マガジンのカバー画像

ホルモン達の凄い役割

18
幸せホルモン、睡眠ホルモン、ストレスホルモンなどホルモンには様々な役割があります。その役割を日常生活に照らし合わせてお伝えしています。
運営しているクリエイター

#セロトニン

睡眠と覚醒に関わるホルモン

睡眠と覚醒に関わるホルモン

アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏 より

今回は、

睡眠と覚醒に関わるホルモン

特に

概日リズムに関わるホルモン
について、動画にてお伝えいたします。

✅ 覚醒に関わるホルモン
 ・コルチゾール
✅ 睡眠に関わるホルモン
 ・メラトニン
✅ メラトニン生成の流れ

これらのスライドについて動画で話をしています。

睡眠と覚醒に関わるホルモン

他の動画もYouTubeにアップしてい

もっとみる
セロトニンと便秘

セロトニンと便秘

アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏 より

今回は、便秘の原因シリーズ9

便秘には以下のような原因があります。

【便秘の原因】
①食べ物
②胆汁の働き
③水分量のコントロール
④腸内細菌の働き
⑤腸の働きの問題
⑥骨盤底筋群の問題
⑦腰椎・骨盤・股関節の問題

その中の

腸内細菌の役割 ①病原菌を排除する

 ②消化を助ける

 ③ビタミンを合成する

 ④神経伝達物質との深いつながり

もっとみる
幸せホルモンを増やす5つコツ

幸せホルモンを増やす5つコツ

アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏 より

幸せホルモンと呼ばれる

セロトニン

必須アミノ酸の一種でセロトニンの原材料である

トリプトファン

睡眠ホルモンと呼ばれる

メラトニン

この3つの関係性は

以下の図で示されます。

3つを切り離すことができません。

セロトニンを増やすためには、

トリプトファンを含む食品を食べる必要があります。

(トリプトファンは身体内では作ること

もっとみる