マガジンのカバー画像

「葉」のひとりごと

34
日記のような、つぶやき。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

「やりたいこと」はこんな感じの自分の中にある

「やりたいこと」はこんな感じの自分の中にある

最近、『「やりたいことがない」っていう人が多い』というフレーズをよく聞く&みる。

わたしはそう思ったことがない。
好奇心旺盛なのかもしれない。
飽きっぽくもあるけど(笑)

それでも、5年くらい前までは、流れるように生活してた。
興味も好奇心も、行き当たりバッタリ。
だから続かなかったのだろうな。

5年くらい前かな。
これまで経験した仕事を棚卸しして
・好きなこと、人より得意なこと
・好きじゃ

もっとみる
テレビを観ながら思い出した過去

テレビを観ながら思い出した過去

コロナに感染した方々が職場などへ提出する診断書が必要で
忙しい医療機関が診断書の作成でさらに大変ということをテレビが報道していた。

コメンテーターで出ていた方が
「インフルエンザに罹った時を思い出してください、診断書は必要ではなかったじゃないですか」とか話していて、
インフルエンザに罹ったのは〜と思い出してみた。

インフルエンザに罹った当時、ベンチャー企業に勤めていた。
まだ、ひとつの会社に1

もっとみる
「肌断食」して一年になります【下】

「肌断食」して一年になります【下】

そろそろ肌断食して一年。
安定している。

現在のラインナップを記録として記載しておこう。

▪️朝
乾燥していたらちょっとケアして
チャントアチャームの日やけどめを塗る。
生後1ヶ月の赤ちゃんから使えるという、やさしいタイプ。
オーガニックで、石鹸洗いで落とせるのがお気に入り。

あとはリップだけ。
今はヴェレダのリップバターというグリーンのパッケージのを使っている。
これはこれで好きだけど、リ

もっとみる
旅屋おかえり

旅屋おかえり

あ〜終わっちゃた。

火曜日から今夜まで4夜連続
BS放送(NHK)で放送していた、
旅屋おかえりがよかった〜。
たった4回とは、残念すぎる!

昨夜だけ見逃しちゃって、
今朝NHKプラスで観ようとしたらなかった。
な、なんと!
NHKプラスで観れるのは地上波分だけなのね。

先週末のあさイチで、原田マハさんがスペシャルゲストで、紹介されていたのがキッカケ。
主役の安藤さくらちゃんも好きだし
旅間

もっとみる
そんな日もあるさ なスケジュール変更

そんな日もあるさ なスケジュール変更

二転三転した28日金曜日。

金曜日は、基本在宅ワークデー。

ひとつの会社さんで週3出社して、
もうひとつでは在宅ワークしている現在。

金曜日は、在宅ワークの方。
戻しは翌週明けだから、金曜日はいつも3連休気分(在宅ワークはどこかでこなす)。
ただし、月に1度くらい出社がある。

2021年12月上旬に、明日の1月28日にプランをいれた。
病院や整骨院、サロンみたいな、個人的な予定。
このとき

もっとみる
水中毒:エスカレートした水分摂取

水中毒:エスカレートした水分摂取

年末年始から、水分をたくさん摂ることを1つの目標にしていた。

年明けになり、小さい水筒を持ち歩くことを覚えた。
幸い、職場ではお湯が無料で手に入るため、
家にいる時から、通勤時、オフィスでも、水分を十分に補給できた。

充分どころか、どんどん増えていって、
ごくごく→かばがば飲みもあったかもしれない。

2週間位で、体重が増えた。
トイレへ行く回数も増えた。
むくむようにもなってきた気がする。

もっとみる
備忘録:めっちゃリピート

備忘録:めっちゃリピート

無印でめっちゃリピートしている商品たち

▪️ 植林木ペーパー裏うつりしにくいルーズリーフ
A5 5ミリ方眼
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315265060

▪️ ミシン目入りマスキングテープ・チェックボックス
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/455018291

もっとみる
犬もルーティン、シンプル習慣術!

