マガジンのカバー画像

変化のタネ

10
変化の過程での気づきや潜在意識活用について書いたのを集めてみました〜!
運営しているクリエイター

#心

性格は変えられる。

性格は変えられる。

話し合うことの難しさ

思いや考えをつ口頭で伝えるのは、相手の反応を見れるしジェスチャーなども使えるし、抑揚などもリアルだから文章よりは伝わると思うけど、それでも100%完璧には伝わらない。100に満たないちょっとした差が、次の5階の元になっていくこともある。

この1〜2年で自分が変化変容してきて、イロイロ学び、内観。自己受容、自己肯定などを経て、ようやくようやくよーーうやく、「本心」を口にする

もっとみる
イライラから自由に

イライラから自由に

「イライラの理由は大部分が自己中になっている時。

そして、相手の反応は、自分が発しているメッセージの意味、そのものだ。

イライラや嫌な相手に対しては、柔軟性を発揮 していくのが最適解。」

まず、イライラしている時を振り返ってみよう。もしくはイライラしてきたと気付いたら、なぜイライラしているのか?何にイライラするのか?考えてみる。大抵は 「自分」の考えと違う とか、こうしてほしかったのに とか

もっとみる