マガジンのカバー画像

東海道五十三次歩き旅日記

25
東海道五十三次を歩きながら旅をした時の日記なります!京都三条大橋〜東京日本橋までの軌跡
運営しているクリエイター

#毎日投稿

旅日記vol.15「池鯉鮒宿〜藤川宿」松並木を歩き歴史を感じる

旅日記vol.15「池鯉鮒宿〜藤川宿」松並木を歩き歴史を感じる

みなさん、こんばんは!
今日から三連休だということをホテル着いてから気がついたアキラです!

今日は池鯉鮒宿〜藤川宿まで歩きました!

初めてここを訪れたのですが、松並木が多いですね!!

おかげで日陰の道が多くて、とても歩きやすかったです( *´艸`)さらに風もそこそこあり、涼みながら行けたのは、身体的にも楽でした。

そして今日歩いていて、新たな気づきなのですが、侍の格好で歩いていると、時代劇

もっとみる
旅日記vol.14「宮宿〜池鯉鮒宿」再びスタート!やはり曇りが1番歩きやすい

旅日記vol.14「宮宿〜池鯉鮒宿」再びスタート!やはり曇りが1番歩きやすい

みなさん、こんばんは!
2日間たっぷり休めたおかげで足の痛さも回復したアキラです!

今日は宮宿(名古屋熱田区)〜池鯉鮒宿(知立市)まで歩きました!

2日間休んだおかげで、体調もバッチリ!
サクサクと歩くことが出来ました( *´艸`)

ただ、階段や下り坂はいまだ厳しいのだけどね(;¬∀¬)

歩いていてわかったのですが、主要道路が近い東海道は車の通りが多い傾向にあるみたいです。
特に名古屋みた

もっとみる
旅日記vol.13「桑名宿〜宮宿」国道1号線をただひたすらに歩く

旅日記vol.13「桑名宿〜宮宿」国道1号線をただひたすらに歩く

みなさん、こんばんは!
かかとにマメができて歩くのが少ししんどいアキラです!

今回は桑名の七里の渡しから名古屋熱田区の七里の渡しまで歩きました!

この間には東海道はなく、国道1号線をひたすらにまっすぐ歩いて名古屋に向かいます。

初めて大きい道路をずっと歩いているので、結構な人が僕のことを見たと思います( ̄▽ ̄;)

嬉しかったのは、木曽川の橋を渡っている最中に、信号待ちの車からお姉様2人組に

もっとみる
旅日記vol.12「四日市宿〜桑名宿」ゴール直前でまさかの豪雨発生(T_T)

旅日記vol.12「四日市宿〜桑名宿」ゴール直前でまさかの豪雨発生(T_T)

みなさん、こんばんは!
手の日焼けがすごいことになってきたアキラです!

今日は四日市宿〜桑名宿まで歩きました!
イオンタウン四日市泊近くの東海道からスタートしまして、桑名の七里の渡まで向かいます。

四日市は東海道五十三次の道を分かりやすく、暖簾や看板など至る所にあり、歩いていて楽しかったです(*^^*)

歩き始めてると、早速色んな方に声をかけていただきました( *´艸`)
中にはFacebo

もっとみる
旅日記vol.11「外伝:伊勢街道6」寄り道最終日〜

旅日記vol.11「外伝:伊勢街道6」寄り道最終日〜

みなさん、こんばんは!
今日とあるものを無くしてしまいショックを受けているアキラです!

今日は従兄弟の家で、昼過ぎ頃までマリオパーティー2を遊んでました( ´艸`)

昔から兄弟のように仲が良かった従兄弟との久しぶりの遊び。
めっちゃ楽しかったです(*´罒`*)

色んなことを赤裸々に話せる人というのは、なかなかいないと思いますが、僕の中では従兄弟がその人になります。

それは向こうも同じのよう

もっとみる
旅日記vol.10「外伝:伊勢街道5」衝撃の津餃子!!

旅日記vol.10「外伝:伊勢街道5」衝撃の津餃子!!

みなさん、こんばんは!
5本指ソックスの快適さに衝撃を受けたアキラです!

今回は津市に住んでいる従兄弟の家に泊まりに行くので、伊勢街道を北上し戻っていくルートです。

なので、新しいことはそんなになかっですね〜
でも前に出会った人達には、もう一度会うことができたので、そこは嬉しかったです( *´艸`)

この伊勢街道を歩いていなければ出会わなかった人たちですので、人の縁に感謝です(≧∇≦)

もっとみる
旅日記vol.9「外伝:伊勢街道4」松阪市観光

旅日記vol.9「外伝:伊勢街道4」松阪市観光

みなさん、こんばんは!
久しぶりの座敷布団で思ったよりも爆睡してしまったアキラです!

