デタラメ人事

スマブラではダークサムスとアイスクライマーをよく使います

デタラメ人事

スマブラではダークサムスとアイスクライマーをよく使います

記事一覧

#14 これこそある意味スメーシーワールド

高いコインマッサージチェアほど、コイン入れてから始まるまでが長いですよね。 デタラメ人事です。 話は変わって2022年9月9日、スプラトゥーン3が発売されました。 空前…

#13 フードコートッテ ステキダヨネ

PayPayの抽選のやつ当たる訳ないと思っています。 デタラメ人事です。 皆さんが大好きな食べ物はなんですか? ラーメンですか?ハンバーガーですか? うどん?カレー?牛…

1

#12 全体的に多分もう皆言ってる

サイゼリヤの間違い探し、文字のところが違うのはやめてほしいです。 デタラメ人事と申します。 今話題のゲームと言ったらやはり ポケモンレジェンズアルセウス でしょう…

5

#11 変な車の英国紳士

クレーンゲームでお菓子の福袋取りました。 今うまい棒を食べまくっています。 デタラメ人事です。 毎回ゲームの話をしてますが、今回はレイトン教授です。 フルネームだ…

1

#10 白身魚の秋

今年の夏のパジャマは高校の頃のクラスTで乗り切りました。デタラメ人事です。 夏も終わり秋に入ります。 秋といえばやはり食欲の秋ですね。 ゲームで食欲といえばやはり…

3

#9 仮面ライダーVSヒヨコ

最近になってようやくクーリッシュの良さに気付きました。デタラメ人事と申します。 何かとずっとコラボしているイメージがあるアプリゲーム「モンスターストライク」通称…

2

#8 キラーシップの螺旋のところ酔う

マリオとルイージはマリオから考えた感ありますけど、ワリオとワルイージはワルイージから考えた感すごいですよね。「悪いとルイージでワルイージだ!語感良い!語感が!」…

6

#7 cure cure cure

ずっと疑問に思っていたことがあります。 それは 「ポケモンのきのみっておかしいのない?」 ってことです。 オレンのみやオボンのみのような体力回復系のきのみに「体…

2

#6 タイプ偏ってるな

最近、とあるグランプリの決勝進出者が発表されたり、とあるぐらんぷりがグランプリになったりしました。 良いですよね。グランプリって。 特にグランプリのファイナリスト…

1

#5 かくとう、はがねタイプ

私はゲームが好きです。 どれだけゲームが好きかというと、発売日から一週間ぐらい過ぎた頃にポケモンシールドを買いました。 それからチャンピオンを倒してポケモンの厳選…

2

#4 ばくむほ爆誕

ボンバーマンってゲームあるじゃないですか。 ルールもわかりやすくていいですよね。 DSや3DSなどの2画面の時に、上の画面と下の画面を繋ぐ土管の中にずっと隠れる人がたま…

2

#3 カナブンの負担

皆さんどうですか? 最近チョキ出していますか? そうですかそうですか。けっこう出していますか。 さて、チョキといえば皆さんは何を思い出しますか? 私は 「あいこやぶ…

#2 寝言を寝て言ったとて

テストを早く解き終わった時ってたまにあるじゃないですか。 間違っていないか確認もした上で時間余る時。 そんな時ってテンションもおかしいですし、やっぱり考えちゃうん…

1

#1 塗る人と消す人

デタラメ人事と申します。 ブログもやっているのですが、もう一つ書きたいことがあって、それをブログと分けたくてnote始めました。 私は暇な時に何かを考える癖があります…

#14 これこそある意味スメーシーワールド

高いコインマッサージチェアほど、コイン入れてから始まるまでが長いですよね。
デタラメ人事です。

話は変わって2022年9月9日、スプラトゥーン3が発売されました。
空前の大ブームと言ってもいいのではないかというほどの人気ぶり。
皆「カタパッドざけんな」や「コウモリもざけんな」など盛り上がってますね。
私も購入し、最強だと思った愛用の武器がネットでTier(最強武器ランキングみたいなもの)がかなり

もっとみる

#13 フードコートッテ ステキダヨネ

PayPayの抽選のやつ当たる訳ないと思っています。

デタラメ人事です。

皆さんが大好きな食べ物はなんですか?
ラーメンですか?ハンバーガーですか?
うどん?カレー?牛丼?それとも甘いものとか?
そうですかそうですか、じゃあ結局

フードコートが最強ってことですね。

フードコートはショッピングモールの中などにある様々な飲食店のブースがあって、基本的にセルフサービスで食事を楽しむことができるス

もっとみる

#12 全体的に多分もう皆言ってる

サイゼリヤの間違い探し、文字のところが違うのはやめてほしいです。
デタラメ人事と申します。

今話題のゲームと言ったらやはり
ポケモンレジェンズアルセウス
でしょう。

皆が「イモモチ美味しそう」や「コリンクざけんな」など話題沸騰中ですね。

私もやっているので、やっていて思ったことを書いていこうと思います。
今までのnoteと比べたら有意義かもしれません。

1、主人公の肩が強い

多分もう皆言

もっとみる

#11 変な車の英国紳士

クレーンゲームでお菓子の福袋取りました。
今うまい棒を食べまくっています。
デタラメ人事です。

毎回ゲームの話をしてますが、今回はレイトン教授です。
フルネームだとエルシャールレイトンです。
誰だよって思ったあなた。
あの黒くて縦に長い帽子被った英国紳士です。
ちなみに先の方が妙に細い車に乗ってます。
なんなんだあの車

