見出し画像

人生は忘れがたい断片にいくつ出会い、心を動かされたで決まる

「20代で得た知見」という本に、私の好きな一説がある。

『人生は忘れがたい断片にいくつ出会い、心を動かされたで決まる』

私は30年生きて、忘れがたい断片にたくさん出会ってきた。
心が震える場面に、たくさん出会ってきた。
人生や生き方に大きく影響を与えてくれた人や言葉に、たくさん出会ったきた。

本当に、人生というものは、どんな景色・モノ・人・言葉に出会い、どんな感情を自分が抱いたか、で大きく変わる、と実感する。

私の生き方に大きく影響を与えたニュージーランドでの出会いを、ふと思い出した。

ある女性の家の柵のペンキ塗りの手伝いをお願いされた。
私は、塗った柵が綺麗に見えるように一生懸命、頑張っていた。完璧を目指して。
それを見た彼女がかけてくれた言葉がある。

『知ってるよ、日本人はとても頑張るの。だからいつも見栄えは綺麗。
仕事の出来は上出来。いろんな国の人に出会ったけれど、世界で一番ね。
いつも100%の完璧を当たり前とする。
休みもせずに、早く完成させようとする。
もちろんそのやり方に、私も嬉しいわ。日本人に出会えるのは幸せだよ。

でもね、100%完璧にしなくていい。一生懸命にやらなくていい。
手を抜いていい。休んでいい。終わらせなくてもいい。
どこか欠けていてもいい。
80%でも60%でもいいの。もっと気楽にすればいい。楽しんですればいい。
顔が笑ってないよ。
ただ、やるだけでいいのよ。』

そしてフリースクールで出会った小3の男の子も思い出す。
私が足し算を間違えたときに、かけてくれた言葉。

『間違ってもいいんだよ。
人間はみんな完璧じゃないから。みんな不完全だよ。それでいいんだよ。』

足し算教えてたつもりが、いつの間にか人生観教えてもらっていた出来事(笑)。

この言葉たちのおかげで、超×100完璧主義だった私が、緩んでいき、不完全な私を、ありのままの私を愛せるようになっていった。

だれかの何気ない言葉が人生を大きく変えることがある。そんな場面にたくさん出会ってきたし、これからも出会っていきたいと心から願う。

この記事が参加している募集

#人生を変えた一冊

7,949件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。