今日はお休みを取りまして、1日松阪市にいました。
午前中は旅館でひたすらにゴロゴロ……

というかほぼ寝てました💦

朝飯20分前に起きて、ぼーとしながら朝食を食して、おなかいっぱいになり、部屋に戻ってから布団の上でゴロゴロしてたら眠くなり2時間ほど寝る( ¯꒳¯ )ᐝ

見事にだらけきった半日を過しました。

もっとみる
旅日記vol.8「外伝:伊勢街道3」猛暑に苦しみながら人の縁を結ぶ

旅日記vol.8「外伝:伊勢街道3」猛暑に苦しみながら人の縁を結ぶ

みなさん、こんばんは!
やはり歩くなら雨風よりも猛暑日の方がいいと思ってしまったアキラです!

今回は津市港町から松阪市本町まで歩きました!
昨日とは大きく変わり1日晴れ模様でしたので、度々休憩を挟みながら、ゆっくりとなんかしていきました!

昨日続きで伊勢街道を歩いていると、段々と古き家並みが出てくるようになりました。
松阪市に入ると途端に多くなり、東海道五十三次を歩いているような感じだったので

もっとみる
旅日記vol.7「外伝:伊勢街道2」予報より早く雨が降ったので、初めての傘解放!!

旅日記vol.7「外伝:伊勢街道2」予報より早く雨が降ったので、初めての傘解放!!

みなさん、こんばんは!
たまに見かける野良猫に癒されてるアキラです!

今日は、鈴鹿市白子町〜津市港町まで歩きました!
基本的には23号線の辺りをまっすぐ歩いていましたが、やはりというか伊勢街道にはあまり歴史的な雰囲気は無いですね(´・ω・`)

ひたすらに住宅街を歩き続けるのは、精神的にきます💦
正直に言わせてもらうと、歩いていても面白くない( -᷄ω-᷅ )
あんまりこんなことは書きたくな

もっとみる
旅日記vol.6「外伝:伊勢街道1」東海道との違いに驚いた!

旅日記vol.6「外伝:伊勢街道1」東海道との違いに驚いた!

みなさん、こんばんは!
毎日25km以上歩いていたので、16kmくらい大したことないと思ってしまったアキラです!
早速感覚がバグってきたꉂ🤣𐤔

さてさて、今回は東海道五十三次を外れまして伊勢街道を歩いております。

なぜ伊勢街道を歩くことになったのか?
それにはちゃんと理由があります。

僕にはめっちゃ仲のいい従兄弟がいまして。僕的には兄弟みたいに思ってます( *´艸`)
その従兄弟が三重県

もっとみる
旅日記vol.5「関宿〜四日市宿」意外と坂道が多くて大変だった!!

旅日記vol.5「関宿〜四日市宿」意外と坂道が多くて大変だった!!

みなさん、こんばんは!
歩いているとお腹が空かなくて空腹を忘れてしまうアキラです!

昨日の峠越えを達成して、次に向かうのは

四日市宿!!!
関宿から約30kmくらい歩きます。
今までだと、〇宿はだいたい2つおきくらいに移動していたのですが、関宿〜四日市宿間は、ホテルが無いため一気に行かなければならなかったのです!!

四日市宿までに通った宿は「亀山宿」「庄野宿」「石薬師宿」です。
さらにここの

もっとみる
旅日記vol.4「水口宿〜関宿」難所の鈴鹿峠を超えて

旅日記vol.4「水口宿〜関宿」難所の鈴鹿峠を超えて

みなさん、こんばんは!
Fateシリーズの新しいアニメを観てめっちゃテンションが上がってるアキラです!

ついに!超えました!
東海道五十三次の難所の1つ

鈴鹿峠を!!!
いや〜思ってたよりキツかった😭

旅を初めて1番の快晴というのもあったけれども、何より傾斜がやばい(´;ω;`)

詳しくは後半で書きます!

まず、水口宿から出発してすぐに、声をかけてくださいました方がいらっしゃいました!

もっとみる
旅日記vol.3「水口宿:幕間」休息の1日

旅日記vol.3「水口宿:幕間」休息の1日

みなさん、こんばんは!
環境がいつもと違うとなかなか寝れない癖をどうにかしたいアキラです!

今日は一日雨予報でしたので、水口宿で1泊しました!

もうほとんど何もしてない( ̄▽ ̄;)

唯一したのは、東海道宿場印を買いに行ったことだけです。

明日は、東海道五十三次の難所の1つ「鈴鹿峠」がありますので、早朝に出発します。
ですので、宿場印を売ってる店が空いてないのですよ💦

だから今日買いに行

もっとみる
旅日記vol.2「草津宿〜水口宿」今日も人の出会いに感謝です🙏

旅日記vol.2「草津宿〜水口宿」今日も人の出会いに感謝です🙏

みなさん、こんばんは!
姉からプレゼントしてもらった、コンプレフロスがなかったら、足がパンパン出歩けないかもしれなかったアキラです!

今日は滋賀県草津宿〜滋賀県水口宿(約26km)を歩きました!

今日の天気予報では1日雨予報でしたが、僕が歩いている時はあまり降らず、ポツポツと降ったり止んだりで、気にならない程度でした( -᷄ ᴗ -᷅ ;)

昨日の反省を踏まえて、少し早め(9時30分)にホ

もっとみる