マガジンのカバー画像

自分軸

163
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ニュースと距離を置くのもいいよね

ニュースと距離を置くのもいいよね

こんばんは。
昨日、人気テレビドラマの原作者だった漫画家さんが逝去されたニュースが飛び込んできて、ショックを受けた方もいらっしゃると思います。

特に感受性が強い人、敏感な人はツラいかも。

私も驚きました。
ドラマが好評と聞いて原作マンガを手に取り、面白いし、登場人物が魅力的だし、絵が綺麗……とハマりつつあるところだったので、逝去の報を見て「え、えーっ!」と声が出ました。

なぜ、あの方が自ら命

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(27:45)は購入後に視聴できます。

1月26日は獅子座の満月でした。

この満月はインパクトが強くて、人によって出方がずいぶん違ったと思います。
1月25日~27日の3日間くらいね。
キツイ、重たい、しんどいと感じた方も多いんじゃないかな?

しかしながら、今回は「自分を尊重できずに我慢しつづけるパターン」を変えるのに、すごくよいエネルギーが来てます。

そういう人がパターンを変えたいなら、次回の新月までは追い風です。

また、東ア

もっとみる
関西圏と首都圏(関東以北)の違い?

関西圏と首都圏(関東以北)の違い?

いま、関西で『宇宙(ハイヤーセルフ)とつながる初級クラス』をやらせていただいていて、今日、その2日目が終わりました。

そこで首都圏と関西の気質の違いで、興味深い発見が。

今日、ご参加の方から「会社の対人関係で嫌なことがあった後、同僚に『こんなことがあった、腹立つ〜』と愚痴ったら、相手の人には直接何も言っていないのに、状況がガラッと改善された。これはなんでだろう?」と、質問が出ました。

愚痴や

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:07:42)は購入後に視聴できます。

皆さん、こんにちは。

1月11日に山羊座の新月があり、1月21日には「冥王星水瓶座入り」という大ターニングポイントが控えていますので、今のタイミングでお話しておく方がよいことを、まとめてお話させていただきました。けっこう保存版です。
早口かつ長いので、ぼちぼちお聴きくださいね。(1時間7分42秒)

***概要***

☆1月11日から来月にかけて続く「山羊座新月」のエネルギーと使い方
☆1月2

もっとみる

分岐点です。本当にそっちでいいの?

皆さん、こんにちは。

早くも1月9日。
ということは、元日の地震からすでに9日経ったということですが、今回、被災地の救助も支援も遅くないですか?
ぎりぎりまで救助を待ちつつ亡くなった方のことを考えたりすると、もう居たたまれない。

なぜ遅れたのかという情報を見ていて、自分が住む地域の首長はちゃんと選ばないといけないなぁと改めて思いましたよ(もちろん国の方も)。非常時になってから後悔しても遅いもの

もっとみる
新年のご挨拶と『保存版・手放しワーク&安寧のワーク』

新年のご挨拶と『保存版・手放しワーク&安寧のワーク』

新年あけましておめでとうございます。

そして新年早々、とんでもないですね。
被災地にいる皆さん、暖はとれていらっしゃいますでしょうか?
目的地から遠く離れた予定外の場所に降り立つことになった方々も、驚かれましたね。

きっと過去の地震や津波の記憶が戻ってきて、落ち着かない心持ちになった人も少なくないと思います。

前にもお話しましたが、2024年は大きな変化が続く年です。
昨年末に「エゴを手放し

もっとみる