見出し画像

スリップ事故の気づきの続き

翌日のクリスマスイブになっても心のもやもやが続く。
どんどんややこしくなり、面倒なことが起きている。
もう自分の感情も、起きている出来事も、どうしていいか、わからない。

怒りに溢れても、ノートに書き出しても、うんうんと自分で聞いても、ぐるぐるして、もやもやして出口が見つからない。楽にならない。瞑想を試みるも、ずっと思考が大忙し。お手上げ状態。

「あ、もうダメだ。違うことしよう。」と全力で家の大掃除!

掃除しながらも、急に思い出して、戦闘モードの思考になって、無理やり掃除に意識を戻す、の繰り返し。頭の中は戦闘モード!対立!ジャッチ!の嵐。

コーヒー飲んだり、お菓子食べたりしながら、自分にとって心地よいことも取り入れて、「美味しい~」なんて感情で紛らわす。

大掃除終わっても戦闘モードで、「もうやだなー、もう疲れてきたからやめてくれよ」って思って、次は料理しよう!と、たまにする手の込んだ料理。

そしたら、ふと目の前に映像見えて、私がひとりでいろんな人をジャッチし回って、ひとりで騒いでる映像。
「ああ。まさにひとりでやってんだな、もうやめよう。」と、映像上で土俵降りました。

「私、どんな状態になりたいっけ?」って問うと、『心地よくて、幸せ!』と心の中の私が答える。

じゃあ次は、紅茶飲もう!と茶葉から淹れる。私にとって心地の良い時間、空間を与え続ける。

そしたら、お母さんから電話きて、「ドライブレコーダー見たけど、怖かったね」って言われて、泣く。電話切ってから、ここやー!思って感情の大解放!出てきた感情を感じながら、30分くらい大泣きしたら、すっきり!!
泣きすぎて鼻の下がヒリヒリするほど。

自分に大量の愛を注いで、自分に感謝して、感情がすっきり。

そして大きな心のカラクリに辿り着く。私は心の奥底で自分が悪いって思ってた。だから起こる出来事に対して、「責められてる、私が悪いって思われてる」と捉えていた。
自分が悪いって思ってるから、自分が悪いって思われてるような場面に見えてた。
ああ、ただ起きている出来事に、意味付けしていたのは私だった。ここで思考チョッキン!だれが悪いとかない、ただ起こっただけ。
そして起きている出来事をどうにかしないと!と思っていた。コントロールしようとしていた。だから苦しくなってた、手放そう。

ということで、さらにさらにスッキリ!

「私はどんな未来を望むだろうか?」の問いかけに、心の中の私が答える。「事故に関わる人全員、そして車も、みんな幸せな未来」
だからそこに意識を向ける。
不安な未来が見えてた。だから恐怖に包まれていた。
私は自分が見たい未来に意識を向けることにした。

そんな心が忙しい今年のクリスマス◎
クリスマス当日は、一日中ベッドでゆっくり過ごすことを自分に許可した。

ずーっと何かしらやって、動いてて、ベッドは夜寝る時だけ、みたいな生活だったから、今日はベッドでご飯食べるも、本読むも、昼寝するも、寝室の暖房つけ続けるのも、全部OKの日にした。クリスマスプレゼントに自分へのとっておきの優しさを。

読んでくださってる皆様も、優しさと愛溢れるクリスマスになっていますように◎


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。