マガジンのカバー画像

おすすめガジェット

36
運営しているクリエイター

#ガジェット

iPadの使い方が安定しない件

iPadの使い方が安定しない件

ここ最近、iPad miniとiPad Proを使い始めました。

前にもiPadを使っていたので、購入前は「こうする!」ってイメージを持っていたし、どうせ買い直すなら「次はこうする!」というイメージも持っていたつもりなんです。

しかし……

ぜんぜん使い方が定まらないんです。

◆しっくりきているのはiPadProだけ

唯一なじんでいるのは、iPadProだけです。

Apple penci

もっとみる
iPad miniのケース選びを放棄しました

iPad miniのケース選びを放棄しました

こないだメルカリでiPad miniのセルラーモデルを購入しました。

美品、傷なしとのことで、一応「完品を気にされる方はご遠慮ください」的なことは書いてあったものの、、いざ届いてみたら

・Touch IDのところは欠けている
・Apple Pencilにはひび割れある
・ケースはちょっと汚い(許容範囲)

てな感じでした。もちろん、お安かったのと、取引相手の印象が悪くなかったので低評価にはしま

もっとみる
続続続・ポメラ欲しい

続続続・ポメラ欲しい

さて、ポメラ欲しいの最終回。

ついに我が家にポメラが降臨した。
うむ、実に神々しい。

僕は本業が臨床検査技師でありながら、noteやその他媒体でライターとして活動もしている。なので、ひたすらに文章と向き合う時間が必要。

今まではiPhoneやiPad、MacBookならなる Apple三種の神器で執筆していたが、どうにもできることが多くて気が散ってしまいがちだった。できることが多くなるのはい

もっとみる
続続・ポメラ欲しい

続続・ポメラ欲しい

毎日うるさくてスミマセン。

ポメラを買った話のつづき。

Amazonさん配達だけど、この調子なら金曜までかからず、水曜もしくは木曜には到着するのではないかと思っている。

到着が待ち遠しい。

正直言って、それまでは何も手につかない。仕事中はHHKBがあるからハッピーになるが、家に帰るとそうはいかない。
MacBookを開く時間とスペースがあまりないので、ポメラみたいに「サッとだして、サッと書

もっとみる
続・ポメラが欲しい

続・ポメラが欲しい

ポメラ欲しい、、、ポメラ欲しい、、、

ってことでポチってしまった。。。

文章書くことにあたって、誘惑がないということはとんでもなくアドバンテージだと思っている。iPadにHHKBスタイルでもいいじゃないかと言われそうだけど、このスタイルは「動画とかSNSが見れちゃう誘惑」が常にある。人間、そこまで誘惑に対して強くはない。人間が誘惑に対して勝てる確率なんて50%くらいだ。半分は負けるわけである。

もっとみる
ポメラが欲しい

ポメラが欲しい

最近、MacBookを開くのが億劫になっている。

相棒であることには間違いないのだけど、スマホの方がサッと出してメモ、テキスト打ちができる。

どう考えてもMacBookにHHKBつないでカタカタやったほうが文章作成スピードは格段に違うのだけど、サッと書き出したいのである。サッと。

そこでポメラという製品があることを思い出した。開いて2秒で書き出せるというシロモノ。

小さいから打ち心地がどう

もっとみる
【激ヤバ案件】このアプリ、優秀すぎる!

【激ヤバ案件】このアプリ、優秀すぎる!

ちょっと興奮が隠せない、そんなアプリ。

Macを使っている人限定ではあるが、カーソルを動かすだけで画面をアクティブにすることができる神アプリを紹介してくれている。

地味だけど、これは作業効率が爆上がりするそんなアプリである。

今まではカーソルを合わせたのち、クリックする必要があったところ、これからはカーソルを移動して合わせるだけで画面がアクティブになる。これってものすごく効率的になる。

もっとみる
HHKBを手に入れたが……

HHKBを手に入れたが……

これまでのキーボード遍歴として

・MX Kyes(フルもminiも)
・MX mechanical mini
・職場の備え付けのキーボード
・Magic Keyboard

などなど、割と幅広く打ってきたと思う。
暇さえあれば家電量販店で、試し打ちもしてきた。

今回晴れてHHKBをゲットしたわけだけど、
これは慣れが相当に必要そうな気がする。

今の主力キーボードがMX mechanical

もっとみる

MacBookAir(M2)…ヤバい

MacBookAir(M2)を買った。

M1の調子が悪く、いっそ買ってしまえ!という半ば投げやりな発想からきたものだけど、今となってはその投げやりな姿勢を示した自分を褒めてあげたい。

とにかくカッコイイ……。
ミッドナイト。指紋は目立つ感じはあるけど、とにかくイイ。これは作業も捗りそうな見た目。

とりあえず興奮冷めやまないうちにいろいろ設定しようと思う。今日は「買ったよ」ということで。

もっとみる
iPhone……

iPhone……


正直、困っている。

今使っているAndroid端末に不満はない。うん、Suicaが使えないこと、たまにタッチ感度が悪いこと以外はGood。ケチがつけられない。

しかし……

iPhone15。正直ノーマークだった。

それは先日書いた記事でもそうだけど、魅力がない。Proモデルでチタニウムになっただけで。

そう思っていた。

しかしちょっと調べたら無印(Proじゃないモデル)でも光学2倍ズ

もっとみる
脱Appleした理由

脱Appleした理由


最近、長年かけて使ってきたApple製品を次々とAndroidに変えている。

iPhoneしかり、iPadしかり。

さすがにMacは変えられない。代わりになるパソコンが高かったり、僕の期待に沿ったマシンがないから。

なんで脱Appleを目指しているのか?

✓最近のAppleは、、、まったく持ってイノベーティブじゃない。

これに尽きる。

カメラが進化したと言っても、調べてみたらAndr

もっとみる

【ここで揃えよう】Amazonプライムデーで買っておくべきもの

ついに始まりますね。年1の散財セールが!!

(金がAmazonに吸収される…)

これに先行したセールも行われます。

個人的にはすでに環境整備してしまったので、今回のセールでガツガツと血眼になってまでかじりつくことはないんですが、ガジェット周りを中心に見て回ってきました。

まだ正確な価格などは公表していない商品もありますが、価格関係なく買ってしまえばいいんです!ポイントアップありますから。

もっとみる
iPad miniがないと生活不能な件

iPad miniがないと生活不能な件

最近、iPhone14Pro MAXを売って、新たにiPhone13miniに戻ったわけなんですが、そこで活躍し出したのがコイツ。いや、このお方。

iPad mini6さん。

今までも重宝していたんですが、iPhoneがコンパクトになったことで益々輝きを増してきている今日のこの頃。もうこれなしでは生活不能なところまで来ています。一体何に使っているのか?どんな使い方をしているのか?ってことは、i

もっとみる
ちょっとこの製品を良さを語らせてほしい【タイムタイマー】

ちょっとこの製品を良さを語らせてほしい【タイムタイマー】

最近、「タイムタイマー」という商品にハマっています。

ちょっと前にも生産性を上げるツールを紹介した記事でも取り上げたんですが、これがいいんですよ、本当に。

なんでこんないいものを今まで見逃していたんだ?ってくらい、今ドップリとハマっています。

で、これの何がいいかってことなんですが…

アナログこそ集中力を維持する秘訣?集中力を管理するテクニックで「ポモドーロテクニック」という有名な手法があ

もっとみる