Emily@エレクトーン

エレクトーン弾いてます🍀*゜ レジストデータ作成について色々更新予定

Emily@エレクトーン

エレクトーン弾いてます🍀*゜ レジストデータ作成について色々更新予定

記事一覧

固定された記事

自己紹介

皆様こんばんは🌃 改めて自己紹介させていただきますね( ˙꒳​˙ ) エレクトーン弾いてるEmilyと申します( ఠ͜ఠ ) 【音楽の経歴】私の音楽の経歴をお話しますね 4…

第2回みんエレライブ@大阪に参加してきました😊

皆様こんにちは! 昨日はお疲れ様でした\(^o^)/ 凄く盛り上がりましたよね💕︎ 私はというとtakaseさんの次でして、一般の演奏のトップバッターでした! 実は、第一回…

音楽環境

おはようございます🎶 今日は久しぶりに更新しています。 皆さん元気なお過ごしでしょうか? 私は1週間ほど前に腰を痛めてしまいダウンしてました💦 まだ少し痛みますが…

3

iPhoneやiPadでエレクトーンの自作データのやり取りの仕方(アプリ編)

こんにちは! ちょっと検索してみたらもっと簡単な方法あるじゃないか!と気づき書いてます YAMAHA公式にもあるのですが エレクトーン弾き放題のアプリを使ったやり取り…

iPhoneやiPadでエレクトーンの自作データのやり取りの仕方(後編)

こんにちは! 前回に引き続きiPhoneやiPadでのエレクトーンデータのやりとりについてお伝えして行きます👍 後編はクラウドからデータダウンロードしエレクトーンのUSBに入…

iPhoneやiPadでエレクトーンの自作データのやり取りの仕方(前編)

こんにちわ! 皆さんは誰かが編曲したデータとか(既成データ以外)のやり取りはしたことありますか? 流石に今の時代にPC持ってない方は少ないとは思いますので大抵の方…

【エレクトーン】2. リズム初級編:既存リズムを使ってシーケンスの入力してみよう

こんばんは🌙 中々更新出来ずにすみません💦 本日はエレクトーン内蔵リズムでシーケンスを組もう!って事で進めて行きますヽ(‘ ∇‘ )ノ サクッとご説明していきますね…

【エレクトーン】1. リズムについての基本説明

今回からリズムについてお話していきます。 皆さん耳コピは得意ですか? 苦手な方も多いのではないでしょうか。 メロディ(サブメロディ)やベースは耳コピしやすいです…

【エレクトーン】レジスト作成【目次】

こんばんは\(^▽^)/! 今日の質問𝑄𝑢𝑒𝑠𝑡𝑖𝑜𝑛. 自分の属性についてなんですが 皆さんはエレクトーン弾いてる上で 演奏家(弾くのが好き) 職人(データ作成が好…

ご挨拶

こんばんは。 どうもエレクトーン弾いてる主婦のEmilyです。 寒いですね。 鍵盤弾きのみなさんこの時期つらいですよね(♡ᴗ͈ˬᴗ͈) 指先の冷え:( ;´꒳`;): ホント指…

自己紹介

自己紹介

皆様こんばんは🌃

改めて自己紹介させていただきますね( ˙꒳​˙ )

エレクトーン弾いてるEmilyと申します( ఠ͜ఠ )

【音楽の経歴】私の音楽の経歴をお話しますね

4歳から16歳までヤマハ音楽教室でエレクトーンを習ってました!

エレクトーンの演奏グレードは中学時代に受けた6級が最後です!なんとか受かってます(*・ω・)

それに追加して11歳から2年くらい同じくヤマハ音楽教室で

もっとみる
第2回みんエレライブ@大阪に参加してきました😊

第2回みんエレライブ@大阪に参加してきました😊

皆様こんにちは!

昨日はお疲れ様でした\(^o^)/
凄く盛り上がりましたよね💕︎

私はというとtakaseさんの次でして、一般の演奏のトップバッターでした!

実は、第一回目にあたるみんエレライブ@東中野オルトスピーカーさんも参加してまして✋
そこでもトップバッターだったんです"٩(ー̀ꇴー́)

そして、最近の私の演奏スタイルが
synthesizerVに歌って貰いながら演奏すると言う…

もっとみる
音楽環境

音楽環境

おはようございます🎶

今日は久しぶりに更新しています。

皆さん元気なお過ごしでしょうか?
私は1週間ほど前に腰を痛めてしまいダウンしてました💦

まだ少し痛みますがなんとか回復してます。

音楽を趣味や仕事にされてる方なら分かると思うのですが課金が付き物な気がします。

もちろん無理のない範疇で無料のものは使うしセールに手を出しちゃうことも(´>∀<`)ゝ

音楽沼恐ろしい😱

◾︎ワー

もっとみる
iPhoneやiPadでエレクトーンの自作データのやり取りの仕方(アプリ編)

iPhoneやiPadでエレクトーンの自作データのやり取りの仕方(アプリ編)

こんにちは!

