PNGイメージ

BATMAN AND ROBIN(2009-2011)#25感想

BATMAN AND ROBIN(2009-2011)#25、解読したので感想などかきます。
腐女子の書く感想なのでそのようなネタ及びネタバレなどありますのでご注意下さい。
表紙はこれ↓


PNGイメージ

なおこんなシーンはないので相変わらず表紙詐欺です。アメコミではよくあることです。
人質になったスカーレットちゃんから話が始まります。

PNGイメージ

おっかない姉ちゃんとふたりきりの状態で果敢に立ち向かうスカーレットちゃんの図。ふともも。(遺言)
一方その頃バットマン&ロビン相手にベラベラしゃべるジェイたやといい加減黙って欲しいバットマン&ロビン

PNGイメージ

ここの一連の流れ、車の匂いに関してくっちゃべるジェイたやと痺れを切らしたダミアンのやりとりからの、ジェイちゃんがピリッとした言葉を投げかけるのが最高に格好いいです。

PNGイメージ

if he lives that long.(こいつがそれまで生きてたらな)って、このダミアンの表情が見えるのにジェイソンの表情がマスクで隠れてて、でもすごく剣呑なセリフを吐いてる、空気がひりついてるのがダミアンの表情でわかる感じのコマめっちゃ格好良くない? ジェイソンが。

PNGイメージ

相棒ダミアンを挑発されておこなグレイソンバットマン。
shut up.(黙れ)
this is requiring restraint from all of us.(自制する必要があるぞ。僕達全員だ)
the least you can do is--(少なくとも、お前にできることは――)
not act like a tool.(虚勢を張るな)
この"tool"がわかんなくて泣いてたら、ももんしゃんが「都合の良いバカと、虚勢を張る人間両方に使う場合があるみたいです」って教えてくれたのでたぶん虚勢を張るなってことだと思います。ありがとうございます助かります。
このあとジェイちゃんが
it was worth it just to hear someone say "tool" while wearing the cowl.
(カウル着てる野郎の口から"tool"なんて言葉が聞けただけでもよしとするぜ)
みたいなことを言うんですが、たぶんこっちも虚勢かな。ディック名指しだったら父親の言うこと聞くばっかりの良い子ちゃん、とか、お父ちゃんのカウル被って頑張ってるとか、どっちの可能性もある気がするんですけど、カウル着てるだれかさん、ならカウルで顔を隠して超人のフリをしている(=虚勢をはっている)じゃないかなって思うます。
とりあえずこの"虚勢をはるな"に対して

PNGイメージ

but I should go.(だが、俺は行かなきゃならねぇ)
からの空中ダイブ

PNGイメージ

めちゃくちゃ格好いい。

PNGイメージ

send her out and I'll come in!(彼女を渡せ。今そっちに行く!)
って普通にこの人ヒーローじゃん。推しヴィジランテののヒーロー姿。生きてて良かった。尊い。

PNGイメージ

敵に「銃を捨てて服を脱いで」っていわれて秒でまっぱになる男ジェイソン・トッド。
まわりが女の人でジェイソン余裕の表情なのでなんか(˘ω˘)となるも、スカーレットちゃんのために平然と危険に身を置く姿はやはり格好いいし、この時
I gotta say...I'm feeling a bit violated...
(言っておくぜ。少しでも約束を違えたと思ったら……)
...and this coming from a dude who just stepped out of prison.
(俺が刑務所から出てきたばっかりだってこと忘れんじゃねぇぞ)
って言ってるからこんな劣勢下で強気のセリフが吐けるジェイソンマジで格好いい。

PNGイメージ

このページジェイちゃん格好良すぎてどこ紹介していいかわかんなかったから読んで。(語彙力)
このあとバットマンとロビンがきて敵が「どうしてここが解ったの!?」って言うんだけど、それに対して「GPSだよ。テメェらに気づかねぇよう腹に隠しておいたのさ」的なことをいうジェイちゃん。

