マガジンのカバー画像

僕の自己満なブックマーク

16
忘れっぽい僕が、何度も読みたいクリエイターさんの素敵記事を雑多にしまっています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

居場所を作られてしまう弱者たち

居場所を作られてしまう弱者たち

「居場所作り」と聞くようになりました。

ただ、居場所を作らないと居れない社会の在り方ってどうなんだろうと思うんですよね。

今日は、ひとり親や障害児育児をしながら一労働者・一社会人として排他感を味わったネガティブな経験談を言葉にしておきます。

救いも身も蓋もありませんが、誰かに刺さって少しずつマインドが変わると嬉しいです。

配慮ってなんだろう「(幼稚園の日常の中で)お子さんをみんなより早く迎

もっとみる
「自分らしさ」行方不明な人集合

「自分らしさ」行方不明な人集合

自分らしさってなんですかね

前回、自己肯定感が皆無という人間をご紹介いたしました。あ、yazuっていうやつのことなんですけどね。

こんな奴が「自分らしさ」なんて探そうもんなら魔境のインド行ったってみつかんねーよという話です。なんなら宇宙旅行でも行けば月の裏ぐらいに見つかるようなもんですかね(笑)

そう。自分を否定しまくってる人間に自分らしさなんてあるはずありません。そんな人にですね、どっかの

もっとみる
生と死の罪悪感を想うとき

生と死の罪悪感を想うとき

生きていてほしい。
でも、死んでくれたらホッとする。

この気持ちを理解できる人は
少ないようでいて、きっと多い。

それは、
介護かもしれないし、
病気かもしれないし、
性格かもしれない。

十人十色の環境だけど
同じ気持ちを持っている。

そんな話を、この世で一番大切な友人とした。
「悲しみしかないって、シアワセなことかもね」
彼女はそう言っていた。

お別れの瞬間は、誰だった悲しい。
でも、

もっとみる
わたし流自己分析のやり方

わたし流自己分析のやり方

こんにちは!
わたしは未経験からデザイン職に転職したきなりです🍥
(現在は体調を壊し、休職中なのですが💦)

前回からシリーズもの(?)として、転職活動や就職活動時には
避けて通れない"自己分析"のお話をさせていただいてます!

前回は、"私の考える自己分析の意味"についてでした。

「そもそも"自己分析"って職を探すうえで必要なのか?」
という物議も呼ぶところでは呼ばれるそうですが…
わたし

もっとみる