マガジンのカバー画像

フラメンコ教室の選び方

164
フラメンコのお悩みについてあれこれ。フラメンコ教室選びやフラメンコの人間関係のお悩み・フラメンコが上手になりたい方へのヒントを書いてます。
運営しているクリエイター

#習い事

そりゃ性格悪くなるだろうね〜の件

そりゃ性格悪くなるだろうね〜の件

そりゃ性格悪くなるだろうね〜の件

https://youtu.be/_94X15QEQ0g

私は昔から

苦手な人種というか

関わりたくない人種

合わない人種というのがいる

それは

いわゆる

「マウンティング女族」

フラメンコ界で

多く出会ったオンナたち

言葉使いは

上品

でも蓋を開けたら・・

人を自分の小さな器で査定して

密かに見下し

自分の手を汚さず嫌がらせ

もっとみる
フラメンコが良くならないのは<フラメンコ以外の問題>

フラメンコが良くならないのは<フラメンコ以外の問題>

フラメンコが良くならないのは<フラメンコ以外の問題>

おはようございます〜

昨日は

車検に行ってきます〜

という事を

書きました

代車がAQUAで

乗ってみたのですが

「新しい車っていいよね」

ってカンジ〜

Naviは超

見やすいしね〜

気分転換には

ちょうどいいよね

ただ

ハイブリット車だから

音がしなさ過ぎて

逆に怖い〜

洋服みたいに

コロコロ変えれません

もっとみる
フラメンコはとにかく「肘」「ひじ」「ヒジ」

フラメンコはとにかく「肘」「ひじ」「ヒジ」

フラメンコを踊る時に

1番気を付けて欲しいこと。

それは

上半身の中では

「ひじ」です。

初心者さんでも

ひじの使い方を1番気を付けるようにすれば

必ず

早い段階で

フラメンコらしい踊りに近づけて

色んなことが解決します。

とにかく

ひじのポジションがどこにあるかを気を付ける。

ひじのポジションをどこに持ってくるか??

それは

もっとみる
大量生産型・フラメンコダンサー??

大量生産型・フラメンコダンサー??

大量生産型・フラメンコダンサー??

常々思っている。

フラメンコ歴数年で
ある程度
踊れるようになっている
フラメンコ愛好家の人を見る機会がある時に
なんだか
「もやもや」っとすることが
あるっちゃあ、あるんだよね。

うまいと言えば
うまい??

踊れていると言えば
踊れている??

まとまってはいるけれど
圧倒的ではないというか。

面白みにかけるっていうか
「もやもや」
みたいな??