見出し画像

iPhoneやiPadでエレクトーンの自作データのやり取りの仕方(前編)

こんにちわ!

皆さんは誰かが編曲したデータとか(既成データ以外)のやり取りはしたことありますか?
流石に今の時代にPC持ってない方は少ないとは思いますので大抵の方はPCでのやり取りではないでしょうか

現状私はクラウド上にデータをUPしたものをPCでダウンロードしてもらったりしました

iPhoneやiPadでそれができるのはご存知でしょうか?
iPadもパソコン並に使えるのでiPadをメインで愛用してる方もいるのではないでしょうか

■扱うデータについて

■クラウドにデータをアップロードする

今回前編はクラウド上にUPするやり方です

iPhoneの場合:カメラアダプタが必要です※充電ささないと使えません
あとはライトニングハブ

iPadの場合;タイプCのHUBが必要です

タイプCはMacBookでも使えますし色々なタイプのデータやり取りができるのでとてもオススメです!
一つは持っておくと良いです!

では準備できた上でiPhoneやiPadに繋げます

繋げたらiPhoneやiPadのファイルアプリを開きます

次にそのままだとデータ容量が大きいので
ZIPファイルにしていきます

対象ファイルを長押しすると
メニューバーが出現します

そこの圧縮選択するとZIPファイルができます

次にクラウドにUPする方法です
よく使う方はわかると思いますがまず使いいたいクラウドサービス(グーグルドライブ、Dropbox、BOXなどをダウンロードしサービスの登録をします※基本無料

今回はDropboxメインにお話します

ログインを済ませたら
クラウドにUPします

するとDropbox内にコピーされます
ZIPファイル長押しし、メニューバー表示されたらリンクをコピーします

あとは相手にリンクを送れば完了です!!!

今回はiPhoneやiPadからのエレクトーンデータをクラウドに上げる方法でした

次回は受け取った側がiPhoneやiPadからデータをエレクトーンで再生できるまでの方法をお伝えしますノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?