見出し画像

続続続・ポメラ欲しい

さて、ポメラ欲しいの最終回。

ついに我が家にポメラが降臨した。
うむ、実に神々しい。

開いたところ
閉じたところ

僕は本業が臨床検査技師でありながら、noteやその他媒体でライターとして活動もしている。なので、ひたすらに文章と向き合う時間が必要。

今まではiPhoneやiPad、MacBookならなる Apple三種の神器で執筆していたが、どうにもできることが多くて気が散ってしまいがちだった。できることが多くなるのはいいことだけれど、その分、じっくりと執筆に集中する時間が少なくなるってこと。もちろん、やらなければいけないことをやっているつもりだけど、集中力が散漫なときってだいたい、いらないことをやっているもの。


そこでポメラの出番ってわけだ。このマシンは「書くことだけ」に集中できる。キングジムさんという文房具界の巨匠が自信を持って送り出しているだけあって、公式YouTubeでの取り扱いも熱が入っている。

まだ使っていないのでなんとも言えないが、少なくても否定的な意見はあまり見かけない(使っている人の母数が少ないだけかもしれないが)。

MacBookの出番はそれこそ、最終的なデザインやレイアウトの調整くらいになるだろう。メールも今やiPhoneのみ完結しているし、オンラインサロンの運営もiPhone。ちょっと長文を書きたいときは、iPhoneに HHKBを繋いでタイピングすればいい。


ポメラという「書く専用機」を手に入れたことによって確実に変化するのは「よりフレキシブルにWeb活動ができるようになる」ということ。

そんなこんなでポメラを手に入れたので、さっそくポメラで感想を執筆してみた。

ポメラの感想

ポメラ手に入れた。
結論、これはかなりいいデバイス。

細かいことは伝えきれるかわからないけれど、手に入れたばかりのポメラを使って、「ここはいい!」と思うところを書いてみた。

#本体サイズ

MacBook13インチより横幅が少し短いくらい。
感覚的にはiPad専用のMagickeyboardと同様の横幅。
重さは600gちょっと。重くもなければ軽くもないという感じ。
ボディバッグに十分に収まるサイズ。

#カラーリング

ブラックよりのグレイ。
ややチープな印象を受けるが、それがまたいい。
あまりに高級感があるとラフに扱えない。
この手のデバイスはラフに扱えるからこそイイ。


#操作性

タッチパネルではないので、カーソルキーですべてを操作。
これ、言葉だけみると不便そうに聞こえるが、実際にやってみるとそうでもない。ふだん、PCでマウスを使わないでアレコレ操作したい人なら、むしろ快感すら覚える。
初日から迷うことはなく使用できた。


#変換

ATOK入っているから変換もおばかではない。
iPadのライブ変換は快適ではあるが、

#画面視認性

優しいホワイトを基調としたバックグラウンド。
目疲れは今のところない。
大きさもiPad miniほどではないにしても、小さいとは感じない。


#キーピッチ

キーピッチはややせまいかもしれないが、そこまできになるほどではない。iPadのMagickeyboardに感覚としては近いかもしれない。打鍵感は悪くはない。いつもHHKBを使っている身とすれば若干のチープさは残るが、変なカチャカチャ感もなく、しっとりした打鍵感。


#反応スピード

バックスペースでの文字消しスピードが速い。iPadでは結構時間かかるのがストレスだった。


#使用感

文字数がリアルタイムで表示されるのもいい。書き手のモチベーションにつながる。

#アウトライン機能

これで書いているときに迷子にならないで済む。
普段noteを書いていると、自分が今何について書いているかわからなくなるときがある。
noteにもアウトライン機能はあるが、ポメラのそれはよりわかりやすい。♯をつければ即アウトラインの見出しを作成することができる。僕の場合はqを二回押せば半角のシャープがでるようにしている。


#総評

何でもっと早く手に入れていなかったのかと後悔するレベルで使いやすい。まだキーピッチの問題や、HHKBに慣れきってしまった指に打鍵感を覚えさせる作業は必要なものの、十分に満足して使えるレベルにはなっている。

これはnote執筆がはかどる!!

ということで、どんどん書きためていきたいと思う。


~ポメラ欲しいシリーズ 完~

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