見出し画像

『早押しクイズ』での振る舞いのデザイン

 お気付きかも知れませんが、当方はわりとテレビを観る方です📺
 中でもクイズ番組はnote記事と化するネタの宝庫✨💎 と言っても、雑学ネタを受け売りするような展開ではない💢とは多くの方が既にお察しのところ👍

 今回は、”あるある話”の類です📖

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 有名人が大勢出て競うような形式が主流ですね。お気に入りのタレントが出ていると楽しみが増します⤴ 通称〔番宣〕でspot出場の女優さんとか?アイドルとか?
 具体的に「誰だと喜ぶのか」について知りたい!というデザインさんファンの方は稀少でしょうからナイショにするも何も…なのですが、今回はあいにくその”逆”の概念。

《こんな振る舞いをする回答者はちょっと・・・😩》

という見方で綴ってみます✍

 

①早押しクイズで、自分とは別の人が早くボタンを押したため解答権を取られ、答えた後~『ピンポン🎯』の正解判定までの間に、大きくうなずくアピール

 その表情。「自分も同様に答えを分かっていた!」要素を顕示。
…「アナタも出来ていたの?スゴイ!」ではなくてむしろ、何かとイヤミ感が振り撒かれていますよ(~_~;)

 

②敗北者コメントで、「押し負けてばかりでした💧」

 「ほとんど分かっていたのに解答権を得られなかっただけ」という意味を含ませたがる〔負け惜しみ〕は、かえって”底意地”に感じられてガッカリします😣
 自分は【早押し】において負けただけで【クイズに正答する】の点では劣っていなかった、という強調💪

 

次からはちょっと変化球ですよ。
多くの人は、「そこに秘められた要素」を察知せずにスルーしているのだと想像します

③同様のシチュエーション/自分も分かっていて押し負けたケースで、ライバルが正解した後に、「すご~い!」という反応の拍手を大袈裟目に👏📣

 いやいや、アナタも答え知ってたのでしょ?『ピンポン💯』音が鳴る前からそのアピールしてたから。
 早押しのタイミングも僅差だから〔正答への到達〕スピードも事実上の同等であって、即答度への評価はヘン。 だったら、その賞賛は自分を含めた”正答者”に対するものに向けて、ってこと。
・・・つまり、純粋に「得点を奪われたぁ~💦」と悔しがっている方がしっくりきます。「自分の答えも合ってたのよ✌」感のサブリミナル😵‍💫

 

④敗北者コメントで、「押す勇気が弱かったです😷」

 いやいや、それも、②よりもさらに【暗に意味する】テクニックの「自分も解けていた」の主張✋
 もし単純に、出題中ヒントの序盤段階でまだ正答に辿り着けず他者に獲られたのであれば、そんな発言にはならないはず(≒デタラメな負け惜しみになってしまう)ですから☝

 

 さてさて、特に③④辺りについては、ほぼ全ての視聴者が”引っ掛かり”を感じずにスルーしていることでしょう。

 ここでも本質思考です☝
 イヤミでも僻みでも批判でもありません🙅🏻‍♂️

《言われてみればその言い草や態度って、上手いこと”含ませている”なぁ…》と気付き効果がもたらされていれば、本稿の主旨に近づけています。

 無論、そのように振る舞っている当事者が実際に戦略的に組み上げた策なのかどうかは定かではありませんが、意識しなくてもそのようなことをやってのけて
・好感度を上げて人気者になる
・周囲の「自分に好意をもってくれている人」をさらに惹き込む
のが上手な人、だということです。

 策士でないとして、内から自然と湧いてきて”こなしている”のだとすればなおさら、それも〔特技〕です。参考・模範とするか、対極路線をいくか、難しいところではありますね🤣


#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #生活 #クイズ #早押し #振る舞い #押し負ける #アピール #頷く #拍手 #策士 #好感度 #特技

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!