マガジンのカバー画像

人事労務室の会話から

7
人事労務室で働く、上司さんと部下くんの会話から、”はたらく”にまつわるルールや仕組みを簡単に発信中。人事で働くひとにも、そうでない人にも、知っておいてほしいこと。『日本の人事をも…
運営しているクリエイター

#スキしてみて

人事労務室の会話から#3 「新入社員の山田さん、最近元気ないみたい」

人事労務室の会話から#3 「新入社員の山田さん、最近元気ないみたい」

部下くん 「昨日の新入社員研修では、元気のないメンバーがいて気になりました。」上司さん 「入社して4か月。一番落ち込みやすい時期かもね。」
4月に新卒社員を新たな仲間として迎えて、もうすぐ4か月。
入社間もない頃と比べて、元気や活気が少なくなってきたかも・・・と感じる先輩や人事担当者の方もいるかもしれません。

良い意味で、少し落ち着いて、社会人らしくなってきたのかな?
そんな可能性ももちろんある

もっとみる
人事労務室の会話から#1 「ある日届いたみどりの封筒」

人事労務室の会話から#1 「ある日届いたみどりの封筒」

上司さん「これ、とどいたからよろしくね!」部下くん「あぁ、ついにまたこの季節がきましたね」
◇至急開封してください◇
労働局からこんな封筒が届いたら、我が社何をやらかしたの??とビックリする方もいらっしゃると思いますが、労務担当者のみなさんは、なれっこです。

この時期に届く封筒。「労働保険の年度更新」の書類です。
自動車保険にも生命保険にも更新があるように、会社が加入する労働保険にも更新があって

もっとみる
人事労務室の会話から#2 「残業手当の割増率ちゃんと変更した?」

人事労務室の会話から#2 「残業手当の割増率ちゃんと変更した?」

上司さん「残業手当の割増率が変わったけど、給与計算ちゃんとしてるよね?」部下くん「最近は、60時間以上残業してる人はいません」給与計算担当者にとってはもはや古い情報ですが、
2023年4月より、中小企業でも月60時間を超えた時間外労働は
50%の割増賃金率に変更となりました。(今までは25%でした)

働く方にとっては、企業が長時間労働を減らす取り組みに力を入れるきっかけとなり、良い情報かと思いま

もっとみる