さちこ

アメコミ関係の感想とか布教とかそのようなもの。ただし英語の成績は2。

さちこ

アメコミ関係の感想とか布教とかそのようなもの。ただし英語の成績は2。

記事一覧

固定された記事

DC Comicsアプリの登録と使い方

アメコミって紙で買うと高いですよね。紙媒体でしか手に入らないものもありますが、大抵のものは電子書籍で手に入ります。 Kindleでも買えますが、目当ての物があったりな…

100
さちこ
5年前
3

ロストデイズ感想

例によって三幕構成解析やりまして、もったいないからノートにのせようかなと思った次第です。間違ってるかもしれないから話半分に聞いて下さい。 全六話なので、話の節目…

さちこ
3年前
1

UTRH感想

例によって三幕構成解析やりまして、もったいないからノートにのせようかなと思った次第です。間違ってるかもしれないから話半分に聞いて下さい。 レッドフードがブラック…

さちこ
3年前
3

バットマン&ロビン感想

もったいないからノートにのせようかなと思った三幕構成解析と雑感第二弾。間違ってるかもしれないから話半分に聞いて下さい。 肯定的な感想ばかりではない。一昔前のウザ…

さちこ
3年前
3

梟の法廷感想

先週梟の法廷(邦訳)感想大会開いた時三幕構成解析やりまして、もったいないからノートにのせようかなと思った次第です。間違ってるかもしれないから話半分に聞いて下さい…

さちこ
4年前
5

BATMAN AND ROBIN(2009-2011)#25感想

BATMAN AND ROBIN(2009-2011)#25、解読したので感想などかきます。 腐女子の書く感想なのでそのようなネタ及びネタバレなどありますのでご注意下さい。 表紙はこれ↓ なお…

さちこ
4年前
1

RedHood:Outlaw(2016-)#34 感想

ももんさんの自家翻訳いただきましたので感想など書きます。ありがとうございます!! ネタバレなどありますのでご注意ください。 今回はオールカーストの時の過去回想から…

さちこ
5年前

RedHood:Outlaw(2016-)#33 感想

ももんさんの自家翻訳を頂きましたので感想など書かせて頂きます! ありがとうございます。 ネタバレなどありますのでご注意下さい。 taking over GOTHAM's underworld..…

さちこ
5年前
2

RedHood:Outlaw(2016-)#32 感想

本文解読致しましたので感想など書きます。ネタバレ注意。 てっきり一端ミゲルたちと別行動するのかと思っていたらちゃんと一緒にゴッサム入りしてました。そして既に準備…

さちこ
5年前
3

Batman and Robin(2009-2011)Issue#24感想

解読したので感想など書きます。ネタバレ注意。 あと腐女子なんで普通にそういう感想でます。ご注意。 前回、アーカムにブチ込まれたものの中で大暴れし、護送中獣人のひと…

さちこ
5年前
3

superboy(2011-2014) Issue#27 感想

解読したので感想など書きます。なお今回の解読文はキャラの口調とか本当にいろいろ滅茶苦茶ですご了承ください。 ネタバレ注意。 あと腐女子なんでそういう感想も出ます。…

さちこ
5年前
2

RedHood:Outlaw(2016-)#31 感想

本文解読しましたのでRH:Oの感想など書きます。ネタバレ注意。 前回、バンカーとタンチモパッパが立て続けに登場という怒濤の展開を見せましたRH:O。今回とうとうアンダー…

100
さちこ
5年前
5

superboy(2011-2014) Issue#19感想

解読したので感想など書きます。 こちらの話はsuperboy(2011-2014)vol.3:lostにも収録されております。 当然ながらネタバレあります。ご注意ください。 日本のアニメで総…

100
さちこ
5年前
3

BATMAN AND ROBIN(2009-2011)#23感想

本文解読など致しましたので、感想書きます。赤髪ジェイちゃんがアーカムにブチ込まれてる話です(˘ω˘) ネタバレご注意ください。 あと腐女子なんで唐突に腐ります。ご注…

100
さちこ
5年前
3

superboy(2011-2014)Issue#26感想

本文解読など致しましたので、感想書きます。なお今回の解読文はキャラの口調とか本当にいろいろ滅茶苦茶ですご了承ください。 ネタバレ注意。 あと腐女子なんでそういう感…

100
さちこ
5年前
2

RedHood:Outlaw(2016-)#30 感想

本文なんとか解読しましたので、RH:Oの感想など書きます。 ネタバレ注意 数話前から顔だししていたウイングマンさんがとうとうジェイちゃんに接触してくる模様(˘ω˘) 前…

