見出し画像

メンタル弱いママでも子育てがうまくいく精神力を手に入れる3ステップ!

ダメだとわかっていても、
自分や子どもを他人と比べてしまい、
気づいたら自己嫌悪…

いつも、なんとなく不安で
パートナーやママ友の言葉に
一喜一憂してしまう。


実は、韓国で出産した当初の私は
メンタルの暗黒時代でした。


そんな過去を取り上げつつ、
今回の記事では、

儚いメンタルの持ち主でも、
一喜一憂せず自分に自信を持って
子育てをできるようになる3ステップ

を紹介します!


メンタルが弱くても、子育てがうまくいき、
充実した日々を送りたい!というあなたへ、
ぜひ、参考にしていただけたらなと思います!


メンタルの暗黒時代だった
1人目の産後

私は2011年に韓国で1人目を出産したのですが、
当時、日本人のママ友はゼロでした。
家族や親戚も遠距離で知り合いもゼロでした。


出産の2ヶ月前まで仕事をしていたこともあり
日々の生活と出産準備などで一杯一杯。

助けてくれるのは夜中に帰ってくる夫だけ。
当時は夫も自分(仕事)のことで精一杯でした。


しかも時代はスマホがまだ普及し始めの頃。
SNSといったらミクシーかFacebook。


韓国人のママ友はおろか、積極的に
友達を作る勇気さえありませんでした。
おまけに、語学力やコミュ力も皆無。


いつも自信がなかったんです。
住んでいる地域に外国人はいませんでした。
(いたはずだが、当時の私には見えなかった)


外に出て人を見る度に、なぜかみんなが
「日本人だ」と私を咎めているような、
恐怖感にさいなまれることもありました。


そんなメンタルだった私。

今は片手で数えるくらいの友人がいて、
外で子どもたちと思いっきり日本語を話して
周りの目を気にせず楽しくやっています。


では、どうやってメンタルの弱い私が
自信を持てるようになって、子育ても
楽しめる精神を手に入れたのでしょうか?


メンタル弱くてもうまくいく精神力を
手に入れる3ステップ


1.自分の「好き」を周りに増やす

あなたは自分のことを知っているつもりでも
「はっきりと」知っているわけではありません。


自分のことって意外に知らないもんなんですね。

メンタルを強くする1番の情報源は
あなたの中にある
んです。


あなたの心を喜ばせるものを
あなたはどのくらい知っていますか?

  • 自分が好きなこと・もの

  • 自分が本当にやりたいこと

  • どんなことに喜ぶのか

  • どんな人になりたいのか

  • 時間があったらやりたいこと

  • 行きたいところ


自分に目を向けて、自分の心を疲れさせる
ものや行動はなるべく避けましょう。


例えば、

  • 気の合う友人とだけ会う

  • 好きな音楽を聞く

  • 気分が良くなる番組だけ見る

  • 大好きなモノを身につける

  • 美味しいものを食べる

  • 1人の時間を満喫する …

あなたが触れるもの、あなたが見るもの、
あなたが使うもの、あなたの周りを
「好き」で囲みましょう。


気分が良くなるものに触れ続ければ
心が満たされ、だんだんポジティブに
なることができます
よ。


2.環境を変え自分に目を向ける

たいていの悩みや心配事は
他と比較することでできています。

シンプルに、他と比べなければ
その悩みや不安が生まれません。


よく「人は人、自分は自分」と言いますが、
それでも、人は無意識に比べてしまうもの。


だから、比べる環境から減らしましょう!

  • SNSはしばらく見ない
    ログアウトするのがおすすめ

  • テレビも無駄に見ない
    つけっぱなしにしない

  • ママ友の集まりを控える
    気が進まないなら行かなくていい

  • 不必要な集まりや行事に行かない
    自分が行く必要あるのか考えよう


あなたが「〇〇しなきゃ」と思うことは、

  • 本当にすべきこと?

  • しなくても済む方法はない?

  • しなくても問題ないのでは?

ちょっとだけ、考えてみてください。


比べそうになったら、気づくだけでも上出来!
気づいたら止めることができるのだから。


他人と比べない代わりに、
昨日の自分と比べてみましょう。


こうやって、人目ばかり気にしていた自分を
「今」の自分に目を向けていきます。


昨日より「できた」「嬉しかった」ことには
どんなことがあるか?を数えましょう。


それはあなたの小さな成功体験です。


日常の成功体験をたくさんさくたん数えれば、
必ず自信がついていきます。


不安や心配は「今」ではなく未来にあります。
考えだけが先回りしてしまっている状態。
私たちは「今」にしか生きていません。


いくら他人と比べても、「今」は変わりません。
あなたが「今」を変えることでしたか、
その先の未来を変えることはできない
のです。


3.完璧を捨て喜びを2倍にする

世の中はいつも完璧がいいと言ってきます。
みんな同じになれと誘ってきます。


そんなの無理です!
だって、人は生まれながらにして個性的だから。
他と違って大いに結構!


うまくいっている人は完璧じゃありません。
完璧を目指したら潰れます。

どんなにすごい能力がある人でも
「今できること」しかできないからです。


だから、今後一切、
〜すべき、〜しなきゃは使わないでください!


〜できたら嬉しいな、〜したらいいな
くらいにしておきましょう。


できないと思っていたのにできたら、
2倍嬉しいじゃないですか?


期待せず、完璧を求めず、「今できること」を
積み重ねることは、必ずあなたの自信になります!


「今」のあなたを見つめ
大切にしてあげよう

以上、メンタルの弱いママでも子育てが
うまくいく精神を手に入れる3ステップを
紹介しましたが、いかがでしたか?


【メンタル弱くても子育てがうまくいく
精神力を手に入れる3ステップ】

1.自分の「好き」で周りを囲む

 1番の情報源は自分自身

2.環境を変え自分に目を向ける
 人と比較してしまう環境を減らす

3.完璧を捨て喜びを2倍にする
 今できることを積み重ね自信にする

この3ステップが習慣になったころには、
周りの目が気にならなくなり、
どんな時も自分の「今」を楽しみ、
充実した時間を過ごしていることでしょう。


とにかくメンタルが弱っている時は
今の自分の心の状態に目を向ける!


その心を癒やすにはどうしたらいい?と
自分に問うてみてください


少しずつ少しずつ、あなたにのしかかった
大きな重りを外していき、本来の身軽な
姿を取り戻していきましょう。


**********************

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!

少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです!

ぜひスキ・コメント・フォローをして
いただけたら、今後の活力になります♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?