見出し画像

直木賞受賞作品売上部数ランキング

【直木賞受賞作品売上部数ランキング】

このnoteは芸能人の直木賞受賞作品の売上部数をランキング化しています。
エンタメの殿堂」では様々なnoteを配信中。
サークル「エンタメ倶楽部」会員募集中!!

売上部数ランキングTOP85
直木賞受賞作品売上部数ランキング
1位 浅田次郎「鉄道員」 約155万0000部
2位 青島幸男「人間万事塞翁が丙午」 約117万0000部
3位 東野圭吾「容疑者Xの献身」 約66万0000部
4位 恩田陸「蜜蜂と遠雷」 約57万0000部
5位 桜木紫乃「ホテルローヤル」 約50万3500部
6位 西加奈子「サラバ!」 約47万0000部
7位 向田邦子「花の名前」、「かわうそ」、「犬小屋」 約46万2000部
8位 宮部みゆき「理由」 約45万0000部
9位 佐木隆三「復讐するは我にあり」 約43万7000部
10位 景山民夫「遠い海から来た○○○」 約40万0000部
11位 桐野夏生「柔らかな頬」 約39万0000部
12位 奥田英朗「空中ブランコ」 約37万0000部
13位 原尞「私が殺した少女」 約35万0000部
13位 藤原伊織「テロリストのパラソル」 約35万0000部
13位 池井戸潤「下町ロケット」 約35万0000部
16位 宮尾登美子「一絃の琴」 約32万0000部
16位 小池真理子「恋」 約32万0000部
16位 江國香織「号泣する準備はできていた」 約32万0000部
19位 連城三紀彦「恋文」 約31万3500部
20位 宮城谷昌光「夏姫春秋」 約30万0000部
20位 天童荒太「悼む人」 約30万0000部
22位 つかこうへい「蒲田行進曲」 約29万0000部
23位 林真理子「最終便に間に合えば」、「京都まで」 約27万0000部
24位 三好京三「子育てごっこ」 約25万5000部
25位 伊集院静「受け月」 約25万0000部
25位 篠田節子「女たちのジハード」 約25万0000部
25位 唯川恵「肩ごしの恋人」 約25万0000部
25位 山本兼一「利休にたずねよ」 約25万0000部
29位 山口洋子「演歌の虫」、「老梅」 約24万5000部
30位 藤堂志津子「熟れてゆく夏」 約24万0000部
30位 角田光代「対岸の彼女」 約24万0000部
30位 東山彰良「流」 約24万0000部
33位 芦原すなお「青春 デンデケデケデケ」 約23万0000部
33位 安部龍太郎「等伯」 約23万0000部
35位 桜庭一樹「私の男」 約22万0000部
36位 大沢在昌「新宿鮫 無間人形」 約21万2000部
37位 山本一力「あかね空」 約21万0000部
38位 五木寛之「蒼ざめた馬を見よ」 約20万6000部
39位 山田詠美「ソウル・ミュージック ラバーズ・オンリー」 約20万0000部
39位 ねじめ正一「高円寺純情商店街」 約20万0000部
39位 葉室麟「蜩ノ記」 約20万0000部
42位 佐藤賢一「王妃の離婚」 約18万2000部
43位 なかにし礼「長崎ぶらぶら節」 約18万0000部
43位 金城一紀「GO」 約18万0000部
45位 萩原浩「海の見える理髪店」 約17万1500部
46位 乃南アサ「凍える牙」 約17万0000部
47位 出久根達郎「佃島ふたり書房」 約15万0000部
47位 白石一文「ほかならぬ人へ」 約15万0000部
49位 山本文緒「プラナリア」 約14万7000部
50位 村山由佳「星々の舟」 約14万0000部
50位 京極夏彦「後巷説百物語」 約14万0000部
52位 胡桃沢耕史「黒パン俘虜記」 約13万9000部
52位 石田衣良「4TEEN フォーティーン」 約13万9000部
54位 朝井リョウ「何者」 約13万8000部
55位 船戸与一「虹の谷の五月」 約13万0000部
56位 松井今朝子「吉原手引草」 約12万1000部
57位 生島治郎「追いつめる」 約12万0000部
57位 森田誠吾「魚河岸ものがたり」 約12万0000部
57位 逢坂剛「カディスの赤い星」 約12万0000部
57位 藤田宜永「愛の領分」 約12万0000部
57位 三浦しをん「まほろ駅前多田便利軒」 約12万0000部
57位 佐藤正午「月の満ち欠け」 約12万0000部
63位 重松清「ビタミンF」 約11万8000部
64位 立野信之「叛乱」 約11万5000部
64位 神吉拓郎「私生活」 約11万5000部
66位 白石一郎「海狼伝」 約11万3000部
67位 中島京子「小さいおうち」 約11万1000部
68位 常盤新平「遠いアメリカ」 約11万0000部
68位 高橋克彦「緋い記憶」 約11万0000部
68位 森絵都「風に舞いあがるビニールシート」 約11万0000部
68位 佐々木譲「廃墟に乞う」 約11万0000部
72位 阿刀田高「ナポレオン狂」 約10万9000部
73位 坂東眞砂子「山妣」 約10万8000部
73位 姫野カオルコ「昭和の犬」 約10万8000部
75位 乙川優三郎「生きる」 約10万6000部
76位 杉本章子「東京新大橋雨中図」 約10万5000部
76位 道尾秀介「月と蟹」 約10万5000部
78位 佐藤得二「女のいくさ」 約10万0000部
78位 光岡明「機雷」 約10万0000部
78位 高橋治「秘伝」 約10万0000部
78位 難波利三「てんのじ村」 約10万0000部
78位 朱川湊人「花まんま」 約10万0000部
78位 北村薫「鷺と雪」 約10万0000部
78位 辻村深月「鍵のない夢を見る」 約10万0000部
78位 黒川博行「破門」 約10万0000部
※上記は全て直木賞受賞作品の売上部数。
※上記は全て推定売上部数。
※上記は10万部以上を売り上げた作品のみを集計。
※上記の内容の無断転載やSNSへの無断転用等は禁止しています。


エンタメの殿堂」では、他にも様々なnoteを配信しています。
○「エンタメ倶楽部
○「エンタメ特別有料マガジン
○「週間映画興行収入マガジン
是非1度ご購読ください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

「エンタメの殿堂」の更なる充実のため、サポートをよろしくお願いいたします。 今度も記事数増加やマガジン充実に向けて努めていきます。