100
さちこ
5年前
2
DC Comicsアプリの登録と使い方

DC Comicsアプリの登録と使い方

アメコミって紙で買うと高いですよね。紙媒体でしか手に入らないものもありますが、大抵のものは電子書籍で手に入ります。
Kindleでも買えますが、目当ての物があったりなかったり……
なので今回はDC Comicsアプリについて書かせて頂こうかと思います。私みたいな英語の成績2の空前絶後アメコミ初心者だけどアメコミが読みたいという方向けです。
marvelやDCや他のレーベルも含めていろいろ見たい、と

もっとみる

ロストデイズ感想

例によって三幕構成解析やりまして、もったいないからノートにのせようかなと思った次第です。間違ってるかもしれないから話半分に聞いて下さい。

全六話なので、話の節目がプロットでの節目になっててわかりやすい
というか多分UTRHも話の節目がプロットの節目だったのでは? って薄々思った。

それぞれのセクションのテーマはこんな感じかなって思った。

やっぱり復讐心はあるんだなーというのと、あらためて復讐

もっとみる
UTRH感想

UTRH感想

例によって三幕構成解析やりまして、もったいないからノートにのせようかなと思った次第です。間違ってるかもしれないから話半分に聞いて下さい。

レッドフードがブラックマスクに接触を図ったり、バットマンとナイトウイングと戦ったりと本格的に活動を始めるP78がPPかなと思ったんだけど、感想大会では第三幕の流れを作るP102かMr.フリーズとの戦いがPPではというご指摘があって、UTRHは物語のターニングポ

もっとみる
バットマン&ロビン感想

バットマン&ロビン感想

もったいないからノートにのせようかなと思った三幕構成解析と雑感第二弾。間違ってるかもしれないから話半分に聞いて下さい。
肯定的な感想ばかりではない。一昔前のウザいオタクの考察という名前の感想に似ているので嫌な予感がした方は読まない方がいい。
あと感想大会用のまとめテキストが消えてしまったのでマトモな感想は言えない。

キャラごと感想

☆ディック・グレイソン
当初から「バットマンやりたくねー」って

もっとみる
梟の法廷感想

梟の法廷感想

先週梟の法廷(邦訳)感想大会開いた時三幕構成解析やりまして、もったいないからノートにのせようかなと思った次第です。間違ってるかもしれないから話半分に聞いて下さい。

PPⅡがかなり後半にさしかかっているが、第三幕までにすべての葛藤を終えることから往々にしてとくに近年は第三幕が短めとのことなので、おそらくこれで問題ないだろうと思う。あるいは『街』89Pかなとも思ったけど、明確にストーリーの流れが変わ

もっとみる
BATMAN AND ROBIN(2009-2011)#25感想

BATMAN AND ROBIN(2009-2011)#25感想

BATMAN AND ROBIN(2009-2011)#25、解読したので感想などかきます。
腐女子の書く感想なのでそのようなネタ及びネタバレなどありますのでご注意下さい。
表紙はこれ↓

なおこんなシーンはないので相変わらず表紙詐欺です。アメコミではよくあることです。
人質になったスカーレットちゃんから話が始まります。

おっかない姉ちゃんとふたりきりの状態で果敢に立ち向かうスカーレットちゃんの

もっとみる
RedHood:Outlaw(2016-)#34 感想

RedHood:Outlaw(2016-)#34 感想

ももんさんの自家翻訳いただきましたので感想など書きます。ありがとうございます!!
ネタバレなどありますのでご注意ください。

今回はオールカーストの時の過去回想から始まります。
どうでもいいけど、古今東西国籍を問わずオタクってニーチェの「善悪の彼岸」好きよね

ニーチェは言った、”怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。”

まあ私も好きだから嬉しいんだけど。

そして皆大好き触手

もっとみる
RedHood:Outlaw(2016-)#33 感想

RedHood:Outlaw(2016-)#33 感想

ももんさんの自家翻訳を頂きましたので感想など書かせて頂きます!
ありがとうございます。

ネタバレなどありますのでご注意下さい。

taking over GOTHAM's underworld...one villain at a time!
ゴッサムの裏の社会を継承すること...!同時に存在できるヴィランは1人だけ!※one villain at a time!…一度に1人の悪者、悪者1人ずつ