さて、レイトンシリーズ(現在はエルシャールの方のレイトンではなくカトリーエ

もっとみる

#10 白身魚の秋

今年の夏のパジャマは高校の頃のクラスTで乗り切りました。デタラメ人事です。

夏も終わり秋に入ります。
秋といえばやはり食欲の秋ですね。
ゲームで食欲といえばやはりあのキャラでしょう。

星のカービィ

だってあの赤帽子マンマミーヤおじさんですら「お姫様が連れ去られたから悪の親玉を倒しに行った」というちゃんとした理由で行ったのに、このペポペポピンクボールは「食べようと思ってたケーキが無くなったから

もっとみる

#9 仮面ライダーVSヒヨコ

最近になってようやくクーリッシュの良さに気付きました。デタラメ人事と申します。

何かとずっとコラボしているイメージがあるアプリゲーム「モンスターストライク」通称モンスト。
私はだいぶ前に始めてから一時期全くやっていませんでしたが、なんか消そうとは思いませんでした。
今になってたまにやる程度に遊んでいます。
少女のようなモンスターを躊躇なく壁に思いっきりぶつけた時に自分の倫理観を疑い始めるでお馴染

もっとみる

#8 キラーシップの螺旋のところ酔う

マリオとルイージはマリオから考えた感ありますけど、ワリオとワルイージはワルイージから考えた感すごいですよね。「悪いとルイージでワルイージだ!語感良い!語感が!」みたいな。はしゃいだだろうなぁ製作陣。

デタラメ人事です。
タイトルでお察しの通りマリオカートの話です。
マリオカートを知らない人に説明しますと「ゴーストとタイマンで追っかけっこするデッドバイデイライト的なゲーム」です。
デッドバイデイラ

もっとみる

#7 cure cure cure

ずっと疑問に思っていたことがあります。
それは

「ポケモンのきのみっておかしいのない?」

ってことです。

オレンのみやオボンのみのような体力回復系のきのみに「体力がそんな瞬時に回復するか!」って言いたいわけではございません。即効性があるんでしょう。即効性があるきのみってなんか嫌だけど。

私が言いたいのは状態異常回復系です。
クラボ、カゴ、キー、ナナシ、チーゴ、モモン、ラムです。並べてみると

もっとみる

#6 タイプ偏ってるな

最近、とあるグランプリの決勝進出者が発表されたり、とあるぐらんぷりがグランプリになったりしました。
良いですよね。グランプリって。
特にグランプリのファイナリスト発表ってワクワクしますよね。
グランプリのファイナリスト発表はとても良いので私も個人的にグランプリを作り、ファイナリストを発表したいなと思いました。
こんなグランプリはどうでしょうか。

進化を2回するポケモンの第一進化みたいな商品名グラ

もっとみる

#5 かくとう、はがねタイプ

私はゲームが好きです。
どれだけゲームが好きかというと、発売日から一週間ぐらい過ぎた頃にポケモンシールドを買いました。
それからチャンピオンを倒してポケモンの厳選などを始めて楽しくやっていました。
昨日、鎧の孤島で楽しくディグダを探している時に「あれ?なんか忘れてない?」と思っていたら理由が判明しました。
すぐにザマゼンタを捕まえに行きました。

うっかりさんです。

ということで、ゲーム以外もや

もっとみる

#4 ばくむほ爆誕

ボンバーマンってゲームあるじゃないですか。
ルールもわかりやすくていいですよね。
DSや3DSなどの2画面の時に、上の画面と下の画面を繋ぐ土管の中にずっと隠れる人がたまにいたでお馴染みのあのボンバーマンですよ。
あまりお馴染みじゃないか。

ずっと前から不要不急の時以外、外出していないじゃないですか。外が2回続きましたね。話を戻します。

ってなるとやはり日常に変化がないんですよね。
刺激やスリル

もっとみる

#3 カナブンの負担

皆さんどうですか?
最近チョキ出していますか?
そうですかそうですか。けっこう出していますか。
さて、チョキといえば皆さんは何を思い出しますか?
私は

「あいこやぶり」

です。
あいこやぶりとは皆大好き「甲虫王者ムシキング」に出てくるとくしゅわざ。
じゃんけんであいこになった時、通常両者ともに少しダメージが入るのですが、そのダメージを身代わりのカナブンが受けてくれるという技です。
つまりあいこ

もっとみる

#2 寝言を寝て言ったとて

テストを早く解き終わった時ってたまにあるじゃないですか。
間違っていないか確認もした上で時間余る時。
そんな時ってテンションもおかしいですし、やっぱり考えちゃうんですよね。何か。
まぁ、大抵確認した上で間違えるんですけどね。

「寝言は寝て言え!」ってあるじゃないですか。
まぁ、これはただの屁理屈でしょうけど、寝言って言ってる時点で相手は寝ているとわかっているので、正しくは「寝言みたいなことは寝て

もっとみる

#1 塗る人と消す人

デタラメ人事と申します。
ブログもやっているのですが、もう一つ書きたいことがあって、それをブログと分けたくてnote始めました。
私は暇な時に何かを考える癖があります。
何か有意義な考え事のテーマがある時は良いのですが、何もない時はどうでもいいことをずっと考えます。
なので、その考えたどうでもいいことを「note用に考えただけだから。無駄じゃないから。有意義だから。」と自分で思い込むために始めよう

もっとみる