犬もルーティン、シンプル習慣術!

面倒がりやのわたしが姫(犬)を見ていて
コレがいちばん習慣になるんだなぁと思い、習慣化で取り入れていること。

姫は、犬だけど、「お座り」「お手」「待て」どれもしません。
たしか、ひととおり教えた=出来たのですが…。

しかし、自ら新しい習慣を生み出します。

ドライフード(ドッグフード)は、人の手から一粒一粒食べさせてもらう とか
〇〇を食べたらミルクを飲む とか
夜は、このベッドで休憩して、そ

もっとみる
しあわせが増える、お風呂でのルーティン

しあわせが増える、お風呂でのルーティン

お風呂で湯船に浸かっているとき
今日1日の振り返りをします。

今朝は、何時に起きたな〜

からはじまり

午前中に〇〇できてよかった、〇〇さんに感謝
天気が良くて、スカイツリーがめちゃめちゃ綺麗だった
コンビニの店員さんが、よく気がつく人で、いいサービス受けた
〇〇で食べたパンがうまっ!

などなど。

ハッピー度がアップしますよ。

今日も良い1日でした。
おやすみ〜。

いいお店と感じるとき

いいお店と感じるとき

今日は、在宅ワークを「明日にしよう」と、出掛けた。用事を済ませ、
・行ってみたかったお店
・久しぶりのお店
・教えてもらったお店
と巡った。

「行ってみたかったお店」はカフェだから休憩しようと思っていたら、販売オンリーになっていた。
コロナ蔓延防止のためかな?
店内に入れるのは、お客さん1人のみ。
人気のお店らしく、外には5〜6人が並んでいた。
寒かったけど、わたしも並んで、購入しました。

もっとみる
ホットワイン

ホットワイン

最近ハマっている、ホットワイン。

ワインは、5年くらい飲んでいなかった。

前は赤ワインが好きだった。
ワインを飲んだあと気分悪くなったことが続き、からだに合わないのかなってやめた。
それからは「日本酒だけ」「乾杯から日本酒」酒蔵まで行く日本酒ファン💕
コロナになって、気づいたら、日本酒も飲まなくなっていた。

先日、お友達との誕生日祝いで、ホットワインを飲んだら
「うまっ!」。

これまで飲

もっとみる
在宅勤務

在宅勤務

今日は在宅デー。
今の職場は好きだから、行くことは苦じゃない。
出社する方が、仕事は集中すると思うし、1日のスケジュールが「時間どおり」になる。運動量も増える。

でも、毎日は通いたくない。

コロナになって理解してもらえることが増えたけど、わたしの場合はコロナ関係なく…(笑)
複数の柱を持つ。ひとつの職場に縛られない。
そう決めて会社員を辞めた。

週2の在宅は、出勤とは別の会社のお仕事。

もっとみる
クルミッ子

クルミッ子

わが家に欠かせない、
ほんとうに文字通り「欠かすことができない」、ものがある。

それが、今日のタイトル、「クルミッ子」。

なかなか、いないと思う。
紅谷さんで働いている人でもいないんじゃないかな、
「欠かすことができない」がクルミッ子って。

クルミッ子を好物としているのは、わが家の姫。
チワワ、13歳(?)。
犬のくせに、グルメなのです。

姫は、クルミッ子の上下にあるクッキーがお気に入り。

もっとみる
「服を選ぶこと」と「生きかた」

「服を選ぶこと」と「生きかた」

最近、服が欲しいなとアンテナをはってました。

雑誌やネットもですが、
実際に人が着ている服に目がいきます。

「あ、いいな」
「どこのだろう」
「私は着こなせないけど、カッコイイ」

それでお店に見に行ったけど、なにも買わなかった。買えなかった、かな。

今現在、わたしのクローゼットには、10着くらいしか服がかかっていません。
コーデにすると3〜4セット。

ワンピ、スカート、デニム、黒デニム

もっとみる