病院に頼るな!
今回は、ジャーナリストである船瀬俊介さんの著書
「3日食べなきゃ7割治る」という本の内容を紹介します。
現代の日本は飽食の時代にあり、どこに行っても食べ物を
手に入れることができる便利な世の中です。
そんな中で、多くの人は食べ過ぎているから、もう少し食べることを
減らしませんかと提案しているのが、今回紹介する本です。
私たちが小さい頃は、「1日3食しっかり食べなさい」と言われて
育ってきたと思いますが、食べる量を減らした方が健康になれると
言われても、納得できない人がいるかもしれません。
腹八分目という言葉を皆さんも聞いたことがあると思いますが、
本屋に行ってみれば健康本のコーナーには「小食で健康になれる」
という種類の本がたくさん並ばれています。
年を取れば体調不良になるのは仕方ないと思っているかもしれませんが、
決してそんなことはありません。
本の内容を通して、いつまでも元気で過ごすための方法を
学んでいきましょう。
現代人は食べ過ぎている
食べる量を減らすことによって、
・寿命が延びる
・老化を遅らせることができる
・年を取らなくなる
というメリットがあり、これらのことについて
分かりやすく解説します。
今から約80年ほど前に遡りますが、昔は
「栄養を摂取すればするほど私たちは健康になれる」と
信じられていました。
しかし、その考えを覆す衝撃の実験データが発表されたのです。
それは、米コーネル大学で教授をしているマッケイ氏の論文です。
マッケイ氏の発表は、「摂取カロリーを6割に制限したネズミは
2倍長生きした」というものであり、逆に言えば、
好きなだけ食べることができたネズミは寿命が半分に縮まったと
いうことでもあります。
実験内容は、まずマウスを2つのグループに分類して、
一方のグループはカロリーを60%に減らしてエサを与え、
もう一方のグループには食べたいだけ食べさせました。
その結果、摂取カロリーを60%に制限したマウスの平均寿命は、
食べたいだけ食べたマウスの約2倍に伸びたと
結論付けられているのです。
それまでは「栄養は多ければ多いほど身体に良い」という理論が
栄養学の常識でしたので、その常識がこの論文によって真っ向から
否定されたという事です。
・・・・、しかし、この実験はあまり話題になりませんでした。
なぜならば、摂取カロリーを減らすだけで寿命が2倍近くに伸びる
可能性があり、カロリー制限で病気が激減して寿命が倍増すると
示唆された訳です。
これがもし本当だとしたら、病人が減って利益も減ってしまうと
いうことを意味しますので、医学界にとっては都合の悪いデータです。
学問が、巨大利権により封殺、隠蔽されてしまうことは
現代でも日常茶飯事のことです。
ところが、研究者たちの探求心は闇の圧力に
屈したわけではありません。
特にアンチエイジングの学者は、「カロリー制限が寿命を伸ばしたり、
アンチエイジングに繋がるのではないか?」ということで、
マウスだけはなく様々な動物実験を行ったのです。
それから現在に至るまで、世界では数十例ものカロリー制限効果に
対する実験が行われていて、驚くべきことが次々に判明しています。
カロリー制限による寿命の延長効果は、ゾウリムシなどの微生物から
ミジンコなどの甲殻類、昆虫、サルなどの哺乳類まで観察されました。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?