PNGイメージ

これはスカーレットちゃんを人質にとられておこなジェイちゃんが敵に殺気を振りまいてバットマンに止められる図

PNGイメージ

そしてそれに対しておこなジェイちゃん

PNGイメージ

can we just get the girl,"batman," and worry about the safety of murderous assassins later!?
(人質の安全が優先だろうが、バットマン! 暗殺者集団の心配がしてぇならその後にしろ!)
はぁ~~~~これこれ~~~(シャブを決めた顔)
この如何ともしがたい正論とそれでも理想を貫こうとするバットマン側の衝突の答えが永延に出ない感じドチャクソシャブい~~~
考える事をやめるなーーーーー立ち止まるなーーー頭も体もーーーー!!
人の数だけ正義があるのめっちゃ燃える。誤字じゃない。燃える。これは読むシャブ。
この次のページがジェイちゃんの独白でバットディックに対する独白なんだけど解読文のほうにも書いたんだけど、
[Dick is different from Bruce.]
(ディックとブルースは違う)
[in the way he fights. In the way he thinks.]
(奴なりの戦い方がある。奴なりの考え方がある。)
[And the way he feels.]
(それに、奴なりの感情)
[and he gets angry. really angry.]
(怒り。本物の怒りだ。)
[that anger, it'd make him a great batman, if he'd let it.]
(その怒りが奴を偉大なバットマンにするだろう。本人が受け入れさえすれば。)
[but he won't.]
(だが、奴はそうしない)
[he's trying too much to be like him.]
(あくまであいつのようになろうとする)
ってセリフなので、これto be like himのhimはブルースでいいんですかね。good son って言ってるからブルースだと思うんだけど、himだけ太文字なのなんでなんですかね。そこだけ他のhimと対象が違うよって意味でいいんだろうか。それとも"自分の中の怒りを否定してあくまで自分らしいヒーローでいようとする"って意味なのかなんなのか。ゲートオブゴッサムだとディックは「僕は僕」って結論に至ってたし、自分らしくあろうとする生き方は(良い)親を安心させるだろうから良い息子と言えなくもないぞ?
でも後者ならジェイちゃん気に入りそうじゃないか? 相容れないから嫌いか?
それとも自分ができなかったことをやってのけようとしてるから嫉妬的な?
そしてスカーレットちゃんを連れて逃げ出すジェイちゃん。

PNGイメージ

逃げるンはいいけどお前GPSでバットマンたちに自分追跡させてなかった?
それどうすんの? それとも飲み込んだってのはバットマンとロビンに対してのブラフで、実際はどっかにGPS捨ててあんの?
それともこのあとバットマンとロビンの追跡まいて一段落したら処分する気とかだろうか。
なんにしろ格好いいからいいけど。敵にネタばらししてるフリしてバットマンとロビンにブラフカマしてたらかっこいいからそっちで妄想しますね。

そして空中戦へ

PNGイメージ

ここからのジェイちゃんの頭脳プレイがUTRHを彷彿とさせる見事な手腕でマジクソ格好いいのでめっちゃオススメです。赤髪ジェイちゃんはイケメン。はっきりわかんだね。
ざっというとこんな感じ

PNGイメージ

there are six more of those explosives all along the rail line!
(爆弾は六つ以上ある。線路に沿ってな)
you could defuse them or chase us!
(爆弾を解体するか、俺たちを追うかだ!)

how did he plant bombs on--?!
(あいつどうやって爆弾を仕込んだ――!?)

must have done it months ago.
(すくなくとも、数ヶ月前じゃなきゃ無理だ)

yeah! y'never know when you're going to need to buy some time!
(その通り! どれだけ時間がかかるかわからねぇぞ!)
so what's it going to be..."batman?!
(あんたはどうする……? バットマン!)

かっこよすぎか?
この、相手の手の内を知って逆手に取るの格好良すぎる。バットマンが人命救助を優先させるって知っててやってるの良い。
でもメトロの爆弾死人出てないか大丈夫か?
見る限り駅をでてすぐの線路が爆破されてて、橋っぽくなってるので線路上に人がいない限り大丈夫か。
ダミアンが「電車を止めろ」って言ってるから、おそらく電車が全面停止しない程度の事態。
ということであくまでジェイちゃんはヴィジランテだし(そうじゃなきゃスカーレットちゃん助ける為にひとりであんな危険なマネしないだろうし)心の底から言えます。

はぁーーーーーーーーーーーー推しが格好良すぎか??????

今回全編にわたってジェイちゃんがスカーレットちゃんを子供扱いというか、保護対象と見ているのでなんかそのしっかりした感じも格好いいし、そんなジェイちゃんを信頼できると判断して「一緒にいたい」っていうスカーレットちゃんも可愛いし、最後に「俺は立ち止まったことがない」って言って締めるジェイちゃんどこまでもイケメンだし読んでよかったはぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあまりにもイケメン。
当たり回でした。ジェイちゃんファンは読んでおいて損はないぞ!

書き終わって気づいたけど腐女子っぽい発言ほとんどしてねぇな!
こんな日もあるさ!!

英語の成績2なりに、アメコミのジェイソン・トッドとジョン・レーン・ケント関係のコミックの感想中心に書きます。よければよろしくお願いします。