マガジンのカバー画像

店長からのオススメ🐟

45
これは読んで頂きたい!!!という記事について、ここに載せておきます😊 写真は、父の日にもらったプレゼントで、親子写真入りのクラフトビール🍺をもらった時のです✨
運営しているクリエイター

#モノの見方

モノの見方には5つの次元があると思う件

モノの見方には5つの次元があると思う件

前々から疑問だったのだが
鳥の目、虫の目、魚の目など 
それぞれの目線の表現があると思うが

目線の違いの表現で 視◯ という言葉がある

視界や視点、視線に、視野

上記はほとんど同じ括りくらいにしか思ってなかったが
どの場合の時に、どう使うのか
どのように違うものなのか
個人的にしっくりくる纏めを紹介したい

そして、もう1つ!!

モノの見方において最上級に広さが表現されている言葉を1番最後

もっとみる
【SEが語る】SEの仕事とは翻訳/執筆業務の傍ら診療しながら芸術センスを磨き自衛的な効率化専門のデジタル建築士だと思う件

【SEが語る】SEの仕事とは翻訳/執筆業務の傍ら診療しながら芸術センスを磨き自衛的な効率化専門のデジタル建築士だと思う件

タイトル長過ぎてすいません😂

【見出し】
毎日スマホ片手にSNSやWebサイト、アプリを触っているのに、その仕組みやプログラミング・ソースコードや製作者であるシステムエンジニアの事は、よく知られてないかなと!

その世界をちょっと違った観点で覗いてみませんか?
プログラミングも必修科目になるとのことですが、何がどう教育に良いのかイメージ持てれば幸いです!

目次
 はじめに SEの仕事は家造り

もっとみる