フォースワン

はじめまして! フォースワンと申します。 フリーランスとして、軽貨物運送を主にやってま…

フォースワン

はじめまして! フォースワンと申します。 フリーランスとして、軽貨物運送を主にやってます!その傍らで行政書士を目指し、開業に向けて頑張っております! 自分の経験を勉強材料の一つとして、暇つぶし程度にご覧頂けたら幸いです!!

記事一覧

コロナウイルスのお話

行政書士や勉強とは関係ないですが、コロナウイルスの話し。 思い起こせば約2年前の出来事ですね!2020年1月とかですかね、 中国の武漢で新種のウイルス「コロナウイルス…

行政書士記念日

本日は、行政書士記念日らしいですよ! ご存じでしたかね??笑 行政書士を目指している方や、行政書士さんはもちろん知っていると思いますが笑 もちろん、自分は最近ま…

建設業許可②

行政書士は、多士業と比べて単発案件が多いですよね!各種許認可業務であったり、相続であったり、補助金関係もそうですかね、お客様と一期一会となる業務が多いように感じ…

軽貨物で宅配を始める為に【準備編〜装備編vol.2〜】

〜挨拶〜 こんにちわ!!フォースワンと申します。 この記事では「軽貨物で宅配を始める為に【準備編〜装備編vol.2〜】」についてお話しします。 軽貨物で宅配を始めよう…

1

軽貨物で宅配100個配るコツ4選

大手宅配、緑色、青色、赤色の特徴な宅配便業者さんの下請けとしてやろうとお考えの方や始めたばかりで100個の壁がなかなか越えられない方向けです! 初心者の方にとって…

2

建設業許可 学習

行政書士の業務はとても幅広いですよね。 4月から働く事務所では、建設業許可と農地転用が主要な業務です。 採用後は建設業許可業務に携わるということをお伺いしました…

1

民法改正【成年年齢】

民法改制 2022年/令和4年の4月から、成年年齢が変わりますね! どういうことかというと、 成年の基準となる年齢が20歳であったのが、18歳になるよということ!笑 という…

1

【独学】「行政書士試験」ゼロから100日で合格した方法

第一章 プロローグ令和3年度に行政書士試験を受験しました。 行政書士の資格を取得しようと思い立ったのは、令和3年7月の後半でした。 その時点で、試験まで3ヶ月半。 そ…

3,980
4

軽貨物で宅配を始める為に【準備〜装備編〜】

〜挨拶〜 はじめまして、こんにちわ! フォースワンと申します。 この記事では、「軽貨物で宅配を始める為に【準備〜装備編〜】」についてお話します。 軽貨物運送業を始…

軽貨物で宅配を始める為に【準備〜車両編〜】

〜挨拶〜 こんにちは!はじめまして!軽貨物宅配ドライバーをしていますフォースワンと申します^_^ この記事では、これから軽貨物で宅配を始める方や、始めたいと思って…

1
コロナウイルスのお話

コロナウイルスのお話

行政書士や勉強とは関係ないですが、コロナウイルスの話し。

思い起こせば約2年前の出来事ですね!2020年1月とかですかね、
中国の武漢で新種のウイルス「コロナウイルス」が発生、流行したということで、日本をはじめ各国も感染者が出始め、大きな問題となりました。

今回は懐かしいお話でも笑

当時は、マスクをしなきゃダメ、マスクはお店はもちろん、ネットにも売っていない状況が続きましたね!笑

その後の

もっとみる
行政書士記念日

行政書士記念日

本日は、行政書士記念日らしいですよ!

ご存じでしたかね??笑

行政書士を目指している方や、行政書士さんはもちろん知っていると思いますが笑

もちろん、自分は最近まで知りませんでした笑笑

昭和26年2月22日に行政書士法が公布されたことにちなみ、

2月22日を「行政書士記念日」と定め、行政書士の自覚と誇りを促すとともに、組織の結束と行政書士制度の普及を図っています。

建設業許可②

建設業許可②

行政書士は、多士業と比べて単発案件が多いですよね!各種許認可業務であったり、相続であったり、補助金関係もそうですかね、お客様と一期一会となる業務が多いように感じます。

