一人のビルダー職人の思考をかなり忠実に言語化できたと思うので、かなり長くなるが、ちょっとした読み物として楽

もっとみる
自己紹介

自己紹介

現在、イギリス在住で、フルスタックのソフトウェア・エンジニアをやっています。

元々ブログは、昔、イギリス留学時代に、自分のドメイン取って、サイト立てて色々書いていたので(今は放置状態。。)、物書きは割りと得意です。

昔からAIには興味があり、大学でもそういう感じのことを勉強していましたが、働き始めてからは、少し距離を置き、Deep Learningが出てきた頃から、少しずつキャッチアップしてき

もっとみる