見出し画像

これは観るべき!🩶

健康”超”分析
知られざるオナカの世界

Netflixでつい最近公開されていたこの番組
【腸】について

わかりやすくて、
なるほど〜となる内容だと思います🩺

一部抜粋してコメントします。

腸を知れば、全てが変わる
Yes!

人間が持つ遺伝子の99%以上が細菌の遺伝子だ

99%以上ってすごくないですか?

人それぞれ持つ細菌は異なる。遺伝子を変えることはできないが、細菌は変えることができる。』
腸内細菌叢もいつでも変えられます。
多様性が大切。
一種類の善玉菌サプリばかり飲んでないですか?

西洋型食事や出産方法、粉ミルク、抗生物質。
彼らは細菌の多様性を減少させる
これが現代社会の問題だ。

ほんとその通り。
抗生物質飲んだ後、
腸内の良い菌も全て死んじゃって焼け野原状態。
子供に容易に抗生物質飲まさないで。
その後のケアしてますか?

米国の消費カロリーの60%は超加工食品から。
天然の栄養素は全て抜き取られ、その代わり多くの添加物や糖分を含んで生産される。
しかし健康的に見えるため混乱を招く
。』
GLUTEN FREE!
低カロリー!
ビタミン豊富 !
食物繊維豊富! 
とかね。ついつい良さそうって思っちゃう。

腸内細菌には野菜や果物に含まれる繊維を与えれば良いだけなのに、現代社会では苦労している
腸内細菌のエサは、食物繊維です。
エサをきちんとあげれば、腸内細菌は育つんです。
ただそれだけ。

微生物を養う方法は、食卓であらゆる野菜を
あらゆる調理方法で摂取すること。
1週間に20〜30種類の野菜や果物を摂るべし

野菜や果物に含まれる食物繊維の種類は様々。
種類によって発酵スピードが違うので、腸内で辿り着ける場所も異なります。全体にエサを撒くために、これって決めて食べるのではなく、色々な種類の食物繊維を摂るのが大切ってこと。

昨年の勉強会のスライド①
昨年の勉強会のスライド②

加工食品は小腸に入ってすぐ血液として取り込まれる。そして急いで細胞に取り込もうとする。
一方で野菜に含まれる食物繊維の消化は穏やか。
結腸にいる細菌にとってもエネルギーになる
加工食品と食物繊維は消化の過程が全然違う

加工食品は血糖の乱高下が激しいことを言っています。そのため摂取後の疲労感や眠気があります。
食物繊維はそれがない。
血糖値が穏やかに上がるので、食物繊維を食前や朝食に摂ることはダイエットにも最適。

細菌に食物繊維を与えないと、
あなたを食べ始める。
食物繊維の摂取をやめると、お腹を空かせた細菌は非常食として粘液内層を食べ始める。
そして細菌は行くべきところでないところに行く

まさに”腸漏れ” “リーキーガット”のこと。
わかりやすい説明。

急に健康的な食事をすると、ガスが溜まったり、腹痛が起きる。腸内の微生物が適応できるようにゆっくり食事を変える必要がある。
これは”SIBO”のことですね。
以前にSIBOの症例を記載しました。
気になる方は参考にしてください。

伝統的な生活をする人々の腸内細菌は、
工業化社会の人々と比べ、100種類ほど多かった

💯

同じ食品(例えばりんご)でも、それぞれの消化の仕方、取り込める栄養素、摂取カロリーも違う。』
同じものを食べているのに、あの人はなんで太らないんだろう?と感じることはないですか?
それは腸内細菌叢も大きく関わっています。

第二の脳は腸である。
第二の脳には脊髄よりも神経が多い。
腸と脳は親友

脊髄より神経が多いことには驚き。
腸脳相関ですよね。
腸の不調は脳にダイレクトに影響する。
自閉症やうつなどもそう。

現代医学は病気の症状は改善するが、
根本は改善しない

Yes.

自分に合う食品を選ぶことで、
誰もが自分の医者になれる

Yes.

先人が食べてきたものを考えよう。
野菜、果物。ナッツ類、豆類、発酵食品

映画内では、マウスへの細菌の移植の実験についても触れられていました。
肥満の細菌を移植すると、肥満になるとか。
うつの細菌を移植すると、うつっぽくなるとか。

便移植についてのシーンもありました。
便移植はまだまだ研究段階ですが、非常に可能性がある治療ですよね。

2024/4/4の最新の報告

便移植はパーキンソン病に有効な可能性を述べた報告。このように研究が急速に進んでいる分野。


たくさん書きましたが、とりあえずぜひ観てみてください🩺
個人的には細菌たちのイラストが可愛くて、こんな子達が住んでるならもっとさらに腸を愛でよう♡という気持ちになりました。
1時間ちょっとなので、さらっと観れるし、とても勉強になると思います🤝🏻🤍

Have a nice day🤍


その人の好きなものや生活スタイル、食事や趣味まで。できるだけその人をたくさん知る。そして病気ではなく、その『人』を診る。現代の日本のような”治療=西洋医学”ではなく、自身の自然治癒力を高める栄養療法なども用いた【バランスメディカル】の重要性を伝える『病気にさせない内科医』るり先生。問診や血液検査などにより疾患の原因を追究し、その原因に対する根本的治療を行っている。2021年から栄養療法を開始 ライナスポーリング博士の提唱する分子整合栄養医学を医療に取り入れた観点からのバランスメディカルを展開する。がんや糖尿病、リウマチ疾患、精神疾患まで幅広い患者を治療している。

オンラインメディカルカウンセリング
現在の身体や心の不調、抱えている病気、健康になるための方法について直接相談していただけます。クリニックに行かなくても、気軽にオンラインで。医学的アドバイスやオーガニックサプリメントのおすすめなどが可能です。LINE登録はここから🔍❣️


この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?