マガジンのカバー画像

暮らすように旅したい。|元添乗員FPの旅行記

25
暮らすように旅したい!が私の理想です。旅の経験値によって、日々賢く生きれます。海外旅行、国内旅行の旅行記、準備に知っておくと良い知識、私の経験談をみなさんのお役に立てるようにまと…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

#25 パスポート紛失しても何とかなる in クロアチア

#25 パスポート紛失しても何とかなる in クロアチア

コロナ禍前の2019年10月、クロアチアへ行ったときのこと、まさかのパスポートを紛失するという騒ぎを起こしました(/_;)

その時に一緒に行った友人には、これからまとめるパスポート紛失時の手続きや予定変更まで、本当に申し訳ないことをしたと深く、深く、反省していますm(_ _)m

私の苦い経験が皆さんの海外旅行の予備知識になればとまとめました。 

もちろん国によって違いはありますので、この記事

もっとみる
#24 私が海外旅行が好きな理由。

#24 私が海外旅行が好きな理由。

私は海外旅行がスキです。
日本と違う街並み、歴史、文化の中で過ごすことがスキな理由ですが、もう一つ、日本を出ることで日本のことを知ることもスキな理由の一つです。

みなさんも、海外に行く=日本を出るという意識ってありますか?

日本を出ると日本人になる。そんな私が海外旅行でいつも感じ、一番の刺激になると思うことは、
日本を出ること。

当たり前ですが、日本にいたら「私は日本人です。」なんて言うこと

もっとみる
#23  プライオリティパスを使い倒したSCOOT(スクート航空)搭乗記

#23 プライオリティパスを使い倒したSCOOT(スクート航空)搭乗記

2023年5月、友人の誘いで出発1ヶ月前に大好きなバリ島へ翌月(2023年6月)行くことが決まりました。
海外旅行の計画は、基本的に年間計画で航空券予約するのが私のスタイルですが、今回は急遽だったため、予算確保でできておらず(笑)、シンガポール航空のLCCであるスクート航空を利用しました。
出発は成田空港、シンガポール(チャンギ)空港乗り換えで、バリ島(デンパサール)空港という便です。

LCCと

もっとみる
#22  2024年2月開始!バリ島到着時に観光徴収金の支払いが必要です。

#22 2024年2月開始!バリ島到着時に観光徴収金の支払いが必要です。

2024年2月14日のバレンタインデーから、インドネシアのバリ島では、基本海外からの旅行者一人当たり15万ルピア(日本円で1,500円弱)をバリ島到着前に支払うことになりました。

これまで空港到着時に払っていたVOAとは別にです。
詳しくはインドネシア共和国観光省のホームページでご確認くださいね。

バレンタインデーにLOVEバリ♡この制度がスタートしたのは、バレンタインデー。
そして、ネットで

もっとみる
#21  海外でスマホ使うための4つの方法

#21 海外でスマホ使うための4つの方法

海外旅行は旅行代理店を使わずに、個人で手配して行くという方がこんなに増えたのは、間違いなくスマホが普及したおかげですよね。

私なんて、スマホがないと東京都内の目的地にすらたどりつけません_| ̄|○

そんなスマホですが、インターネットに接続できないとどうしようもないのはご存知のとおり。
皆さんは海外でどんな方法でスマホをインターネットに接続してますか?
私が過去に海外旅行で使ったものも含め4つの

もっとみる
#18  海外旅行ではGoogleしかかたん。

#18 海外旅行ではGoogleしかかたん。

海外旅行に行くたびに、そして年々、思うこと。
Googleしかかたん。。。です(笑)

Googleを使いこなせる人が、海外への個人旅行を制す!!
と言っていいくらいだと思ってます。
特に、私は日本語しか達者ではないので、Googelは旅の相棒です。

Googleにはいろんなサービスがありますが、今までの経験談を交えてそれぞれのサービスの活用方法をまとめました。

1.Googleマップ基本、こ

もっとみる
#15  トルコ航空羽田発、イスタンブール経由パリ便 搭乗記

#15 トルコ航空羽田発、イスタンブール経由パリ便 搭乗記

パリ五輪まで半年を切りましたね。
円安だけど、それでもパリに行きたいかたの参考になればと思い、2023年11月に初めてのパリ旅行をターキッシュエアライン(トルコ航空)で行ったトルコのイスタンブールを経由して行った搭乗録です。

神奈川県在住の私には、やっぱり羽田発が便利です。
ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)は、その羽田空港の第3ターミナル発です。
ターキッシュエアラインズは、トルコのイスタ

もっとみる
#14  イスタンブール空港の乗換方法と楽しみ方

#14 イスタンブール空港の乗換方法と楽しみ方

2023年11月、羽田からパリへのフライトに選んだのは、トルコのイスタンブール空港経由のターキッシュエアラインズ。
ちなみに搭乗記はこちら↓をご覧ください。

2019年に移転オープンしたイスタンブール空港はまだまだ完成形ではなく建築中なのです。そこへの乗り換えということで、ワクワクです! 

直行便ではなく、経由便を選んだワケ私が長距離の海外旅行へ行くときは、直行便ではなく、経由便です。
その理

もっとみる