もっとみる
RedHood:Outlaw(2016-)#32 感想

RedHood:Outlaw(2016-)#32 感想

本文解読致しましたので感想など書きます。ネタバレ注意。
てっきり一端ミゲルたちと別行動するのかと思っていたらちゃんと一緒にゴッサム入りしてました。そして既に準備を終えて本格始動したあたりから話が始まります。

high-stakes showdown...with the penguin!
(イチかバチかの対決……ペンギンと!)
とのことです。カッコイイね。

そして今回からジェイちゃんのモノロー

もっとみる
Batman and Robin(2009-2011)Issue#24感想

Batman and Robin(2009-2011)Issue#24感想

解読したので感想など書きます。ネタバレ注意。
あと腐女子なんで普通にそういう感想でます。ご注意。
前回、アーカムにブチ込まれたものの中で大暴れし、護送中獣人のひとたちに助けられた(?)ジェイちゃん。
今回もロビン時代の感想から始まります。

br:an investigative mind and physical skills are just tools.
(探究心と身体技術は道具似すぎない)

もっとみる
superboy(2011-2014) Issue#27 感想

superboy(2011-2014) Issue#27 感想

解読したので感想など書きます。なお今回の解読文はキャラの口調とか本当にいろいろ滅茶苦茶ですご了承ください。
ネタバレ注意。
あと腐女子なんでそういう感想も出ます。ご注意ください。
こちらにゅスパボ誌TP5巻にも収録されております。

前回余裕ぶっこいてたジョンさん、突然脳内で響く声から逃げ回る所からお話がスタートします。正直1話くらい見逃したかと思ったよね。
イシューは連番なんで見逃しようもないん

もっとみる
RedHood:Outlaw(2016-)#31 感想

RedHood:Outlaw(2016-)#31 感想

本文解読しましたのでRH:Oの感想など書きます。ネタバレ注意。
前回、バンカーとタンチモパッパが立て続けに登場という怒濤の展開を見せましたRH:O。今回とうとうアンダーライフ編が一区切りです。

なお表紙のような出来事は特に本編ではおきません。マジで表紙で全員やっちまった模様。アメコミではよくあることです。

本編はタンチモパッパから始まります。

so:gotham city. I left y

もっとみる
superboy(2011-2014) Issue#19感想

superboy(2011-2014) Issue#19感想

解読したので感想など書きます。
こちらの話はsuperboy(2011-2014)vol.3:lostにも収録されております。
当然ながらネタバレあります。ご注意ください。

日本のアニメで総集編ってあるじゃないですか。話の折り返し地点とかで今までの話を振り返りつつ新規カットを最小限に抑えるというアレです。今回そんな話。新規カットを最小限に抑えるわけではないけれども。
ティーンタイタンズの敵で、コ

もっとみる
BATMAN AND ROBIN(2009-2011)#23感想

BATMAN AND ROBIN(2009-2011)#23感想

本文解読など致しましたので、感想書きます。赤髪ジェイちゃんがアーカムにブチ込まれてる話です(˘ω˘)
ネタバレご注意ください。
あと腐女子なんで唐突に腐ります。ご注意ください。
この前の話は邦訳されてます。
バットマン&ロビン
なおめっちゃ分厚いで。ジェイちゃん登場回は数話入ってる。イカレた暗殺者に啖呵切るジェイちゃんはめちゃくちゃ格好いいです。

不穏な表紙ですが実は別に作中で絡んでないという。

もっとみる
superboy(2011-2014)Issue#26感想

superboy(2011-2014)Issue#26感想

本文解読など致しましたので、感想書きます。なお今回の解読文はキャラの口調とか本当にいろいろ滅茶苦茶ですご了承ください。
ネタバレ注意。
あと腐女子なんでそういう感想も出ます。ご注意ください。
こちらにゅスパボ誌TP5巻にも収録されております。

前回の話で本来の主人公であるコン=エルはどこかに消えてしまい(クリプトンのイベントに引っ張られてった)、彼のクローン元であるジョン・レーン・ケントが、コン

もっとみる
RedHood:Outlaw(2016-)#30 感想

RedHood:Outlaw(2016-)#30 感想

本文なんとか解読しましたので、RH:Oの感想など書きます。
ネタバレ注意
数話前から顔だししていたウイングマンさんがとうとうジェイちゃんに接触してくる模様(˘ω˘)

前回バットウーマンと共闘したジェイちゃん、アンダーライフの追跡のため一路南へ。アメリカからメキシコに密入国を果たします。
ガソリン屋のお婆ちゃんに引き留められたりロイぴのことを思い出したりしながら前回パイのお姉ちゃんが話していた刑務

もっとみる