見出し画像

小さな発信を積み重ねた未来

現在、noteが222日連続投稿中です。今までの気づきや振り返りをシェアしたいと思いました❣️

【 気づいたこと3つ 】

1. ボールは投げてみないと解らない
2. 体験に勝る情報なし
3. 良い流れは自分で作り出せる


まず1です😉 「ボールは投げてみないと解らない」ですが、どんな発信に反応や共感があるのかは、発信してみないと解らないということ。

日々発信する内容やクオリティにも波があっていいんです🌺

自分にとって「イマイチな記事」も「よく出来た記事」も発信して出してみなければ、読者にとってのニーズや受け取り方は見えてこない。

大事なのは、今自分が感じてることを言語化することです。そして、内容に自信があろうと無かろうと、まず発進してみること。軌道修正は後からいくらでも出来るから👌

          ※

続いて2です✨「体験に勝る情報無し」は、体験は最強のコンテンツだということ。経験してないこともネットの情報に気軽に乗せることができますが、やはり自分が体験して感じてる情報は「独自のオリジナリティ」を生み出します。

 ※

最後に3です😃「良い流れは自分で作り出せる」これは、日々楽しみながら工夫を重ねていると「気付きや発見」「成長して前に進んでる感覚」が生まれます。

そして、僕の場合は「もっと良い記事を書こう、誰かの為になることを」という意識に変わってきました☘️

初期には無かった「記事を通して、記事の向こう側にいる読者をイメージする」をやることで、スキやコメントがさらに増えてきたなと実感してます😆

小さな積み重ねが、良い流れを作り出すことにつながってきました👍✨

《 まとめ 》                                              小さな発信の積み重ねは、ワクワクする未来を作り出す🥰最後まで読んで頂きありがとうございました❣️


サイトマップ(記事一覧)

カーターのプロフィール紹介

音読プロジェクト(Ceeport  club)


#note大学 #フォロバ100 #学び #毎日note #毎日更新 #note #日記 #エッセイ #詩 #ポエム #生き方 #人生 #カーターの詩集 #文章 #言葉 #思考 #創造 #未来 #明るい #楽しい #喜び #パラレルキャリア #音読 #音声 #エイブラハム #YouTube #潜在意識


サポートして頂いた金額は、子供達の「本代、ノート代、筆記用具代」として使わせて頂きます🥳✨今後もお役に立てる記事を書いてゆきます❣️ありがとうございます🌺