開業の際に、業務として選ぶものは、こういった単発案件を主軸とすると、経営のリスクマネジメントの観点からも少し怖い気がします。

やはり、行政書士として継続的にお客様とのお付き合いができる業務を主軸としてあると精神衛生上にも安心でき

もっとみる

軽貨物で宅配を始める為に【準備編〜装備編vol.2〜】

〜挨拶〜

こんにちわ!!フォースワンと申します。
この記事では「軽貨物で宅配を始める為に【準備編〜装備編vol.2〜】」についてお話しします。

軽貨物で宅配を始めようとお考えの方は多くおみえだと思います。
しかし、何を準備したらいいのか、必要なものはなにがあるのか、気になると思います。

前回の記事では、重要度が高く必ず必要となってくるものについてお話ししました。

今回の記事では、「あったら

もっとみる
軽貨物で宅配100個配るコツ4選

軽貨物で宅配100個配るコツ4選

大手宅配、緑色、青色、赤色の特徴な宅配便業者さんの下請けとしてやろうとお考えの方や始めたばかりで100個の壁がなかなか越えられない方向けです!

初心者の方にとっては100個の荷物を配ろうとするとなかなか大変だと思います。

積み方はどうするの??
地図はどうしてるの??
配達の仕方のコツは??

色々と気になるところがあると思います。
そんな方に向けての投稿ですね!

まずは、大まかな説明ですが

もっとみる
建設業許可 学習

建設業許可 学習

行政書士の業務はとても幅広いですよね。
4月から働く事務所では、建設業許可と農地転用が主要な業務です。

採用後は建設業許可業務に携わるということをお伺いしましたので、事前勉強を始めました。

ところが、全く理解できません。
自分の行政書士試験の時のような勉強法でとりあえずがむしゃらスタイルで読めばいいと思ってましたが、なんせ頭に入ってきません笑

難しい!!だって建設業なんて業界全く知らないです

もっとみる
民法改正【成年年齢】

民法改正【成年年齢】

民法改制
2022年/令和4年の4月から、成年年齢が変わりますね!

どういうことかというと、
成年の基準となる年齢が20歳であったのが、18歳になるよということ!笑

ということは、成人式も18歳ですよねー、

民法的には、あらゆる契約関係で18歳の者から単独でできてしまう点ですね、

婚約関係にもありますね、「成年擬制」も実質必要なしですし、

というのも、婚約ができる年齢が、
男性18歳、女

もっとみる
【独学】「行政書士試験」ゼロから100日で合格した方法

【独学】「行政書士試験」ゼロから100日で合格した方法

第一章 プロローグ令和3年度に行政書士試験を受験しました。
行政書士の資格を取得しようと思い立ったのは、令和3年7月の後半でした。
その時点で、試験まで3ヶ月半。

そこで、思ったことは、
「とりあえず受けてみよう!」ということでしたね!おそらく不合格だけど、来年受ければいい。
そんな気持ちから始めました。

調べると、行政書士試験の合格率は平均値で
約10%を推移している。
合格までに必要な勉強

もっとみる
軽貨物で宅配を始める為に【準備〜装備編〜】

軽貨物で宅配を始める為に【準備〜装備編〜】

〜挨拶〜

はじめまして、こんにちわ!
フォースワンと申します。
この記事では、「軽貨物で宅配を始める為に【準備〜装備編〜】」についてお話します。

軽貨物運送業を始めるにあたって、未経験者、初心者の方はとくに何が必要かなど気になるところだと思います。

実際に、私も始めるにあたって、様々な方法で調べて様々な物を買いあさりました。

しかし、買ってみたはものの、実際に使わなかった物などもありました

もっとみる
軽貨物で宅配を始める為に【準備〜車両編〜】

軽貨物で宅配を始める為に【準備〜車両編〜】

〜挨拶〜

こんにちは!はじめまして!軽貨物宅配ドライバーをしていますフォースワンと申します^_^

この記事では、これから軽貨物で宅配を始める方や、始めたいと思っている方に向けての発信をしていきます。

ズバリ、軽貨物ドライバーと聞いてどんなイメージがあるか。「稼げる」「自由に働くことができる」「会社員とは違い、組織や上司に縛られない」などと、ザックリとこんなイメージではないでしょうか?

軽貨

もっとみる