ちょっと検索してみたらもっと簡単な方法あるじゃないか!と気づき書いてます

YAMAHA公式にもあるのですが
エレクトーン弾き放題のアプリを使ったやり取りになります

エレクトーンにWi-Fiに接続+エレクトーン弾き放題アプリ+Dropboxの連携が必須条件です

①エレクトーンの電源を入れてWi-Fiに接続確認します
②渡したいデータの入ったUSBをエレクトーンに指しておきます

もっとみる
iPhoneやiPadでエレクトーンの自作データのやり取りの仕方(後編)

iPhoneやiPadでエレクトーンの自作データのやり取りの仕方(後編)

こんにちは!
前回に引き続きiPhoneやiPadでのエレクトーンデータのやりとりについてお伝えして行きます👍

後編はクラウドからデータダウンロードしエレクトーンのUSBに入れ込むまでの流れになります。

■受け取り側が必要なもの①iPhoneの場合:カメラアダプタまたはライトニングハブ
②iPadの場合:タイプC USBハブ

※データアップロードで使ったものと同じようなもの
詳しくは前編を

もっとみる
iPhoneやiPadでエレクトーンの自作データのやり取りの仕方(前編)

iPhoneやiPadでエレクトーンの自作データのやり取りの仕方(前編)

こんにちわ!

皆さんは誰かが編曲したデータとか(既成データ以外)のやり取りはしたことありますか?
流石に今の時代にPC持ってない方は少ないとは思いますので大抵の方はPCでのやり取りではないでしょうか

現状私はクラウド上にデータをUPしたものをPCでダウンロードしてもらったりしました

iPhoneやiPadでそれができるのはご存知でしょうか?
iPadもパソコン並に使えるのでiPadをメインで

もっとみる
【エレクトーン】2. リズム初級編:既存リズムを使ってシーケンスの入力してみよう

【エレクトーン】2. リズム初級編:既存リズムを使ってシーケンスの入力してみよう

こんばんは🌙
中々更新出来ずにすみません💦

本日はエレクトーン内蔵リズムでシーケンスを組もう!って事で進めて行きますヽ(‘ ∇‘ )ノ

サクッとご説明していきますね!

エレクトーン弾いてる方ならシーケンスはご存知でしょうか。

リズムやメモリボタンがリズムをスタートする事で自動的に切り替えてくれるものです!

ではやって行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

まずはタッチパネル横の黒いボタン

もっとみる
【エレクトーン】1. リズムについての基本説明

【エレクトーン】1. リズムについての基本説明

今回からリズムについてお話していきます。

皆さん耳コピは得意ですか?
苦手な方も多いのではないでしょうか。

メロディ(サブメロディ)やベースは耳コピしやすいですがコードになってくるとわからない……
そんな方も少なくないと思います。

私もコードは苦手です。。。

リズムの耳コピはいかがでしょうか?
さらに難しいと思う方もいるかもしれません。

色々な生の打楽器や打ち込み音源のドラムマシーン等の

もっとみる
【エレクトーン】レジスト作成【目次】

【エレクトーン】レジスト作成【目次】

こんばんは\(^▽^)/!

今日の質問𝑄𝑢𝑒𝑠𝑡𝑖𝑜𝑛.
自分の属性についてなんですが
皆さんはエレクトーン弾いてる上で

演奏家(弾くのが好き)

職人(データ作成が好き)

皆さんはどちらに属しますか?

私は目立つ事が嫌いな裏方属性です😂
つまり職人気質です!

弾くよりデータ作りが好きなんですよね🎶

他には両方って方が多いかも知れませんね🦆

後々必要になるだろう

もっとみる
ご挨拶

ご挨拶

こんばんは。

どうもエレクトーン弾いてる主婦のEmilyです。

寒いですね。
鍵盤弾きのみなさんこの時期つらいですよね(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)

指先の冷え:( ;´꒳`;):

ホント指先温まるまでがつらい…

今後notoを有効活用していくつもりです!

皆さんが知りたいかもしれない
エレクトーンのレジスト作成などについて
公開していくつもりです。

私の所持してるヤマハの演奏グレードは6級だった

もっとみる