マガジンのカバー画像

わたしがうつ病を克服した方法

12
30年患ったうつ病を克服すべく、あれやこれやと試した様々な方法の数々を公開! もう治らないのかも…。そんな辛い思いをしているうつ病さんやご家族のお役に立てれば幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

わたしがうつ病を克服した方法・目次

わたしがうつ病を克服した方法・目次

わたしが思いがけず30年という長きにわたってお付き合いしてきたうつ病。
この辛く、自分が情けなくなる病気との闘いは、常に不安との戦いでもありました。

わたしはもう普通の人のように、人生なんて1ミリも楽しめないのではないか。
毎日、体の苦痛、心の痛みを抱えて生きなければならないのか。

人生を楽しむことを諦めていた時期もありました。
ただ、息をしてご飯を食べて、惰性で眠るだけ。

それでも、なんと

もっとみる
わたしがうつ病を克服した方法 ♯12

わたしがうつ病を克服した方法 ♯12

生活習慣病

歳をとると、体のそこら中にガタが出てくるけれど、仕方ない。
なんて言葉を耳にすると、わたしは即行「ちがーーーーう!!」と声を大にして言いたい。

年を取ると、自然に体がボロくなって壊れるのではなく、長年壊れるような体の使い方をしてきた結果が出てくるんだよ。

でも体さんの偉いところは、わたしたちが気づいて間違っているところを直すと、ちゃんと応えて体を修理してくれるところ。

そういう

もっとみる
わたしがうつ病を克服した方法 #11

わたしがうつ病を克服した方法 #11

超基本なのに、みんなが忘れていること

うつ病を治すぞ!と決意して、様々なことにトライしていくと、次第に変化を実感してくるものです。
変なぐるぐる思考にとらわれて、頭の中で一日中同じことをシミュレーションしていたり、傷ついた言葉を投げかけられたシーンを何度も思い返したりが少なくなってきたり。

いやいや、まだそんなところに到達してないしって方もいるかもしれないですが、そんな方もかなり回復してきたか

もっとみる
わたしがうつ病を克服した方法 #10

わたしがうつ病を克服した方法 #10

毎日、気がつくと肩を揉んで「はぁ~、凝ってる。頭痛い」って、ついつい鎮痛剤や湿布に手を伸ばす日々。
気が重いですよね。

うつ病につきまとう自律神経失調症による不調。
これを解消する上で大切な事の1つが、正しい姿勢です。

様々な症状を引き起こす自律神経失調症ですが、根本原因が何なのか、考えた事はありますか?
肩がこれば、肩が悪い?
胃が気持ち悪ければ、ストレスによる胃酸過多?
目眩がすれば、耳の

もっとみる
わたしがうつ病を克服した方法 #9 

わたしがうつ病を克服した方法 #9 

リンパマッサージ
体調を改善していこうと頑張り始めるとき、ミスしがちなのが、頑張りをどこかに偏らせてしまうことです。

食事だけでがんばります!
(スーパーフードと名のつくものが、我が家にも多数転がっています)

あるいは運動が一番です!
(運動グッズも各種ありますよ!バランスボール、バランスポール、ダンベル、ころころ腹筋、ステッパーetc)

実はどっちも必要なのに、どっちかだけやってればいいと

もっとみる
わたしがうつ病を克服した方法 #8

わたしがうつ病を克服した方法 #8

即実行がラッキーへの近道

小早川愛さんとのインスタグラムでの出会いは、体の中で渦巻いていた不調を遠くに蹴り飛ばす方法をわたしに示してくれました。

まずこのインスタライブに出ていたのが小早川愛さんと、愛さんのハーブの師匠であるこうめ先生でした。
二人とも更年期を乗り越えたお姉様であられるのに、本当に元気!
ただの元気ではなく、周囲にあふれるパワーを分け与えてまだ余りあるぐらいに生命力にあふれてお

もっとみる
わたしがうつ病を克服した方法 #7

わたしがうつ病を克服した方法 #7

ハーブティーの威力

「いつも何飲んでるの?」
「ハーブティーだよ」
「え~、オシャレ。女子力高いじゃん」
「いや~、それほどでも♡」

ハーブティーと聞くと、こんな会話が交わされる場面が想像できませんか?
ハーブティーが体にいいことは知ってる。けれど、オシャレな女子や健康志向の人たちが飲むもの。
そんな風に感じている方が多いのではないでしょうか?

あるいはハーブティーっておいしくないよね。

もっとみる
わたしがうつ病を克服した方法 ♯6

わたしがうつ病を克服した方法 ♯6

漢方の考え方オナラの話のつづきです。
とにかくおさまることを知らない、わたしの腸のガス製造をなんとかしなければ!と日々闘う中で、漢方的な体調の見方というものを知りました。

日頃、西洋医学に触れることが多いわたしたちは、体調が悪いとなると、ではどこが(どの臓器が)悪いのか?と部分で考えます。
でも、東洋医学は違います。
体全体のバランスに乱れが起きているから、特定の症状が起きてくると考えるのです。

もっとみる
わたしがうつ病を克服した方法 ♯5

わたしがうつ病を克服した方法 ♯5

食べたものが、わたしたちの体を作る

健康に敏感な人にとって、食は一種の薬です。
医食同源という言葉もありますが、わたしたちの日々食べるものは、薬のように、わたしたちの健康に直結しています。

でも同時に、健康に食が関係しているということは分かっているけれど、楽しみの一つである食まで、あれこれと制限されるのは、ストレスでたまらないという人もいると思います。

わたしはその両者の気持ちがよく分かりま

もっとみる
わたしがうつ病を克服した方法 ♯4

わたしがうつ病を克服した方法 ♯4

うつ病克服には、何はともあれ、まず第一歩が自分がうつ病であることを受け入れること。
そしてそんな自分に、いままでよくがんばってきたね。少し休んでゆっくりしていいよ。と声をかけること。そして、本気で休むということをがんばる!

そうです!休むことを頑張るのです。

うつ病になる人は、ある意味M体質。自分の体の苦しいなんて声は無視して、どこまでも人のために頑張ってしまう。
がんばるっていう程度も、自分

もっとみる
わたしがうつ病を克服した方法 ♯3

わたしがうつ病を克服した方法 ♯3

アロマテラピー

アロマといえば、リラックスタイムのおともに利用しておられる方も多いと思います。
以前よりも多くの人にとって身近なものになってきたと思います。

わたしがアロマにつながる、ハーブの力を知る出来事となったのが、高校受験を控えた中学3年生の時でした。

当時のわたしのとって勉強は、恐怖心から追われるようにするものでした。
一問解けても、喜びではなく、「これができても、次の問題がテストに

もっとみる
わたしがうつ病を克服した方法 ♯1

わたしがうつ病を克服した方法 ♯1

わたしの抱えていた症状

うつ病と言っても、その症状は多種多様。
一般的な気分が落ち込むというのは、一症状に過ぎないです。
というか、おそらく気分の落ち込みから、自分の病気に気づく人というのは、ほとんどいないと思います。
だって、落ち込むこと、気分が盛り上がらないなんてことは、誰にでもあることだからです。
そしてその程度が人よりキツイかどうかなんて、心の中の見せあいっこ機能がない人間には判断できな

もっとみる