多義語の使い分け② - 『オンライン』の反対語
【Tチャート】というものをご存知でしょうか?名前を知っておく必要はないのですが、誰しもどこかで見掛けたことがあると思います。
・2つの異なるアイデアや語句などを比較対照する
・「前」と「後」を分析して変化を証明する
といったような、要素を視覚化した表のようなもので、その形状は、T型の線を引き、最上段に二つの標題を書くスペースを取り、その下方の左右両欄に分けて列記していくものです。
例えば👇のような感じ
ここで対比したのは厳密には〔対義語〕ではありませんが、多くの場合に「互いに反対の意味を持つ語」どうしを並べることになります。
某テレビ番組にて。
上部に掲げた概念のうちの片方が『オンライン』でした。
その対義語を右側に置いて、当該【Tチャート】を展開するわけですが、各行に列記した項目とは《それぞれの特徴 - メリットやデメリットなど》です。イメージしやすい、ありがちな題材ですね。
上記で一旦伏せておいた、上部の他方に挙げる語とは何でしょうか?つまり『オンライン』の対義語です。
👇 ☟ 👇 ☟ 👇
『オフライン』ですね🤔
on ⇔ off は言わずと知れた反対語です☝
では、
その『オフライン』って、
どんな意味ですか?
いや、その前に。『オンライン』の方から一応確認しておきましょうか🤗
⇒インターネット通信等で、遠隔でリアルタイムに繋がること、という感じですよね。
その対義語として『オフライン』となる。そこまではよいのですが、冒頭で紹介したように【Tチャート】とで表現しようとしたら、いや、しなくても、単に会話中にその用語を盛り込んだ際に、
一義的ではない
という、コミュニケーション・リスクを察知したり、自分自身の中の認識と異なった慣用であることを目の当たりにするに至れば、違和感を抱いたり混乱したりしませんか?という”気付き”のお話でした。
オフライン=対面 ??
さて。何かしらの共感を抱いたり、上記の主旨をキャッチできた方🙋
コメントいただければ幸いです🙇
~同系の記事を次回以降も続け、計3連載する予定ですのでお見逃しなくどうぞ🎶
#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #毎日note #情報 #生活 #国語 #同音異義語 #国語がすき #オンライン #オフライン #反対語 #反意語 #多義語 #Tチャート
【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!